advertisement

2023年12月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

【大学受験2025】福岡女学院大短期大学部、学生募集を停止 画像
高校生

【大学受験2025】福岡女学院大短期大学部、学生募集を停止

 福岡女学院大学は2023年12月20日、福岡女学院大学短期大学部の2025年度以降の学生募集を停止すると発表した。2024年度入学生と在学生についての教育、進路支援などについてはこれまで同様に対応。短期大学が培ったこれまでの力を、大学の教育機能強化へ集中するとしている。

英検、準2級と2級の間の新設級…審査基準や問題例を公表 画像
英語・語学

英検、準2級と2級の間の新設級…審査基準や問題例を公表

 日本英語検定協会(英検協会)は2023年12月25日、英検(実用英語技能検定)の準2級と2級の間の新たな級について、審査基準や問題例を公表した。新設級は、英検(従来型)、英検S-CBTともに2025年度から開始を目指して開発を進めているという。

【高校受験】埼玉県公立高入試、県民の意見踏まえ改善案を決定 画像
小学生

【高校受験】埼玉県公立高入試、県民の意見踏まえ改善案を決定

 埼玉県教育委員会は2023年12月21日、埼玉県公立高等学校入学者選抜方法の改善について決定内容を公表した。10月から11月にかけて県民から募集した意見を踏まえ、全受検生を対象とした自己評価資料に基づく面接の実施や、特色選抜の導入などを行う。実施時期は、現小学6年生が対象となる2027年度(令和9年度)より導入。

【高校受験2025】兵庫県立高、発展的統合で6校を新設 画像
中学生

【高校受験2025】兵庫県立高、発展的統合で6校を新設

 兵庫県教育委員会は2023年12月21日、2025年度の発展的統合を盛り込んだ県立高等学校の実施計画を公表した。新設される「北神戸総合」「神戸学園都市」「西宮苦楽園」「三木総合」「姫路海城」「播磨福崎」の6校について、設置学科や学びの特色などを示している。

【PISA2022】OECD1位の「数学的リテラシー」日本の正答率77.4%の問題 画像
その他

【PISA2022】OECD1位の「数学的リテラシー」日本の正答率77.4%の問題

 2022年12月5日に経済協力開発機構(OECD)が発表した国際的な学習到達度調査「PISA2022」。コロナ禍を経て4年ぶりの実施となった今回、日本は数学的リテラシーにおいて全参加国・地域中で5位、OECD加盟国(37か国)では1位となった。

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和5年度(2023年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月3日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和5年度(2023年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月3日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和5年度(2023年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月3日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和5年度(2023年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月3日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】茨城県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和5年度(2023年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月3日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

進研ゼミ小学講座、新教育コンテンツ「未来をつくる授業」発信 画像
小学生

進研ゼミ小学講座、新教育コンテンツ「未来をつくる授業」発信

 「進研ゼミ小学講座」では、全国の小学生やその保護者向けに「未来をつくる授業」の発信を開始した。第1回「落合陽一が語る!これからの教育において大切な『考える力』とは!? 」の動画配信を2023年12月24日より開始した。小学生と保護者対象。視聴無料。

【大学受験】書籍「うちの子、医学部ってアリですか」発売 画像
高校生

【大学受験】書籍「うちの子、医学部ってアリですか」発売

 医学部専門予備校 京都医塾は2023年12月22日、医学部受験を本気で考える受験生や保護者、学校・教育関係者などに向けて、書籍「うちの子、医学部ってアリですか?」を発売した。医学部受験の誤解や実態、医師という職業のリアルなど、さまざまな角度から医学部受験の実像に迫る。

【中学受験2024】埼玉県1月入試の出願倍率(12/22時点)開智(算特)66.9倍など 画像
小学生

【中学受験2024】埼玉県1月入試の出願倍率(12/22時点)開智(算特)66.9倍など

 四谷大塚は2023年12月24日、2024年1月に本番を迎える埼玉県内の中学入試の続報として主要校の出願者数をまとめ公表した。12月22時点の出願倍率は開智(算数特待)66.90倍、開智所沢(算数特待)47.93倍、栄東(B日程)55.85倍など。

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(3) 画像
未就学児

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(3)

 SBクリエイティブの協力により、星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』の第一章を紹介する。

【高校受験2023】福島県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】福島県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和5年度(2023年度)福島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月3日に実施された。リセマムでは、福島県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】福島県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】福島県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和5年度(2023年度)福島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月3日に実施された。リセマムでは、福島県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 19
page top