advertisement

2022年8月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

教育系YouTuber・葉一氏の公開授業等…ワオ高オープンスクール8/20 画像
中学生

教育系YouTuber・葉一氏の公開授業等…ワオ高オープンスクール8/20

 ワオ未来学園ワオ高等学校は2022年8月20日、オープンスクールを開催する。オープンスクールでは、教育系YouTuber葉一氏をバーチャルキャンパスに迎え、特別公開授業をオンラインで行う。中高生に、この暑い夏を制する方法を伝授する。申込みは8月19日まで。

東京国立博物館「博物館でアジアの旅」9/21-10/16 画像
中学生

東京国立博物館「博物館でアジアの旅」9/21-10/16

 東京国立博物館は2022年9月21日~10月16日、「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」を開催する。作品にまつわる知られざる発見のエピソード等、コレクションの伝来をたどりながら、さまざまな「発見」を紹介する。

保護者の8割「子供は部活動と勉強を両立できている」 画像
中学生

保護者の8割「子供は部活動と勉強を両立できている」

 中学1年生~高校3年生の子供を持つ保護者の8割が「子供は部活動と勉強を両立できている」と感じていることが、栄光ゼミナールの調査から明らかになった。部活動のメリットとしては「人間関係が広がる」「協調性・チームワーク」「礼儀」が身に付く点をあげている。

自由研究、手伝う保護者は8割…ベネッセ調査 画像
小学生

自由研究、手伝う保護者は8割…ベネッセ調査

 ベネッセコーポレーションは2022年7月29日、会員の小学3~6年生および保護者を対象にした2022年の夏休みの宿題に関する調査結果を公表した。約8割の保護者が子供の自由研究を手伝う予定であることがわかった。

【高校野球2022夏】49校代表校の組合せ決定…春夏連覇を狙う大阪桐蔭は大会5日目 画像
高校生

【高校野球2022夏】49校代表校の組合せ決定…春夏連覇を狙う大阪桐蔭は大会5日目

 夏の甲子園の組み合わせ抽選会が2022年8月3日、大阪市内のフェスティバルホールで行われた。全国47都道府県の49代表校の組み合わせが決定。8月6日より17日間にわたって繰り広げられる。

子供の学習悩み1位、小学生「字が汚い」中高生は? 画像
保護者

子供の学習悩み1位、小学生「字が汚い」中高生は?

 子供の学習に関する悩みの1位は、小学生「字が汚い」中学生・高校生「勉強の要領が悪い」であることが、臨海が2022年7月26日に公表した調査結果から明らかになった。

【夏休み2022】新たな学びが集結「ニコタマサマーキッズラボ」8/23-28 画像
小学生

【夏休み2022】新たな学びが集結「ニコタマサマーキッズラボ」8/23-28

 2022年8月23日~28日の6日間に渡り、東京都市大学二子玉川夢キャンパスにて「ニコタマサマーキッズラボ」が開催される。STEAM教育や探究学習等、“新たな学び”を提供するスクールが集結し、じっくり学べる7つのコースを展開する。申込みはPeatixにて受け付ける。

ロケットを宇宙空間へ…学研・AR三兄弟がiOSアプリ提供 画像
小学生

ロケットを宇宙空間へ…学研・AR三兄弟がiOSアプリ提供

 学研プラスは2022年7月28日、小学生向けキット付き科学書籍「学研の科学 水素エネルギーロケット」(7月7日発売)をさらに楽しむアップデートとして、開発ユニットAR三兄弟によるiOSアプリをリリースしたことを発表した。

高校生対象プレゼンコンテスト、テーマは「食の未来」 画像
高校生

高校生対象プレゼンコンテスト、テーマは「食の未来」

 テレビ東京と電通が主催する、全国の高校生を対象としたプレゼンコンテスト「CHANGE MAKER U-18 未来を変える高校生 日本一決定戦 supported by NIPPON FOOD SHIFT」の第2回大会の開催にあたり、2022年9月14日までエントリーを受け付ける。

英国ラグビー校、千葉大柏の葉キャンパスに2023年8月開校 画像
小学生

英国ラグビー校、千葉大柏の葉キャンパスに2023年8月開校

 2023年8月下旬に千葉大学柏の葉キャンパス内に開校予定のインターナショナルスクール「(仮称)Rugby School Japan(認可申請中)」は、2022年7月25日に千葉県知事から学校設置計画の承認を受けたことを発表。開校に向け、9月より生徒募集を開始する。

オンライン「ネイティブキャンプ英会話」SDGs学ぶコンテンツ追加 画像
高校生

オンライン「ネイティブキャンプ英会話」SDGs学ぶコンテンツ追加

 オンライン英会話サービスの「ネイティブキャンプ英会話」を展開するネイティブキャンプは2022年8月2日、英語で「SDGs」について学ぶことができるコンテンツをリリースしたことを公表した。

【大学受験2023】教育系YouTuberが受験生からの7つの質問に全力回答…過去問着手は早めに 画像
未就学児

【大学受験2023】教育系YouTuberが受験生からの7つの質問に全力回答…過去問着手は早めに

 高校生向け勉強用検索アプリを運営するokkeは、2022年7月16日、17日に夏のオンライン勉強相談会を開催した。大学受験生を対象に行われた7月17日の相談会には、教育系YouTuberの山本氏とぱた氏がゲストで登場。イベントのもようを振り返る。

【夏休み2022】ツムラ漢方記念館オンライン見学会 画像
小学生

【夏休み2022】ツムラ漢方記念館オンライン見学会

 ツムラは茨城県阿見町のツムラ漢方記念館にて、オンライン見学会を2022年8月に開催する。漢方の歴史や漢方薬をつくる工程等、クイズを交えながら楽しく紹介する。参加費無料。申込締切は、開催日の5営業日前まで。

AIやロボットへの興味の萌芽を的確にキャッチし伸ばす、15歳から英語で学べる高等教育機関とは 画像
中学生

AIやロボットへの興味の萌芽を的確にキャッチし伸ばす、15歳から英語で学べる高等教育機関とはPR

 多彩な活動フィールドで学べる国際高等専門学校の、「入学案内2023」の日本語版が完成した。大学受験を意識することなく「ワクワク、ドキドキ、没頭」しながら学生生活を送ることができる国際高専の魅力が満載の内容だ。公式Webにて冊子版の請求を受け付けている。

【高校受験】197校から高校探し「都立高校等検索サイト」 画像
中学生

【高校受験】197校から高校探し「都立高校等検索サイト」

 東京都教育委員会のWebサイトでは、都立197校の中から自分にピッタリの学校を探すことのできる「都立高校等検索サイト」を掲載している。興味のある情報を選択することで、条件に合った高校を即座に検索することができる。

【高校受験2023】青森県立高校「全国からの生徒募集」導入 画像
中学生

【高校受験2023】青森県立高校「全国からの生徒募集」導入

 青森県教育委員会は2022年8月2日、県立高校の活性化を進めるため、2023年度入学者選抜から「全国からの生徒募集」を導入すると発表した。対象校は、鰺ヶ沢、三戸、柏木農業、名久井農業の5校。保護者の転勤や転居等を要件とせず、全都道府県から出願を受け付ける。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 11 of 13
page top