advertisement

2024年3月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

国際子ども図書館、小中高生向けサイトを公開 画像
小学生

国際子ども図書館、小中高生向けサイトを公開

 国立国会図書館 国際子ども図書館は2024年3月12日、子供の読書と学習に役立つオンラインコンテンツとして、小学生向け「しらべる・まなぶ・よむ」、中高生向け「調べる・学ぶ・読む」を公開したと発表した。

2024年度第1回「ロボット検定」4月開催、小中高生対象 画像
小学生

2024年度第1回「ロボット検定」4月開催、小中高生対象

 ロボット技術検定機構は2024年4月14日・20日・21日の3日程で、2024年度第1回「ロボット検定」を全国の検定会場で開催する。小学1~3年生向けと小学3年~高校生向けがあり、指定のロボットキットを持参して受検する。受験料は3,190円(税込)~、会場により日程は異なる。

思考力アップ「情報Iなるほどラボ」刊行…共通テスト対策に 画像
高校生

思考力アップ「情報Iなるほどラボ」刊行…共通テスト対策に

 みんなのコードは2024年3月18日、翔泳社より書籍「思考力アップ大学入学共通テスト『情報I』[なるほどラボ]」を刊行した。大学入学共通テスト2025年度より新たに加わる教科、「情報I」の入試対策新定番テキストとなる。定価1,650円(税込)。

東京都「工科高校資格取得アシスト制度」費用を最大半額補助 画像
高校生

東京都「工科高校資格取得アシスト制度」費用を最大半額補助

 東京都教育委員会は2024年3月18日、工業系分野の資格取得にチャレンジする生徒を支援するため、資格取得にかかった費用を最大半額補助する「工科高校資格取得アシスト制度」について発表した。事業の確定は4月1日の見込み。詳細や申請手続は、4月以降に告知する。

東大生100人に聞いた「親は子供の進路にどこまで口出しするのか」 画像
高校生

東大生100人に聞いた「親は子供の進路にどこまで口出しするのか」

 中高生指導の東大生集団 カルペ・ディエム代表 西岡壱誠氏が上梓した『自分から勉強する子の家庭の習慣』(すばる舎)から、子供の進路選択について東大生の親がどこまで口出ししていたのかについて紹介する。

【大学受験2025】中九州短大、学生募集停止を発表 画像
高校生

【大学受験2025】中九州短大、学生募集停止を発表

 学校法人八商学園は2024年3月18日、中九州短期大学の2025年度(令和7年度)以降の学生募集を停止すると発表した。18歳人口の減少や4年制大学志向の高まりなどから、近年は志願者が激減し、定員充足率が低い状況が続いていたという。

【大学受験2024】高校別合格ランキング…サンデー毎日&AERA 画像
高校生

【大学受験2024】高校別合格ランキング…サンデー毎日&AERA

 2024年3月19日、大学合格ランキングシリーズを掲載した「サンデー毎日」3月31日号、「AERA」3月25日増大号が発売された。「サンデー毎日」では早稲田・慶應合格者高校別ランキング、「AERA」では東大・京大・早稲田・慶應の合格超詳報を特集している。

LINEで適職が見つかる「高校生ミライ診断」無料 画像
高校生

LINEで適職が見つかる「高校生ミライ診断」無料

 高校生の進学をサポートするライフマップは2024年3月11日、進路に悩む高校生向けにLINEを使った適職診断ツール「高校生ミライ診断」をリリースした。所要時間1分で、自分らしさが生かせる仕事が見つかるという。診断無料。

【大学受験2024】早稲田の入試速報…前年は826人補欠合格 画像
高校生

【大学受験2024】早稲田の入試速報…前年は826人補欠合格

 早稲田大学入学センターは2024年3月12日、2024年度一般選抜・共通テスト利用入試の結果(速報版)を公表した。13学部の募集人員5,135人に対し、志願者は8万9,420人で、合格者は1万4,845人。補欠合格者を含む結果を反映した確定版は4月下旬公開予定。

【大学受験2024】慶應、補欠者の繰上げ状況…前年は1,034人が補欠合格 画像
高校生

【大学受験2024】慶應、補欠者の繰上げ状況…前年は1,034人が補欠合格

 慶應義塾大学は2024年3月18日、2024年度一般選抜の合格者と補欠者の入学許可状況を公表した。3月18日午後4時現在、薬学部のみで補欠者への入学許可を打ち切っている。2023年度一般選抜では、補欠者のうち計1,034人の入学を許可している。

大学生向け「スポーツと学びのハンドブック」刊行 画像
大学生

大学生向け「スポーツと学びのハンドブック」刊行

 河合塾グループのKEIアドバンスは2024年3月15日、大学生の「スポーツ×学び」をサポートする「スポーツと学びのハンドブック」を刊行した。大学での学びの意義やコンプライアンスの重要性などを掲載している。運動部学生のほか、大学でスポーツに関わりたい人全般が対象。価格は1,198円(税込)。

第13回科学の甲子園全国大会、栄光学園高校が優勝 画像
高校生

第13回科学の甲子園全国大会、栄光学園高校が優勝

 科学技術振興機構(JST)は2023年3月17日、「第13回科学の甲子園全国大会」で神奈川県代表の栄光学園高等学校が優勝したことを発表した。総合成績2位は筑波大学附属駒場高等学校(東京都)、3位は岐阜県立岐阜高等学校(岐阜県)だった。

【高校受験2025】早稲田摂陵高「早稲田大阪高」へ校名変更 画像
中学生

【高校受験2025】早稲田摂陵高「早稲田大阪高」へ校名変更

 早稲田大阪学園は、2025年4月より早稲田摂陵高等学校を「早稲田大阪高等学校」へ校名変更することを発表した。また、早稲田大学推薦枠を74名に拡充し、早稲田大学進学に特化した「早稲田コース」を設置する。

河合塾、1講座500円「進学・進級お祝いキャンペーン」 画像
高校生

河合塾、1講座500円「進学・進級お祝いキャンペーン」

 河合塾は2024年3月16日より、新高1・2生を対象に、春期講習を1講座500円(税込)で受講できる「進学・進級お祝いキャンペーン」を全国48校舎で開催している。春期講習期間は3月16日から4月9日。

アメリカのコミュニティカレッジに通うSuuさんが登場…リセマム公式YouTube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』 画像
大学生

アメリカのコミュニティカレッジに通うSuuさんが登場…リセマム公式YouTube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』

 リセマム公式YouTubeチャンネルで配信中の、学生の日常に迫るVlog特別企画『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』第5回は、アメリカのコミュニティカレッジでマーケティングを学ぶYouTuber、Suuさんが登場。

暗記から探究学習までフル活用、中高生必携の電子辞書「Brain」の魅力とは 画像
高校生

暗記から探究学習までフル活用、中高生必携の電子辞書「Brain」の魅力とはPR

 「イード・アワード2023電子辞書」でシャープ「Brain(ブレーン)」が12年連続の最優秀賞を受賞。シャープの笹岡孝佳氏と簑原久美氏に、Brainの特徴や選ばれる理由、活用法について話を聞いた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 3 of 8
page top