advertisement

2022年8月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

【夏休み2022】ハローキティとSDGs、自由研究シート公開 画像
小学生

【夏休み2022】ハローキティとSDGs、自由研究シート公開

 サンリオは2022年8月5日、夏休みの小学生に向けて、ハローキティと一緒にSDGsを学ぶ自由研究シートをハローキティSDGsスペシャルサイト「#HelloSDGs」にて公開した。

京都芸術大学「通信制大学院」2023年度開設 画像
高校生

京都芸術大学「通信制大学院」2023年度開設

 瓜生山学園 京都芸術大学大学院は、2023年度に完全オンラインで芸術修士(MFA)が取得できる通信制大学院「芸術研究科(通信教育)芸術専攻 修士課程」を開設する。

大雨被害の学生等へ、奨学金緊急採用や災害支援金…JASSO 画像
大学生

大雨被害の学生等へ、奨学金緊急採用や災害支援金…JASSO

 日本学生支援機構(JASSO)は2022年8月4日、災害により被害を受けた学生等への支援策について発表した。8月3日からの大雨による災害に遭った世帯の学生等を対象に給付奨学金の「家計急変採用」、貸与奨学金の「緊急採用・応急採用」等の申請を受け付ける。

高卒認定試験、大雨で山形・福島を一部中止…再試験8/25 画像
その他

高卒認定試験、大雨で山形・福島を一部中止…再試験8/25

 文部科学省は、2022年8月4日・5日実施の2022年度(令和4年度)第1回高等学校卒業程度認定試験について、大雨等の影響により山形県と福島県の会場で第1日目に予定していた全科目の試験を中止としたと発表した。8月25日に影響のあった人を対象に再試験を実施する。

【夏休み2022】保護者向け「読書感想文お悩み相談室」公開 画像
小学生

【夏休み2022】保護者向け「読書感想文お悩み相談室」公開

 光村図書出版は2022年8月1日、保護者向けコンテンツ「夏休み 読書感想文お悩み相談室」を公開した。早稲田大学の森山卓郎教授に聞いた読書感想文の書き方の秘訣や、お悩みQ&Aを掲載している。

スマホと牛乳でできる【自由研究】目に見えない「ミルククラウン」の姿を瞬間激写 画像
小学生

スマホと牛乳でできる【自由研究】目に見えない「ミルククラウン」の姿を瞬間激写

 筑波大学で、科学に強い関心をもつ小中高校生のための科学教育プログラムを企画・運営しているサイエンスコミュニケーター・尾嶋好美氏の著書「おうちで楽しむ科学実験図鑑」(SBクリエイティブ)より、目にも楽しい「ミルククラウン」の科学実験を紹介する。

【大学受験2023】国公私立医学部変更点…佐賀大は調査書点数化を廃止 画像
高校生

【大学受験2023】国公私立医学部変更点…佐賀大は調査書点数化を廃止

 駿台予備学校は、2023年度大学入試における国公私立大学医学部医学科の入試変更点について、2022年7月29日版として一覧表にまとめて公開した。佐賀大学は調査書の点数化を廃止し、関西医科大学は学費を大幅に値下げする。

埼玉大「女性科学者の芽セミナー」8/11オンライン 画像
高校生

埼玉大「女性科学者の芽セミナー」8/11オンライン

 埼玉大学は2022年8月11日、小5・6年生、中・高生と保護者他向けに「第1回女性科学者の芽セミナー」を埼玉大学総合研究棟1号館とオンラインZoomで開催する。埼玉大学の金子康子教授による「ムジナモ」をテーマの講演と理系進学についての話を聞くことができる。

【大学受験】【高校受験】【中学受験】1,630校が「数検」取得者を優遇・評価 画像
高校生

【大学受験】【高校受験】【中学受験】1,630校が「数検」取得者を優遇・評価

 日本数学検定協会は2022年8月4日、「数検取得者の入試における活用状況調査」の結果を公表した。一般・推薦入試等で数検取得者を優遇・評価している教育機関は、大学・短期大学・専門学校が531校、高等専門学校・高等学校・中学校が1,099校あった。

人気職業2位「プロスポーツ選手」1位は…13歳のハローワーク 画像
中学生

人気職業2位「プロスポーツ選手」1位は…13歳のハローワーク

 幻冬舎とトップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」は2022年8月3日、2022年7月の人気職業ランキングを発表。1位は「ユーチューバー(YouTuber)」、2位は「プロスポーツ選手」、3位は「警察官」だった。

【大学受験2023】入学前予約型「奨学金」首都圏5選 画像
高校生

【大学受験2023】入学前予約型「奨学金」首都圏5選

 早稲田大学は「めざせ!都の西北奨学金」、慶應義塾大学は「学問のすゝめ奨学金」の、2023年度の募集要項をこのほど公開した。これらの奨学金は、入学前に予約できる独自の給付型奨学金。近年、実施している大学が増えており、首都圏で実施している私立大学をまとめた。

【中学受験2023】インターエデュ「先取り!時事問題」スタート 画像
小学生

【中学受験2023】インターエデュ「先取り!時事問題」スタート

 受験教育情報サイト「インターエデュ・ドットコム」は2022年8月1日、時事問題の対策コーナー「先取り!時事問題」の掲載をスタートした。中学受験の社会科専門塾「スタディアップ」代表の野村恵祐氏協力のもと、タイムリーなニュースから時事問題を出題する。

年長~小6対象「エプソン×ロボ団」プログラミング体験会 画像
小学生

年長~小6対象「エプソン×ロボ団」プログラミング体験会

 ロボットプログラミング教室「ロボ団」の運営会社・夢見るは、エプソンと共同開発したコンテンツの体験会「エプソンロボットでドキドキ『ダンプソン工場』」を開催する。対象は年長~小学6年生。

【夏休み2022】電子顕微鏡で見たものを当てる理科クイズ 画像
小学生

【夏休み2022】電子顕微鏡で見たものを当てる理科クイズ

 日本電子は、2022年7月20日に理科クイズ「探検!ミクロの世界 ~学校編~ -これってなあに?- クイズ」を公開した。走査電子顕微鏡(SEM)で見た画像から、学校にある身近な文房具やアイテムを当てるというもの。小中学生対象だが、高校生以上でも楽しめる。

大学人気ランキング2022年7月版…静岡県立大が躍進 画像
高校生

大学人気ランキング2022年7月版…静岡県立大が躍進

 高校生19万6,961人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコーポレーションが2022年7月31日に集計した結果より明らかになった。

【大学受験2023】多様化する入試制度等…実施要項Q&A公表 画像
高校生

【大学受験2023】多様化する入試制度等…実施要項Q&A公表

 文部科学省は2022年8月3日、2023年度(令和5年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&AをWebサイトに掲載した。新たに設定された「多様な背景を持った者を対象とする選抜」の対象者や試験日等の判断方法等、82のQ&Aを掲載している。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 10 of 13
page top