advertisement

2023年6月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

2023年度 京大合格者、高校別ランキング…1位に公立高 画像
高校生

2023年度 京大合格者、高校別ランキング…1位に公立高

 大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。今回ピックアップする「京都大学」は、3位に東大寺学園、4位に堀川、5位に大阪星光学院がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2024】三重県立高校入試、前期2/5-6・後期3/11 画像
中学生

【高校受験2024】三重県立高校入試、前期2/5-6・後期3/11

 三重県教育委員会は2023年6月20日、2024年度(令和6年度)三重県立高等学校入学者選抜と三重県立特別支援学校入学者選考の実施日程を公表した。県立高校の前期選抜の検査は2024年2月5日・6日、後期選抜の検査は3月11日、特別支援学校の入学者選考は2月6日に行われる。

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明 画像
未就学児

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明

 武蔵野大学と東京大学の研究グループは、身体の中の情報を感じ取る能力に敏感な乳児ほど、養育者と見つめ合うことを世界で初めて解明した。これまで確認されていなかった、乳児の内受容感覚が、社会的認知能力と関連する可能性が明らかになった。

【大学受験2024】「夏を制する者は受験を制す」合格者が語る夏休みの過ごし方…国公立大学1年生編 画像
高校生

【大学受験2024】「夏を制する者は受験を制す」合格者が語る夏休みの過ごし方…国公立大学1年生編PR

 夏休みは受験生にとっての天王山。夏休みの過ごし方が合否を左右するとも言われる。そんな重要な夏休みを、難関国公立大学に合格した人たちはどのように過ごしたのか。駿台で学び、第1志望の東大・一橋大・横浜市立大医学部に今年の春合格した1年生3人に話を聞いた。

夏休み自由研究にも「続 本当はおもしろい中学入試の理科」 画像
小学生

夏休み自由研究にも「続 本当はおもしろい中学入試の理科」

 大和書房は2023年6月24日、「続 本当はおもしろい中学入試の理科」を発売する。本文はふりがな付き。対象は小学3年生くらいから。入試直前期の6年生にもお勧めだという。定価は1,870円(税込)。

立命館慶祥と国際高専、グローバル人材育成で協定締結 画像
小学生

立命館慶祥と国際高専、グローバル人材育成で協定締結

 立命館慶祥中学校・高等学校と国際高等専門学校は、共に「世界に通用する18歳」を目指し協力協定を締結すると発表した。調印式は2023年6月22日午後1時半より、国際高専白山麓キャンパスにて実施し、その後キャンパス見学や意見交換を行うとしている。

【中学受験】【高校受験】世田谷・町田から中高30校「私立学校展」7/9 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】世田谷・町田から中高30校「私立学校展」7/9

 世田谷区と町田市にある私立中高校が行う合同の進学相談会「私立学校展2023」が2023年7月9日、TKPガーデンシティ渋谷で開催される。30校が参加する。入場無料・予約不要。

【中学受験2024】開成・桜蔭・麻布「御三家入試戦略セミナー」 画像
小学生

【中学受験2024】開成・桜蔭・麻布「御三家入試戦略セミナー」

 中学受験専⾨の個別指導塾・家庭教師である受験Dr.は2023年6月26日、7月3日、7月5日、「御三家入試戦略セミナー」を開催する。対象は、6年生の保護者。費用は、四谷本部校での対面が1万1,000円、オンラインが8,800円(いずれも税込)。

神山まるごと高専など4校「私立高専合同進学説明会」7/9 画像
中学生

神山まるごと高専など4校「私立高専合同進学説明会」7/9

 私立高等専門学校の神山まるごと高専、近畿大学工業高等専門学校、国際高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校は2023年7月9日、東京都港区の金沢工業大学虎ノ門キャンパスにて4校合同の進学説明会を開催する。参加費無料。

【高校受験2024】群馬県、公立高校募集定員…沼田と富岡で40人減 画像
中学生

【高校受験2024】群馬県、公立高校募集定員…沼田と富岡で40人減

 群馬県教育委員会は2023年6月19日、2024年度(令和6年度)群馬県公立高校の生徒募集定員を発表した。前年度比80人減の1万2,280人を募集する。沼田高と富岡高で、それぞれ募集定員が40人ずつ減少した。

【大学受験】医学部進学フォーラム2023、東京7/17 画像
高校生

【大学受験】医学部進学フォーラム2023、東京7/17

 医学部をめざす高校生・受験生・小中学生と保護者対象に2023年7月17日、「医学部進学フォーラム2023東京」が、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される。入場無料、2部制の事前申込制。

【高校受験2024】埼玉県公立高の定員、全日制800人減…6校募集停止 画像
中学生

【高校受験2024】埼玉県公立高の定員、全日制800人減…6校募集停止

 埼玉県教育委員会は2023年6月20日、2024年度(令和6年度)埼玉県公立高校および専攻科と県立中学校の生徒募集人員を公表した。全日制公立高校の募集人員は、前年度比800人減の3万5,600人。

【小学校受験】慶應幼稚舎・横浜初等部「合格指南講座」伸芽会 画像
未就学児

【小学校受験】慶應幼稚舎・横浜初等部「合格指南講座」伸芽会

 伸芽会は2023年6月20日~8月31日、「慶應合格指南講座」の動画配信を行う。慶應義塾幼稚舎および慶應義塾横浜初等部の受験に関心のある0歳~6歳の子供の保護者を対象に、合格の秘訣を講演する。第1部無料、第2部は会員2万2,000円、一般2万7,500円。

東京【高校受験2024】SAPIX中学部に聞く「本番の自信」を身に付ける夏の学習戦略 画像
中学生

東京【高校受験2024】SAPIX中学部に聞く「本番の自信」を身に付ける夏の学習戦略PR

 東京都の難関高校受験において高い合格実績を誇るSAPIX中学部。教務部部長・吉永英樹氏と教育情報センター次長・伊藤俊平氏に、2023年度都立入試の振り返り、2024年度入試に向けた夏休みの学習ポイント、保護者の心構えなどを聞いた。

【大学受験】名門会×駿台「医学部入試ガイダンス」名古屋7/16 画像
高校生

【大学受験】名門会×駿台「医学部入試ガイダンス」名古屋7/16

 名門会と駿台予備学校は2023年7月16日、名古屋で「医学部入試ガイダンス」を開催する。入試最新動向、合格必勝法の講演や、現役医学生の体験談を聞くことができる。入場無料、事前予約制。

「スマ留」夏休みの留学先ランキング、1位はオーストラリア 画像
大学生

「スマ留」夏休みの留学先ランキング、1位はオーストラリア

 「Make The World Your Stage.」をブランドフィロソフィーに掲げ、海外留学サービス「スマ留」を展開するリアブロードの調査によると、夏休み(2023年8月)の留学希望者数は前年同月に比べ、175%まで回復したことがわかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 16
page top