advertisement

2023年2月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

【高校受験2023】彩の国さいたま公立高校ナビゲーション、志願先変更2日目倍率19:00公開…確定倍率は2/17 画像
中学生

【高校受験2023】彩の国さいたま公立高校ナビゲーション、志願先変更2日目倍率19:00公開…確定倍率は2/17

 埼玉県教育委員会が公開しているWebサイト「彩の国さいたま公立高校ナビゲーション」では志願先変更2日目の倍率について、2023年2月16日午後7時より公開する。

小学生向けIT体験教室「NTTデータアカデミア」参加者募集 画像
小学生

小学生向けIT体験教室「NTTデータアカデミア」参加者募集

 NTTデータは2023年3月18日と19日の2日間、小学生を対象にオンラインのIT体験教室「NTTデータアカデミア」を開催する。Scratchを使用して、簡単なアニメーションやゲームを制作する。参加費は無料。応募締切は2月27日。

【大学受験2023】同志社、3科目で出題ミス…合否影響なし 画像
高校生

【大学受験2023】同志社、3科目で出題ミス…合否影響なし

 同志社大学は2023年2月14日、2023年度一般選抜入学試験の「政治・経済」「日本史」「化学」の3科目で出題ミスがあったことを公表した。いずれも合否判定に影響はないという。

日本女子大学、大学院「建築デザイン研究科」設置構想 画像
大学生

日本女子大学、大学院「建築デザイン研究科」設置構想

 ⽇本⼥⼦⼤学は、2024年4月に日本女子大学大学院「建築デザイン研究科(仮称)」を新たに設置する構想を発表した。2024年度開設に向けて準備中の「建築デザイン学部(仮称)」に続く学びの場として、大学院に継続性のある研究科の新設を計画している。

大学生等対象「はたらく」を考えるStudy CAMP 3/1-2 画像
大学生

大学生等対象「はたらく」を考えるStudy CAMP 3/1-2

 タナベコンサルティンググループは2023年3月1日と2日、大学生・大学院生を対象に「はたらく」を考えるワークショップ「わくわく!!Study CAMP」をオンライン開催する。事前申込制。参加無料。

【高校受験2023】東京都立、国際高の帰国生対象入試1.38倍 画像
中学生

【高校受験2023】東京都立、国際高の帰国生対象入試1.38倍

 東京都教育委員会は2023年2月15日、2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜受検状況(海外帰国生徒対象および在京外国人生徒対象)を発表した。国際高校では、帰国生対象入試を55人が受検。受検倍率は1.38倍だった。

【高校受験2023】神奈川県公立高校<特色検査・共通>講評 画像
中学生

【高校受験2023】神奈川県公立高校<特色検査・共通>講評

 湘南ゼミナールの協力を得て、特色検査(共通問題・共通選択問題)の講評を速報する。

SAPIX監修・選曲「受験のプロが選ぶ!おべんきょうソング」発売 画像
小学生

SAPIX監修・選曲「受験のプロが選ぶ!おべんきょうソング」発売

 日本コロムビアは2023年2月8日、「受験のプロが選ぶ!おべんきょうソング ~九九・県庁所在地・英語~」を発売した。小学生に必要な知識が身につく曲を54曲収録。価格は税込2,530円。

【高校受験2023】富山県立高、推薦内定者除く募集人数を公表 画像
中学生

【高校受験2023】富山県立高、推薦内定者除く募集人数を公表

 富山県教育委員会は2023年2月15日、2023年度(令和5年度)富山県立高等学校入学者選抜における全日制課程の推薦入学合格内定者数および推薦入学内定者を除く募集人数を公表した。推薦入学合格内定者数は962人、推薦入学内定者数を除いた募集人数は5,226人となった。

集中力を伸ばす知育絵本「シナぷしゅ ちがうの ど~こだ?」 画像
未就学児

集中力を伸ばす知育絵本「シナぷしゅ ちがうの ど~こだ?」

乳幼児向け番組「シナぷしゅ」より、知育絵本『シナぷしゅ ちがうの ど~こだ?』が2023年4月13日に発売されることが決定。現在、Amazon・楽天にて予約を受け付けている。

【高校受験2023】香川県公立高の出願状況・倍率(2/15時点)高松第一(普通)1.56倍 画像
中学生

【高校受験2023】香川県公立高の出願状況・倍率(2/15時点)高松第一(普通)1.56倍

 香川県教育委員会は2023年2月15日、2023年度香川県公立高等学校一般選抜について願書受付締切後の同日午後4時時点の出願状況を発表した。全日制の出願者数は5,299人で、平均倍率は1.15倍。学校・学科別の出願倍率は、高松(普通)1.13倍、高松第一(普通)1.56倍等。

【高校受験2023】新潟県公立高一般選抜、全日制1万2,366人募集 画像
中学生

【高校受験2023】新潟県公立高一般選抜、全日制1万2,366人募集

 新潟県教育委員会は2023年2月15日、2023年度(令和5年度)新潟県公立高等学校入学者選抜特色化選抜実施状況および一般選抜募集人数を発表した。全日制課程における特色化選抜の合格内定者数は184人、一般選抜では1万2,366人を募集する。

【高校受験2023】兵庫県公立高、推薦入試の受検倍率…神戸(総合理学)2.68倍 画像
中学生

【高校受験2023】兵庫県公立高、推薦入試の受検倍率…神戸(総合理学)2.68倍

 兵庫県教育委員会は2023年2月15日、2023年度(令和5年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の推薦入学等と多部制I期試験の受検状況を公表した。推薦入学は9,467人が受検し、受検倍率は1.26倍。学校・学科別では神戸(総合理学)2.68倍がもっとも高かった。

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況(確定)水都国際1.63倍 画像
中学生

【高校受験2023】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況(確定)水都国際1.63倍

 大阪府教育委員会は2023年2月16日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校特別入学者選抜の志願者数(最終)を公表した。全日制課程の専門学科は平均倍率1.18倍、総合学科(エンパワメントスクール)は平均倍率0.90倍。

SAPIXが考える「自ら学び続ける子に育てる」2/17刊行 画像
小学生

SAPIXが考える「自ら学び続ける子に育てる」2/17刊行

 ディスカヴァー・トゥエンティワンは2023年2月17日に「10万人以上を指導した中学受験塾SAPIX(サピックス)だから知っている 頭のいい子が家でやっていること」(佐藤智・著)1,760円(税込)を刊行、一部書店にて先行発売を開始。2月28日までに予約・購入者限定特典も。

【中学受験】栄光ゼミ、最難関中「2023年度入試報告会」3/12 画像
保護者

【中学受験】栄光ゼミ、最難関中「2023年度入試報告会」3/12

 栄光が運営する最難関中学受験専門塾「Z会エクタス栄光ゼミナール」は、2023年3月12日に新小学1年生~新小学6年生の保護者を対象とした「2023年度入試報告会」を開催する。完全予約制で先着順。申込締切2月28日。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 24
page top