advertisement

2022年3月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

子供の習い事、人気は「水泳」検討しているのは「学習塾」 画像
小学生

子供の習い事、人気は「水泳」検討しているのは「学習塾」

 イオレは、運営する連絡網サービス「らくらく連絡網」の12歳以下の子供がいるユーザーを対象に、子供の習い事に関するアンケートを実施。人気のある習い事は「水泳」で、今後検討している習い事では「学習塾」がもっとも多かった。

【中学受験2023】全59校参加、大阪私立中学校フェア5/8 画像
小学生

【中学受験2023】全59校参加、大阪私立中学校フェア5/8

 大阪私立中学校高等学校連合会は、大阪府内すべての私立中学校59校が参加する「大阪私立中学校フェア2022」を2022年5月8日に大阪府立国際会議場で開催する。完全予約・入替制。事前エントリーは4月上旬ころ開始する。

村田学氏が登壇、プリスクール卒業生「小1英語の崖」4/9 画像
保護者

村田学氏が登壇、プリスクール卒業生「小1英語の崖」4/9

 ビジネス・ブレークスルー(BBT)が運営のGO Schoolは2022年4月9日、BBT 校舎でGOセミナー「プリスクール卒業生が陥る、小1英語の崖」を開催する。プリ・キンダー卒園児の英語力対策についての話を聞く。オンラインでも参加可能。

高等教育・英語教育の未来を考える専門家講演4/23 画像
先生

高等教育・英語教育の未来を考える専門家講演4/23

 サインウェーブは旺文社と協力し、Zoomを日本国内で提供するZVC Japanが主催の「夢を叶えるグローバル教育と英語4技能」オンラインセミナーを、2022年4月23日に開催する。対象は学校・塾の経営者、運営者、教師・講師、教育に関わる人、保護者。参加費無料。

【中学受験2023】四谷大塚「開成・桜蔭本番レベルテスト」小6無料 画像
小学生

【中学受験2023】四谷大塚「開成・桜蔭本番レベルテスト」小6無料

 四谷大塚は2022年4月29日と6月19日、新小学6年生を対象とした「開成・桜蔭本番レベルテスト」を実施する。本番そのままの問題形式で入試本番の緊張感をシミュレーションし、現時点での「合格可能性」や「弱点」を探る。受験料無料。申込みは四谷大塚のWebサイトで受付。

名古屋大「朝食食べない」は体重増、筋肉量低下を解明 画像
その他

名古屋大「朝食食べない」は体重増、筋肉量低下を解明

 名古屋大学大学院生命農学研究科の小田裕昭准教授らの研究グループは2022年3月23日、朝食欠食が体重を増加させるだけでなく、筋肉量も低下することを解明したことを公表した。

学研の講演会「大学入試改革を見据えた、これからの学びについて」4/4 画像
保護者

学研の講演会「大学入試改革を見据えた、これからの学びについて」4/4

 学研エデュケーショナルは2022年4月4日、小中学生の保護者を対象にした講演会「大学入試改革を見据えた、これからの学びについて」をオンラインにて開催する。講演は、「21世紀型教育機構」理事の石川一郎氏を迎える。参加費は無料。

【大学受験2023】オンラインで大学紹介イベント4/1・4/5-6…お茶大・北大・早稲田大等 画像
高校生

【大学受験2023】オンラインで大学紹介イベント4/1・4/5-6…お茶大・北大・早稲田大等

 進学情報を提供するさんぽうとディスコは、2022年4月に大学紹介イベント「ONLINE OPEN CAMPUS WEEK2022」を開催する。各県進学校から人気の高い11大学が参加し、教育の特徴や学部紹介、入試制度等をオンラインにて説明する。

【中学受験2023】【高校受験2023】岡山県教委、県立中高の入試日程公表 画像
中学生

【中学受験2023】【高校受験2023】岡山県教委、県立中高の入試日程公表

 岡山県教育委員会は2022年3月18日、令和5年度(2023年度)県立中学校および県立中等教育学校ならびに県立高等学校入学者選抜日程について発表した。県立高等学校一般入学者選抜第I期は、学力検査を2023年3月8日、面接・実技を3月9日に実施する。

看護師国家試験2022学校別合格率、100%は東大等82大学 画像
大学生

看護師国家試験2022学校別合格率、100%は東大等82大学

 厚生労働省が2022年3月26日に発表した第111回看護師国家試験の学校別合格者状況によると、新卒・既卒を合わせた合格率が100.0%となった大学は、東京大学等82大学だった。

東北大「THE世界大学ランキング日本版2022」3年連続1位 画像
大学生

東北大「THE世界大学ランキング日本版2022」3年連続1位

 東北大学は2022年3月24日、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が発表した「THE世界大学ランキング日本版2022」の総合順位で1位になったことを公表した。今回で3年連続の1位となる。

女子スラックス制服、東京都立高校の採用率8割超 画像
高校生

女子スラックス制服、東京都立高校の採用率8割超

 都立高の女子スラックス制服採用率が8割を超え、2016年度調査から29.1ポイント増加していることが東京都教育委員会が2022年3月24日に公表した調査結果から明らかとなった。

都内公立中3生の評定状況…5と4の割合は全教科で微減 画像
その他

都内公立中3生の評定状況…5と4の割合は全教科で微減

 東京都教育委員会は2022年3月24日、都内公立中学校第3学年および義務教育学校第9学年(2021年12月31日現在)の評定状況の調査結果を公表。全9教科のうち、評定「5」の割合がもっとも高い教科は「外国語(英語)」、「1」の割合がもっとも高い教科は「数学」だった。

看護師国家試験2022、新卒合格率は96.5% 画像
大学生

看護師国家試験2022、新卒合格率は96.5%

 厚生労働省は2022年3月25日、看護師と助産師、保健師の国家試験の合格発表を行った。合格率は、看護師が91.3%、助産師が99.4%、保健師が89.3%。いずれも新卒者の合格率が高かった。

文科省、一家に1枚の第18弾「ガラス」ポスター公開 画像
小学生

文科省、一家に1枚の第18弾「ガラス」ポスター公開

 文部科学省は2022年3月24日、科学技術週間にあわせて作成した学習資料「一家に1枚 ガラス~人類と歩んできた万能材料~」を公表。科学技術週間Webサイトには、科学技術週間告知ポスターのダウンロード用画像も掲載を開始した。

医学生向け、臨床教育動画「CareNeTV」無料公開 画像
大学生

医学生向け、臨床教育動画「CareNeTV」無料公開

 医療コンテンツサービス等を手がける「ケアネット」は、臨床医学チャンネル「CareNeTV」の「医学生向け無料公開(視聴パス)」を2022年度も実施することを発表した。無料公開期間は、2022年4月から2023年3月末まで。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 19
page top