advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(710 ページ目)

シャープ、生徒の学力に応じた「英検合格学習システム」を新開発 画像
その他

シャープ、生徒の学力に応じた「英検合格学習システム」を新開発

 シャープは、生徒の学力に合わせた学習方法で英検の各級取得をサポートする適応型個別学習システム「KINTR (キントレ)英検合格コース」を新たに開発した。5月より商談を開始する。

高度な科学技術体験で未来の科学者へ…千葉市が中高生募集 画像
中学生

高度な科学技術体験で未来の科学者へ…千葉市が中高生募集

 千葉市教育委員会は、市内在住・在学の中学1年生~高校3年生を対象とした「千葉市未来の科学者育成プログラム」の2016年度受講生の募集を開始した。5月16日まで応募を受け付けており、全4コースで55~65名程度を募集する。

都立高、熊本地震で被災した生徒を受入れ 画像
高校生

都立高、熊本地震で被災した生徒を受入れ

 東京都教育委員会は、熊本地方で発生した地震で被災し、都内に転居することになった高校生を都立学校へ受け入れることを発表した。転学の相談は、月曜から金曜の各午前9時~午後5時まで教育庁都立学校教育部高等学校教育課と特別支援教育推進室で受け付ける。

一歩ずつ日常へ、熊本県内学校に再開の動き…平成28年熊本地震 画像
その他

一歩ずつ日常へ、熊本県内学校に再開の動き…平成28年熊本地震

 4月14日に発生した平成28年熊本地震の影響により、県内の多くの公立学校で休校が続いていたが、4月25日の熊本市立田底小学校での授業再開を機に徐々に再開の兆しが見え始めている。ゴールデンウィークを前に、80校以上が休校を解除する予定だ。

慶大法学部の授業を体験、高校生対象「大阪模擬講義」 画像
高校生

慶大法学部の授業を体験、高校生対象「大阪模擬講義」

 慶應義塾大学法学部は、高校生と保護者を対象とした模擬講義を慶應大阪シティキャンパスで開催する。開催日は5月22日・29日、6月5日の3日間。受講料は無料。事前に申込みが必要で、Webの申込みフォームより受け付けている。

【大学受験2017】入試変更点一覧公開…東北大で国際バカロレア入試ほか 画像
高校生

【大学受験2017】入試変更点一覧公開…東北大で国際バカロレア入試ほか

 河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は4月25日、2017年度入試情報にて入試変更点の最新情報を掲載した。横浜国立大学が学部の改組を行うほか、早稲田大学が基幹理工学部での特別選抜入試を廃止する。

SAPIX・代ゼミ、聞く・話す技能対策の英語音声アプリ「My ET」導入 画像
中学生

SAPIX・代ゼミ、聞く・話す技能対策の英語音声アプリ「My ET」導入

 日本入試センターは4月26日、運営するSAPIX中学部、Y-SAPIX、Y-SAPIX Global Campusの3ブランドにおいて、受験生の英語スピーキング・リスニング能力の向上を目的とした音声トレーニング・アプリ「MyET」を導入すると発表した。

合宿型環境教育プログラム「若武者育成塾」第11期募集開始 画像
高校生

合宿型環境教育プログラム「若武者育成塾」第11期募集開始

 アサヒビールは次世代を担う高校生を対象に、環境活動を積極的に推進していく人材を育成する環境教育の実践型プログラム「日本の環境を守る若武者育成塾」の第11期参加者の募集を4月25日より開始した。6月2日まで「環境」をテーマとした論文・動画を受け付ける。

【大学受験2017】GW限定、京大・一橋大・東外大受験生対象イベント 画像
高校生

【大学受験2017】GW限定、京大・一橋大・東外大受験生対象イベント

 関西の「Z会京大進学教室」と首都圏の「Z会東大進学教室」では、それぞれGWに受験生対象のイベントを実施する。Z会京大進学教室では、難関大現役合格のための無料講演会、Z会東大進学教室では、一橋大・東外大などの志望者対象のリスニング対策講座を開催する。

【大学受験2017】青学、外部資格試験の取扱い公開…TEAP CBT対象外 画像
高校生

【大学受験2017】青学、外部資格試験の取扱い公開…TEAP CBT対象外

 青山学院大学は4月25日、2017年度一般入試における外部資格試験の取扱いに関する最新情報を公表した。文学部英米文学科などでTEAPを出願資格として採用しているが、2016年10月より始まる「TEAP CBT」について、2017年度は対象外とする。

児童養護施設出身者向けの予約型奨学金 、早大で2017年度より 画像
高校生

児童養護施設出身者向けの予約型奨学金 、早大で2017年度より

 早稲田大学は2017年度より、児童養護施設出身者を対象とした予約型奨学金を新設すると発表した。採用されると、入学時に必要な入学金や授業料などが全額免除されるほか、月額9万円が修業年限内まで給付される。

5・6月に行われる文化祭・学園祭6選…東大「五月祭」や東工大ほか<日程・場所一覧> 画像
高校生

5・6月に行われる文化祭・学園祭6選…東大「五月祭」や東工大ほか<日程・場所一覧>

 新学期もあっという間に1か月が過ぎようとしている。新生活に慣れて時間に余裕ができるようになったら、春に行われる大学の文化祭に足を伸ばしてみてはいかがだろうか。首都圏の大学を中心に、6月までに行われる文化祭情報を紹介する。

【大学受験】2016年度の納付金一覧…地元出身者に優遇も 画像
高校生

【大学受験】2016年度の納付金一覧…地元出身者に優遇も

 ベネッセコーポレーションが運営する高校生の進路・進学を応援するサイト「マナビジョン」は4月25日、2016年度の大学・短大納付金一覧を公開した。初年度に納める金額を確認できる。

保護者も学べる学校向け「がん」教育教材公開…文部科学省 画像
小学生

保護者も学べる学校向け「がん」教育教材公開…文部科学省

 生涯のうち国民の2人に1人がかかるという「がん」。文部科学省では、「学校保健の推進」の一環としてがん教育を推進している。文部科学省は4月25日、Webサイトに学校におけるがん教育推進のための教材、および外部講師を用いる際のガイドラインを掲載した。

大阪のカトリック6校、2017年4月に教育改革実施…ICT導入や共学化も 画像
高校生

大阪のカトリック6校、2017年4月に教育改革実施…ICT導入や共学化も

 聖母女学院と聖母被昇天学院の各小学校、中学校、高校、計6校は、2017年4月に教育改革を実施する。「21世紀型教育」を始動させるほか、校名変更や男女共学化も同時に進行。時代の変化とグローバル社会に対応し、次世代に活躍できる人材育成を目指す。

H28年度スーパー食育スクール決定…花咲徳栄・楠隼中高など12校 画像
小学生

H28年度スーパー食育スクール決定…花咲徳栄・楠隼中高など12校

 文部科学省は4月21日、平成28年度スーパー食育スクールの指定校を発表した。指定期間は1年間。福島県三春町立三春中学校や私立花咲徳栄高校、鹿児島県立楠隼中学校・高校など12校が選定された。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 705
  8. 706
  9. 707
  10. 708
  11. 709
  12. 710
  13. 711
  14. 712
  15. 713
  16. 714
  17. 715
  18. 720
  19. 730
  20. 最後
Page 710 of 826
page top