advertisement

2019年7月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

【大学受験】明治大オンライン説明会、地方の受験生向けに開催 画像
高校生

【大学受験】明治大オンライン説明会、地方の受験生向けに開催

 バンザンが運営する「大学受験専門・家庭教師メガスタディオンライン」は2019年7月27日、「明治大学オンライン大学説明会2019夏」を地方の受験生を対象に開催する。視聴無料。事前予約制。

東京都教委、部活動ガイドライン作成…指導者像や安全対策 画像
中学生

東京都教委、部活動ガイドライン作成…指導者像や安全対策

 東京都教育委員会は2019年7月25日、「生徒のバランスのとれた心身の成長や学校生活に向けて 部活動に関する総合的なガイドライン」を作成したと発表した。部活動の教育的意義、体罰防止、熱中症など健康面での留意事項、競技ごとの安全対策などをまとめている。

桜蔭の大学合格実績2019、東大66人・早慶219人 画像
高校生

桜蔭の大学合格実績2019、東大66人・早慶219人

 桜蔭高等学校の2019年大学入試結果を見ると、東京大学に66人、早稲田大学に142人、慶應義塾大学に77人合格したことがわかった。また、東京医科歯科大学や日本医科大学など医科系大学にも多数合格者を輩出した。

コクヨ、はがすときの事を考えたテープカッター「TUMAN de HAL」 画像
小学生

コクヨ、はがすときの事を考えたテープカッター「TUMAN de HAL」

 端が折れるテープカッター<TUMAN de HAL>(つまんではる)は、テープの端を折り返した「つまみ」を、テープをカットするたびに作ってくれるテープカッターです。

【大学受験2020】夏の小論文まつり、学研のオンライン講座がお得に 画像
高校生

【大学受験2020】夏の小論文まつり、学研のオンライン講座がお得に

 大学合格を目指す高校生向け目的別オンライン講座「学研プライム講座」は2019年9月30日までの期間、小論文対策講座をお得に受講できる受験生応援キャンペーン「学研 夏の小論文まつり」を開催する。AO・推薦入試や医学部対策などが用意されている。

看護師国家試験合格率から見る「看護学部ランキング2019」国公立編 画像
高校生

看護師国家試験合格率から見る「看護学部ランキング2019」国公立編

 夏休みに入り、志望校や志望学部を検討している受験生も多いのではないだろうか。リセマムでは、国家試験合格率の上位大学を対象に合格倍率・受験者数・辞退率を調査した。医学部、薬学部に続く第3弾として、看護学部ランキング2019(国公立編)を紹介する。

旺文社、小中高校生の「理想の学習参考書」企画募集…12/31まで 画像
高校生

旺文社、小中高校生の「理想の学習参考書」企画募集…12/31まで

 旺文社は、小中高校生向け学習参考書の新しい企画を募集する「学びを変える!未来の『学参』企画大賞」を開催。2019年7月19日から12月31日まで「理想の学習参考書」の企画・原稿を募集する。大賞受賞作品は旺文社から実際に出版される。

【大学受験】宇宙を学べる大学への進学説明会…筑波・早大など15校 画像
中学生

【大学受験】宇宙を学べる大学への進学説明会…筑波・早大など15校

 宇宙(天文)を学べる大学合同進学説明会関東地区実行委員会は2019年8月24日、東京理科大学神楽坂キャンパスにて「第9回宇宙を学べる大学への進学説明会」を開催する。参加無料・申込不要。

【大学受験2020】東進「東大本番レベル模試」8/14申込締切 画像
高校生

【大学受験2020】東進「東大本番レベル模試」8/14申込締切

 東進は2019年8月18日、受験生を対象に東進ハイスクール各校舎および東進衛星予備校各校舎にて「第2回東大本番レベル模試」を開催する。申込みは、東進のWebサイト「東進ドットコム」にて受け付けている。一般生受験料は6,000円(税別)。申込締切は8月14日。

【大学受験】Z会「AI最速定着コース」開講、関西・関東で無料体験会も 画像
高校生

【大学受験】Z会「AI最速定着コース」開講、関西・関東で無料体験会も

 Z会グループの大学受験教室事業を行っている「Z会の教室」は2019年7月、高校生・中高一貫中学生を対象に、AIが講師となって大学受験に必要な基礎知識を最短・最速で定着させることを目指す「AI最速定着コース」を開講する。

東京大学、女子高校生のための説明会8/8・11/4 画像
高校生

東京大学、女子高校生のための説明会8/8・11/4

 東京大学は2019年8月8日と11月4日、「女子高校生のための東京大学説明会」を開催する。在学女子学生によるプレゼンテーション、グループごとの交流会などを通して東大女子のリアルな姿に触れることができる。

【夏休み2019】高校生が利用できる大学図書館…全国約70校 画像
高校生

【夏休み2019】高校生が利用できる大学図書館…全国約70校

 旺文社が展開する大学受験情報サイトの「パスナビ」は、夏休み期間中に高校生が利用できる大学図書館を紹介している。2019年7月24日現在、68大学を掲載しており、今後も随時追加していく予定。

高校生の海外留学に期待すること、2位「国際感覚」1位は? 画像
高校生

高校生の海外留学に期待すること、2位「国際感覚」1位は?

 高校生の子どもが海外に留学するとき、保護者が期待するのは、1位「語学の習得」、2位「国際感覚」、3位「コミュニケーション能力」であることが2109年7月23日、海外留学支援事業を行っている「ディーサイド留学情報センター」の調査結果からわかった。

文科省、WWLコンソーシアム構築支援事業10校の取組み紹介 画像
高校生

文科省、WWLコンソーシアム構築支援事業10校の取組み紹介

 文部科学省は2019年7月23日、2019年度「WWLコンソーシアム構築支援事業」における拠点校10校の取組みについてWebサイトに公表した。筑波大学附属坂戸高等学校や渋谷教育学園渋谷高等学校など各校の取組みを見ることができる。

無料相談・家計診断など「教育資金ソクラテス」サイト開設 画像
保護者

無料相談・家計診断など「教育資金ソクラテス」サイト開設

 マイスターワークスは2019年7月23日、子どもの教育資金づくりに悩みを抱えているユーザーが多いことを受け、教育資金相談を専門に扱う専用サイト「教育資金ソクラテス」を開設した。

【夏休み2019】佐賀大「親子で考える!理系進路の多彩な未来」8/8 画像
中学生

【夏休み2019】佐賀大「親子で考える!理系進路の多彩な未来」8/8

 佐賀大学ダイバーシティ推進室は2019年8月8日、中学生・高校生・大学生・大学院生や保護者、教育関係者・一般を対象に「親子で考える!理系進路の多彩な未来2019」を本庄キャンパスにて開催する。基調講演や理系研究者とのトークセッションを実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top