2022年7月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

【大学受験】医学部偏差値ランキング、私大「慶應」国公立「東大」トップ 画像
高校生

【大学受験】医学部偏差値ランキング、私大「慶應」国公立「東大」トップ

 駿台グループ医学部予備校プロメディカスは、2022年の私立大学医学部偏差値ランキングと国公立大学医学部偏差値ランキングを公表した。2022年7月13日時点で、私立大学の1次試験予想偏差値は「慶應義塾大学」76、国公立大学の2次偏差値は「東京大理三」75.2がもっとも高い。

【夏休み2022】高校生9割「今しかできない夏を過ごしたい」 画像
高校生

【夏休み2022】高校生9割「今しかできない夏を過ごしたい」

 河合塾マナビスは、大学受験(一般選抜)を受ける予定の高校1、2年生220名を対象に「今年の夏休みに関するアンケート」を実施した。86%の高校生が「今しかできない夏を過ごしたい」と回答した一方で、高校2年生の79.7%が大学受験に不安を感じていた。

【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…首都圏II 画像
高校生

【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…首都圏II

 医学部を設置する首都圏私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。来場型で開催する大学が多く、人数制限なしで開催する大学もある。日程順に首都圏の私立大学医学部のオープンキャンパスを紹介する。

【高校受験2023】三重県立高入試、全日制の募集定員240人減 画像
中学生

【高校受験2023】三重県立高入試、全日制の募集定員240人減

 三重県教育委員会は2022年7月9日、2023年度(令和5年度)三重県立高等学校入学定員および三重県立高等学校入学者選抜に関する各高等学校別実施要項等を公表した。全日制課程の募集定員は1万640人で、前年度(2022年度)と比べて240人減少となる。

埼玉県立児玉高×武蔵丘短大、教育連携協定締結 画像
高校生

埼玉県立児玉高×武蔵丘短大、教育連携協定締結

 埼玉県立児玉高等学校は2022年7月13日、武蔵丘短期大学と教育連携協定を結んだことを発表した。共にスポーツに関する教育を推進する2校が結び付きを強化し、両校の教育の充実に向けて連携する。

【自由研究2022】Amazonプライムデー対象商品&レビュー高評価のおすすめキット10選 画像
小学生

【自由研究2022】Amazonプライムデー対象商品&レビュー高評価のおすすめキット10選

 アマゾンのビッグタイムセール「Amazonプライムデー」が開催されている。会期は2022年7月13日23時59分まで。小学生・中学生のお子さまをおもちのご家庭に向け、Amazonプライムデー対象商品の中から夏休みの自由研究にも使える知育グッズを紹介する。

【高校受験2023】奈良県公立高入試、選抜概要発表 画像
中学生

【高校受験2023】奈良県公立高入試、選抜概要発表

 奈良県教育委員会は2022年7月8日、2023年度(令和5年度)奈良県立高等学校入学者選抜概要を発表した。特色選抜の学力検査等は2023年2月17日と18日、一般選抜の学力検査等は3月10日、追検査は3月23日に実施される。

大学受験サイト「UCARO」にアンケートオプションの新機能 画像
高校生

大学受験サイト「UCARO」にアンケートオプションの新機能

 日本の大学入試を支えるサービスの提供を行うODKソリューションズは、入試に関する手続きを一本化し、大学と受験生をつなぐ日本初のポータルサイト「UCARO」にて、新機能「アンケートオプション」の提供を開始した。

NewsPicks、子供向けタブロイド新聞を創刊…翻訳記事も 画像
小学生

NewsPicks、子供向けタブロイド新聞を創刊…翻訳記事も

 ソーシャル経済メディア「NewsPicks」は2022年8月10日、子供向け新サービスとなるタブロイド新聞「NewsPicks for Kids」を創刊する。米メディア「The New York Times」が提供する「The New York Times For Kids」との契約のもと、日本初掲載となる翻訳記事も収録する。

【高校受験2023】青森県立高校入試、学力検査3/7・追検査3/15 画像
中学生

【高校受験2023】青森県立高校入試、学力検査3/7・追検査3/15

 青森県教育委員会は2022年7月7日、2023年度(令和5年度)青森県立高等学校入学者選抜における求める生徒像・選抜方法等一覧を公表した。学力検査は2023年3月7日、追検査は3月15日に実施する。合格発表は3月17日。

【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…首都圏I 画像
未就学児

【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…首都圏I

 医学部を設置する私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに来場型を開催する大学や、すでに事前予約の定員に達しWebサイトで公開する大学も。日程順に首都圏の私立大学医学部のオープンキャンパスを紹介する。

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-14、中学59校・高校95校参加 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-14、中学59校・高校95校参加

 大阪私立中学校高等学校連合会は2022年8月13日と14日、私立中学59校・私立高校95校が参加する「大阪私立学校展」を天満橋OMMビルにて開催する。ミライコンパスIDに登録後、事前エントリーする。

【夏休み2022】ねったいかん「熱帯の昆虫と食虫植物」展 画像
小学生

【夏休み2022】ねったいかん「熱帯の昆虫と食虫植物」展

 板橋区立熱帯環境植物館は、特別展示「熱帯の昆虫と食虫植物」を2022年7月12日から8月28日まで開催する。土・日曜日と7月21日から8月31日は小・中学生の入館料無料。「自由研究おたすけノート」を無料配布する。

学び続けるための30パターン「まなパタ」IPAが公開 画像
その他

学び続けるための30パターン「まなパタ」IPAが公開

IPA社会基盤センターは、大人の学びパターン・ランゲージ(略称まなパタ)のスライド版を公開した。

使い捨てから生まれる問題がテーマ「コエエコ」コンテスト 画像
小学生

使い捨てから生まれる問題がテーマ「コエエコ」コンテスト

 機能水の総合メーカーであるOSGコーポレーションは、「子供のコエを大人のエコにつなげる」ことを啓発目的に、日常の使い捨てから生まれる問題をテーマとする「コエエコ」コンテストを開催する。

デジタルで社会課題解決、都が人材育成…7/31まで学生募集 画像
大学生

デジタルで社会課題解決、都が人材育成…7/31まで学生募集

 東京都は、デジタルを活用した街の課題解決に挑戦する人材の育成を目的に新たに主催する、西新宿をフィールドとした「デジタル社会人材育成プログラム」への参加者を100名程度募集する。対象は教育機関に所属する18歳以上の学生で専攻・在住地域は不問。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 9 of 14
page top