advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(720 ページ目)

スーパー講師が入試の神ワザを伝授、能開センター高校部 画像
高校生

スーパー講師が入試の神ワザを伝授、能開センター高校部

 ワオ・コーポレーションが運営する能開センター高校部は、スーパー講師が入試問題攻略と学習のツボを伝授する「入試攻略神ワザ体験授業」全16講座を、3月11日より配信する。

「ドラゴン桜」著者によるお金と進路の授業…アオイゼミ3/12 画像
中学生

「ドラゴン桜」著者によるお金と進路の授業…アオイゼミ3/12

 無料で学べるスマホ学習塾「アオイゼミ」を運営する葵は、「ドラゴン桜」などの作者である三田紀房氏を招待し、3月12日に特別授業「自分の将来は『お金』で決めよう!」を中高生向けに無料ライブストリーミング配信する。特別授業の特設Webサイトも現在、公開中。

JAXA「水ロケット大会」の日本代表中高生を募集、11月フィリピンへ 画像
中学生

JAXA「水ロケット大会」の日本代表中高生を募集、11月フィリピンへ

 JAXA宇宙教育センターは、11月にフィリピンで開催予定の「APRSAF-23水ロケット大会(AWRE)」の日本代表学生を募集している。水ロケットや宇宙に興味を持つ中高生を対象とした海外派遣プログラムで、5月27日まで学校や団体による3名1組のチームで応募を受け付けている。

留学に最適な時期は「大学生」、重要なのは目的意識…EF調査 画像
大学生

留学に最適な時期は「大学生」、重要なのは目的意識…EF調査

 留学に取り組むべき最適時期(年代)は「大学生」、EF総合教育研究所が行った意識調査では、半数以上の人が留学にもっとも適した時期を大学時代と考えていることが明らかになった。

【大学受験2016】国公立大志願者数ランキング…東大5位、1位は? 画像
高校生

【大学受験2016】国公立大志願者数ランキング…東大5位、1位は?

 私立大学の志願者数ランキングが注目を集めているが、国公立大学の志願状況はどうだろうか。文部科学省が2月18日に発表した「平成28年度国公立大学入学者選抜の確定志願状況」によると、志願者数がもっとも多い国公立大学は千葉大学であった。

【大学受験2016】京大や東北大、合格発表前に事前登録呼びかけ 画像
高校生

【大学受験2016】京大や東北大、合格発表前に事前登録呼びかけ

 国公立大学の合格発表が始まった。合格発表時にはアクセスの集中が予想されることから、京都大学ではサイトの事前登録を勧めている。東北大学などでも外部サイトを開設し、合格発表時にアクセスが集中しないよう対策をとっている。

【大学受験2016】河合塾、主要私大107校の志願状況(3/7時点)と全体概況を公表 画像
高校生

【大学受験2016】河合塾、主要私大107校の志願状況(3/7時点)と全体概況を公表

 河合塾は3月7日、2016年度入試情報に私立大志願状況の集計データ最新版をKei-Netに掲載した。3月7日現在、主要大学107校の志願者数は合計233万2,272人。そのうち、一般方式は前年度比105%の159万4,533人、センター方式は前年度比103%の73万7,739人となった。

名古屋大学、平成29年4月に情報学部を新設予定 画像
高校生

名古屋大学、平成29年4月に情報学部を新設予定

 名古屋大学は、平成29年4月に情報文化学部を発展改組し、新たに情報学部(仮称)を設置予定であると発表した。文系・理系の境界を越えた立場から情報学を幅広く学び、それぞれの専門分野において先端的な知識とスキルを身につけた人材育成を目指す。

震災から5年、復興庁が特設サイト開設…作文コンテストも開催 画像
その他

震災から5年、復興庁が特設サイト開設…作文コンテストも開催

 東日本大震災から5年、復興庁は復興に関する取組みをまとめた「復興5年ポータルサイト」を開設した。また、18歳以下の児童・生徒を対象とした作文コンテストも開催する。作品の応募は4月20日(消印有効)まで。

箱根駅伝連覇の青山学院、初・中・高で障がい者スポーツ教育実施 画像
小学生

箱根駅伝連覇の青山学院、初・中・高で障がい者スポーツ教育実施

 青山学院は箱根駅伝を連覇した大学陸上競技部長距離ブロックをはじめ青山学院全体として、パラリンピック・パラスポーツの普及啓蒙に取り組んでいく。3月5日に同大学キャンパスで行われた箱根駅伝優勝記念セレモニーで、三木義一大学長が宣言した。

国立大授業料の大幅値上げ15年間予定なし、文科省が明言 画像
大学生

国立大授業料の大幅値上げ15年間予定なし、文科省が明言

 文部科学省は3月4日、国立大学の授業料が大幅な値上げを行うのではないかという問い合わせに対し、今後、15年間で40万円増加する値上げは考えていないことを発表した。値上げの金額は、あくまでも衆議院・文部科学委員会での質問に対する機械的な試算だという。

くもん出版、中高生向けTOEFL公式問題集を刊行 画像
中学生

くもん出版、中高生向けTOEFL公式問題集を刊行

 くもん出版は、TOEFL iBTの中高生版で、「読む」「聞く」の2技能を測定するTOEFL Junior Standardテストに完全対応した公式問題集「TOEFL Junior STANDARテスト公式問題集」を刊行した。今回の刊行をもって、TOEFL iBTにつながる3つのテストすべての問題集が出そろった。

【大学受験2016】国公立入学者選抜(中・後期)25大学で足きり、一橋665人 画像
高校生

【大学受験2016】国公立入学者選抜(中・後期)25大学で足きり、一橋665人

 文部科学省は3月4日、国公立大学入学者選抜(中期・後期日程)の2段階選抜実施状況を発表した。2段階選抜は25大学32学部で実施し、4,079人が不合格となった。不合格者は前年度と比べ640人減少した。

【大学受験2016】慶應大で補欠合格者359人(3/4時点)、経済・商学で許可 画像
高校生

【大学受験2016】慶應大で補欠合格者359人(3/4時点)、経済・商学で許可

 慶応義塾大学は3月4日午後1時半、2016年度一般入学試験に関し合格者および補欠者の入学許可状況を公表した。経済学部A・B方式、商学部A・B方式の各ランクで入学を許可された補欠者が発生している。

東京都「英語村」H30年9月末開設、日帰りと宿泊の2コース 画像
その他

東京都「英語村」H30年9月末開設、日帰りと宿泊の2コース

 東京都教育委員会は3月3日、検討を進めていた「英語村(仮称)」事業の実施方針を策定し公表した。施設や運営手法、提供する学習プログラムの考え方などをまとめたもので、事業者には平成30年9月末までの開業を求めた。プログラムは、日帰りと宿泊の2コースを提供する。

ブラックバイトや高すぎる鉄道、Yahoo!が18歳選挙に向け争点まとめ 画像
高校生

ブラックバイトや高すぎる鉄道、Yahoo!が18歳選挙に向け争点まとめ

 ヤフーは3月2日、「Yahoo!みんなの政治」において、1月19日から各地で実施している高校生参加型企画「Yahoo!みんなの政治 社会課題アイデアソン」の特設ページを公開した。高校生が「選挙で争点にすべき」と考える課題について議論したレポートを順次掲載する。

  1. 先頭
  2. 670
  3. 680
  4. 690
  5. 700
  6. 710
  7. 715
  8. 716
  9. 717
  10. 718
  11. 719
  12. 720
  13. 721
  14. 722
  15. 723
  16. 724
  17. 725
  18. 730
  19. 740
  20. 最後
Page 720 of 826
page top