advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(738 ページ目)

【センター試験2016】入試本番の困りごと、パスナビが対処策を紹介 画像
高校生

【センター試験2016】入試本番の困りごと、パスナビが対処策を紹介

 いよいよ今週末に迫った大学入試センター試験。入試本番は何が起こるかわからないと不安を抱いている受験生も多いことだろう。旺文社の大学受験応援サイト「大学受験パスナビ」では、先輩たちの体験談をもとに「センター試験当日 困ったときの対処策」を紹介している。

N高で大学進学、カドカワと代ゼミが通学型「代ゼミNスクール」開校 画像
高校生

N高で大学進学、カドカワと代ゼミが通学型「代ゼミNスクール」開校

 カドカワと代々木ゼミナールは1月12日、カドカワが4月に開校を予定しているネットの高校「N高等学校」の提携通学コースに、大学進学を目指す生徒を対象にした「代ゼミNスクール」を2016年4月に開校することを明らかにした。

【センター試験2016】自己採点集計や問題解析…速報サイトまとめ 画像
高校生

【センター試験2016】自己採点集計や問題解析…速報サイトまとめ

 1月16日と17日に実施される大学入試センター試験が近づいてきた。予備校や報道関連のWebサイトでは、試験当日に解答や解説を掲載するといった速報体制をとる場合も多い。大手予備校や新聞社を中心に、センター試験特集サイトを紹介する。

【センター試験2016】成功のカギは時間配分と優先順位づけ…東進タイムズ 画像
高校生

【センター試験2016】成功のカギは時間配分と優先順位づけ…東進タイムズ

 東進の大学受験情報紙「東進タイムズ」は、1月1日号で大学入試センター試験(センター試験)直前のアドバイスを掲載。試験本番で力を発揮するためには、時間配分と有意順位付けを意識して取り組むことが重要だとしている。

【センター試験2016】当日の天気…太平洋側は曇、日本海側は雪の予報 画像
高校生

【センター試験2016】当日の天気…太平洋側は曇、日本海側は雪の予報

 いよいよ今週末に大学入試センター試験が実施される。気象庁の週間天気予報によると、センター試験当日の1月16日と17日の天気は、北日本から西日本の日本海側は曇りや雪、太平洋側は曇り時々晴れの見込み。

【大学受験2016】国立大の入学定員、抑制続く…前年比296人減 画像
高校生

【大学受験2016】国立大の入学定員、抑制続く…前年比296人減

 文部科学省は1月8日、平成28年度の国立大学の入学定員(予定)を取りまとめ、ホームページ上に公表した。医学部定員を10人増やすが、入学定員数は平成27年度比296人減の95,981人となった。

英検直前対策に…ファミマプリント「英検予想問題ドリル」登場 画像
中学生

英検直前対策に…ファミマプリント「英検予想問題ドリル」登場

 旺文社は、ファミリーマート設置のマルチコピー機の「ファミマプリント」で「英検予想問題ドリル」を販売開始する。プリントの購入者限定のWebサービスも用意され、リスニング問題の音声や解答用紙などをダウンロードできる。

日本学生支援機構、国公私立大など777校の奨学金制度紹介 画像
高校生

日本学生支援機構、国公私立大など777校の奨学金制度紹介

 日本学生支援機構は、平成28年度入学者を対象とした各大学の「学内奨学金・授業料等減免制度・徴収猶予制度」に関する情報を取りまとめたExcel形式の一覧表を公開した。

【センター試験2016】JR、宮城や広島などで臨時列車運行 画像
高校生

【センター試験2016】JR、宮城や広島などで臨時列車運行

 JR東日本とJR西日本は、センター試験が行われる1月16日・17日に、東北本線や仙山線、山陽線、可部線などで、臨時列車の運転や車両の増結を実施すると発表した。受験生の利便性向上を図ることが目的。

集え「ノート職人」、Clear×コクヨが勉強ノートを募集 画像
中学生

集え「ノート職人」、Clear×コクヨが勉強ノートを募集

 コクヨは、中高生に人気の勉強ノートまとめアプリ「Clear」とタイアップし、「文章罫・図表罫キャンパスノート」で勉強したノートを募集する。アプリ利用者から選ばれたノートはメダルや特別賞などが贈られる。キャンペーンは1月9日から3月31日まで。

麻布高校×ライフイズテック、特別授業の一部でプログラミングに挑戦 画像
高校生

麻布高校×ライフイズテック、特別授業の一部でプログラミングに挑戦

 中高校生をおもな対象に本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」は、1月9日より麻布学園の特別授業「教養総合」で行われるプログラミング授業に協力する。

自分が考えた問題で中高生に挑戦、Z会が数学の良問を募集 画像
大学生

自分が考えた問題で中高生に挑戦、Z会が数学の良問を募集

 Z会は、通信教育などの教材に使用する数学の問題を募集する「第3回Z会数学良問募集」を実施している。審査に通った問題には、大問1問につき10,000円から25,000円が支払われる。応募資格は、数学をこよなく愛する満20歳以上の人。締切りは2月12日。

【センター試験2016】志願者数56万3,767人に変更…2人を追加受理 画像
高校生

【センター試験2016】志願者数56万3,767人に変更…2人を追加受理

 大学入試センターは1月8日、平成28(2016)年度大学入試センター試験の志願者数について変更があったことを発表した。富山県の高校卒業見込者2人の出願を追加受理したことにより、志願者数は56万3,767人となった。

【高校受験2016】チバテレ、進学塾がおくる大学・高校受験向け入試対策2番組放送 画像
中学生

【高校受験2016】チバテレ、進学塾がおくる大学・高校受験向け入試対策2番組放送

 千葉テレビ放送(チバテレ)は、受験本番の1月末から2月にかけて受験生に向けた特別入試対策2番組を放送する。1月30日、31日の両日には増田塾が難関私立大学入試の解説番組を、2月9日には誉田進学塾が千葉県公立高校入試の解答・解説番組をおくる。

【センター試験2016】同日・同一問題に挑戦、センター体験受験まとめ 画像
高校生

【センター試験2016】同日・同一問題に挑戦、センター体験受験まとめ

 大学入試センター試験まで、あと1週間。予備校では、高校2年生や1年生を対象に「本番チャレンジ」「同日体験受験」などの名称で、本番さながらに大学入試センター試験に挑戦できるプレ体験の場が用意されている。

【大学受験2016】入試当日までの「直前チェックポイント」…マナビジョン 画像
高校生

【大学受験2016】入試当日までの「直前チェックポイント」…マナビジョン

 受験本番までラストスパートのこの時期、ベネッセマナビジョンは試験当日まで使える情報をまとめた特集ページ「入試直前チェックポイント」を公開している。受験校変更の際の注意点や試験当日のハプニング対処法などの内容となっている。

  1. 先頭
  2. 680
  3. 690
  4. 700
  5. 710
  6. 720
  7. 733
  8. 734
  9. 735
  10. 736
  11. 737
  12. 738
  13. 739
  14. 740
  15. 741
  16. 742
  17. 743
  18. 750
  19. 760
  20. 最後
Page 738 of 826
page top