advertisement

2022年5月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

【中学受験】【高校受験】【大学受験】市進学院「夏の学習」に備え、学齢別の学力診断テスト実施 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】【大学受験】市進学院「夏の学習」に備え、学齢別の学力診断テスト実施PR

 市進学院では2022年5月、6月、7月に小学生・中学生・高校生を対象に「目的別公開学力診断テスト」を実施する。受験特典として「自己ベスト更新面談」や、「夏期講習優待チケットプレゼント」が用意されている。

都道府県の枠を越えた「地域みらい留学」説明会の受付開始 画像
中学生

都道府県の枠を越えた「地域みらい留学」説明会の受付開始

 地域・教育魅力化プラットフォームは、「地域みらい留学」の2023年4月入学生向けオンライン合同学校説明会第1弾を2022年6月4日、5日に開催する。都道府県の枠を越えて、全国各地の公立高校への進学や国内単年留学を可能にした。参加費無料、事前登録制。

高校、選択肢あれば「行かない」「行くかわからない」26.3% 画像
高校生

高校、選択肢あれば「行かない」「行くかわからない」26.3%

 STAIRZは、現役高校生に対して高校での生活や通うことについての意識調査を行い、その結果を発表した。高校が楽しくないという回答は10.6%、高校に行かない選択肢が一般的であれば「行かない」「行くかわかならい」という人が4人に1人以上いることが明らかになった。

給付型奨学金の中間層拡大を提言…教育未来創造会議 画像
その他

給付型奨学金の中間層拡大を提言…教育未来創造会議

 政府の教育未来創造会議は2022年5月10日第一次提言案を公表した。給付型奨学金と授業料減免の中間所得層への拡大、ライフイベントに応じて奨学金を柔軟に返還できる出世払いの仕組み創設等を盛り込んでいる。

情報セキュリティ大学院大学「春季オープンキャンパス」5/28 画像
高校生

情報セキュリティ大学院大学「春季オープンキャンパス」5/28

 情報セキュリティ大学院大学は5月28日に、2022春季オープンキャンパスを開催する。

幼児・小学生対象、スイス留学セミナー5/22オンライン 画像
小学生

幼児・小学生対象、スイス留学セミナー5/22オンライン

 Triple AlphaとY-SAPIX Global Campus(YGC)は2022年5月22日、スイスのボーディングスクール留学に関するセミナー「スイス小中高留学セミナー~小学校留学編~」をオンライン開催する。参加無料。未就学児・小学生および保護者を対象に、Webサイトで申込みを受け付ける。

絵本ナビ、プレミアムサービスに「キッズビュー」リリース 画像
未就学児

絵本ナビ、プレミアムサービスに「キッズビュー」リリース

 絵本ナビは、絵本等の子供向けコンテンツが月額制で読み放題で利用できる「絵本ナビプレミアム」において、子供がタブレット等を自分で操作して絵本や動画を楽しむのに適した機能「キッズビュー」をリリースし、サービスリニューアルを行った。

神奈川大、高校生「理科・科学論文大賞」募集…8/25まで 画像
高校生

神奈川大、高校生「理科・科学論文大賞」募集…8/25まで

 神奈川大学は、「全国高校生 理科・科学論文大賞」の応募を開始した。大賞の入賞者は、同大学の「公募制自己推薦(理学部)入学試験」「公募制自己推薦(情報学部)入学試験」の出願資格を満たすことができる。締切りは2022年8月25日。

講演会「東大工学部のリアル」6/5…安田講堂・オンライン 画像
高校生

講演会「東大工学部のリアル」6/5…安田講堂・オンライン

 東京大学は2022年6月5日、「東大工学部のリアル」と題した講演会を安田講堂およびオンラインにて開催する。対象は在学生や高校生等。事前申込制で参加は無料。申込みは5月20日まで。

東進「高等学校対応 情報I」開講…講座10回とテスト 画像
高校生

東進「高等学校対応 情報I」開講…講座10回とテスト

 東進ハイスクール・東進衛生予備校を運営するナガセは、2022年4月27日、新課程の情報に対応した新講座「高等学校対応 情報1」を新規開講した。90分×10回の授業を通して情報1の各項目を「なぜそうなるのか」という根本から理解できるようになることを目標としている。

【大学受験2023】中央・法政大等「進学フェア2022」5/27 画像
高校生

【大学受験2023】中央・法政大等「進学フェア2022」5/27

 さんぽうは2022年5月27日、「進学フェア2022」を東京ドームシティで開催する。中央大学、津田塾大学、法政大学等、多数の大学や専門学校が参加し、個別に進学相談できるイベント。事前予約制で、入場は無料。

IIBC高校生英語エッセイコンテスト、9/5まで作品募集 画像
高校生

IIBC高校生英語エッセイコンテスト、9/5まで作品募集

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、高校生を対象の「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」を開催する。テーマは「身近な異文化体験~コミュニケーションを通じた響きあい~」。応募期間は2022年6月1日から9月5日午後5時まで。

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込開始…平日も実施 画像
高校生

英検S-CBT、第1回7月実施分の申込開始…平日も実施

 日本英語検定協会は2022年5月9日、2022年度第1回「英検S-CBT」7月実施分の申込受付を開始した。試験は土曜、日曜に加え、一部エリア・級において平日も実施する。

規則正しい生活、心の健康・成績と関連…早大とベネッセ 画像
小学生

規則正しい生活、心の健康・成績と関連…早大とベネッセ

 ベネッセ教育総合研究所と早稲田大学柴田重信研究室は、「子供の生活リズムと健康・学習習慣に関する調査」を実施。規則正しい生活は、精神的な健康状態や成績に関連があることが明らかになった。

【中学受験2023】首都圏の進学相談会「私学フェア2022」6/26、7/3…日能研 画像
小学生

【中学受験2023】首都圏の進学相談会「私学フェア2022」6/26、7/3…日能研

 日能研は、中学受験を考えている小学生と保護者を対象とした私学進学相談会「私学フェア2022」を開催する。6月26日は青山学院大の青山キャンパスにて、7月3日はオンラインにて実施する。

IT業界新卒就職人気企業、 NTTデータ13年連続1位 画像
大学生

IT業界新卒就職人気企業、 NTTデータ13年連続1位

 楽天が運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」は2022年5月10日、2023年卒業予定の学生を対象に調査した「IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。総合1位には、13年連続で「NTTデータ」が選ばれた。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13
page top