advertisement

2020年1月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(8 ページ目)

英検、2020年度からCBT方式など値下げ…従来型は値上げ 画像
高校生

英検、2020年度からCBT方式など値下げ…従来型は値上げ

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年1月15日、実用英語技能検定(英検)の各種試験について、2020年度から検定料を改定すると発表した。「英検CBT」「英検2020 1 day S-CBT」「英検2020 2 days S-Interview」は値下げ、「従来型英検(本会場申込用)」は値上げする。

兵庫医科大・兵庫医療大が統合へ、2022年4月開学予定 画像
その他

兵庫医科大・兵庫医療大が統合へ、2022年4月開学予定

 学校法人兵庫医科大学は2020年1月10日、兵庫医科大学と兵庫医療大学を統合し、創立50周年にあたる2022年4月に新たな医療総合大学の誕生をめざすことを発表した。学生数は約2,700名を予定している。

郁文館夢学園、ハイブリット型通信制高校「ID学園」4月開校 画像
中学生

郁文館夢学園、ハイブリット型通信制高校「ID学園」4月開校

 郁文館夢学園は2020年4月、新たな広域通信制高校「ID学園高等学校」を開校する。通信制の時間的自由度の高さと、全日制の豊富な学びのプログラムを両立できるハイブリット型通信制高校で、長野県東御市に本校、東京都文京区に東京本部校を設置する。

【センター試験2020】国公立大医学部のボーダーライン(まとめ) 画像
高校生

【センター試験2020】国公立大医学部のボーダーライン(まとめ)

 大学入試センター試験が2020年1月18日と19日に行われる。リセマムでは、東大螢雪会の国公立大医学部一般入試関係資料をもとに、2017~2019年度のセンター試験ボーダーライン(得点率)をまとめた。

高校生向け、ヤマハPAS電動アシスト自転車「リン」発売 画像
高校生

高校生向け、ヤマハPAS電動アシスト自転車「リン」発売

ヤマハ発動機は、高校生の通学シーンに似合うシティタイプの電動アシスト自転車「PAS RIN(パス リン)」を2月14日に発売する。

シャープ、電子辞書「Brain」新商品を発表…英語学習スタイルをもっと快適に 画像
高校生

シャープ、電子辞書「Brain」新商品を発表…英語学習スタイルをもっと快適に

 シャープは2020年1月10日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の高校生モデル「PW-SS7」「PW-SH7」、大学生・ビジネスモデル「PW-SB7」の新商品、計3機種を発表。1月23日に発売する。希望小売価格はオープン。

約2割の受験生が当日トラブル発生…合否に直結せず 画像
高校生

約2割の受験生が当日トラブル発生…合否に直結せず

 センター試験当日、18.8%の受験生が「トラブルがあった」と回答していることが、JR東日本ウォータービジネスの調査結果より明らかになった。試験前のトラブルは合否にあまり影響がないことがわかった。

TOEFLテストの受験者向けWebサイト、全面リニューアル 画像
高校生

TOEFLテストの受験者向けWebサイト、全面リニューアル

 TOEFLテスト日本事務局とCIEE国際教育交換協議会は、TOEFLテストの「受験者向けWebサイト」を全面リニューアルした。コンテンツをより充実させ、デザインはTOEFLテストの開発・運営団体「Educational Testing Service(ETS)」のWebサイトと統一させた。

大阪府立高校で生徒の個人情報を記載した記録簿を紛失 画像
その他

大阪府立高校で生徒の個人情報を記載した記録簿を紛失

 大阪府は2020年1月10日、府立西野田工科高校で生徒の個人情報が記載された記録簿を紛失する事案が発生したと発表した。同校では1月8日、全校生徒に対し謝罪と経緯説明を行い、保護者あてに謝罪の文書を配付している。

【センター試験2020】当日は荒天注意、雨や雪・風が強まる恐れ 画像
高校生

【センター試験2020】当日は荒天注意、雨や雪・風が強まる恐れ

 2020年度大学入試センター試験が1月18日と19日に実施される。南岸低気圧が西日本と東日本を通過し、雨や雪、風が強まる恐れがあり、荒天に注意が必要だ。

【大学入試2020】受験生は安全志向、推薦・AO入試の利用意向強い 画像
先生

【大学入試2020】受験生は安全志向、推薦・AO入試の利用意向強い

 河合塾は2020年1月10日、大学入試情報サイト「Kei-Net」に「2020年度大学入試 受験生の傾向~高校教員アンケート結果より~」を掲載した。受験生の安全志向は強まり、推薦・AO入試を積極的に利用したがる傾向が強まっているという。

文科省「大学入試のあり方に関する検討会議」1/15 画像
イベント・セミナー

文科省「大学入試のあり方に関する検討会議」1/15

 文部科学省は2020年1月15日、「大学入試のあり方に関する検討会議(第1回)」を文部科学省旧庁舎6階第2講堂にて開催する。申込みは、1月14日正午までWebサイトにて受け付けている。

都教委、児童生徒の善行や優れた活動225件を表彰 画像
その他

都教委、児童生徒の善行や優れた活動225件を表彰

 東京都教育委員会は2020年1月9日、2019年度に善行や優れた活動を行った都立・公立学校(園)の表彰者を発表した。小学校63件、中学校60件、高等学校68件など、225件が表彰された。2月8日には都庁第一本庁舎で表彰式を開催する。

中高生のためのアメリカ名門大学留学説明会…新宿2/15 画像
中学生

中高生のためのアメリカ名門大学留学説明会…新宿2/15

 留学ジャーナルは2020年2月15日、東京留学ジャーナルカウンセリングセンターにて「UCLA卒業生が語る!中高生のためのアメリカ名門大学留学説明会」を開催する。参加無料・要予約。

発達障害者の意見を取り入れたノート「uni note」発売 画像
小学生

発達障害者の意見を取り入れたノート「uni note」発売

 大栗紙工は、発達障害者を支援するUnBalanceと企画立案し、発達障害者の要望を吸い上げ、ユニバーサルデザインの視点をを取り入れた、初めてのオリジナルノート「uni note(ユニノート)」を、2020年1月15日に発売する。色はラベンダーとレモンの2種類でB5サイズとなる。

電子辞書EX-word、初のWi-Fi対応…全13機種発売 画像
高校生

電子辞書EX-word、初のWi-Fi対応…全13機種発売

 カシオ計算機は2020年1月24日、電子辞書“EX-word”シリーズの新製品として、高校生モデル「XD-SX4800」と小・中学生モデル「XD-SX3800」など学生向け4機種、全13機種を順次発売する。メーカー希望小売価格はオープン。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 8 of 9
page top