advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(690 ページ目)

【夏休み2016】福岡大「高校生川柳コンクール」9/5まで作品募集 画像
高校生

【夏休み2016】福岡大「高校生川柳コンクール」9/5まで作品募集

 福岡大学は、第12回「高校生川柳コンクール」の作品を9月5日まで募集している。テーマは、日本を元気にするメッセージや友情、勉強、部活動など自由。入賞者には賞品などが贈られる。応募は、郵送にて受け付けている。

未来への投資を実現する経済対策、給付型奨学金は新年度予算へ 画像
高校生

未来への投資を実現する経済対策、給付型奨学金は新年度予算へ

 内閣府は8月2日、「未来への投資を実現する経済対策」を公表した。給付型奨学金については、平成29(2017)年度の予算編成過程を通じて制度内容について結論を得て実現すると示している。

【高校野球2016夏】熱中症ゼロへ、夏の甲子園で啓発活動 画像
高校生

【高校野球2016夏】熱中症ゼロへ、夏の甲子園で啓発活動

 「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、8月7日開幕の夏の甲子園で熱中症対策の啓発活動を行う。球場内でのリーフレットの配布や啓発動画の放映を通じて、スポーツ時の熱中症対策を呼びかける。

【夏休み2016】学研、ロボットプログラミング講座8/19・20 画像
小学生

【夏休み2016】学研、ロボットプログラミング講座8/19・20

 学研エデュケーショナルは、8月19日と20日にロボットプログラミング講座「もののしくみ研究室」のサマーキャンプを開催する。「ロボットプログラミングで自由研究!」と題して、「自動ドアの制御」と「紙飛行機発射台」の2つの講座を開く。受講料は各9,720円(税込)。

文科省「理工系人材育成に関する産学官行動計画」まとめ 画像
その他

文科省「理工系人材育成に関する産学官行動計画」まとめ

 文部科学省は8月2日、経済産業省との会議における議論を「理工系人材育成に関する産学官行動計画」として取りまとめ、公表した。産業界のニーズと高等教育のマッチングなどのほか、次期学習指導要領改訂において、数学と理科にわたる理数探究科目を設ける考えを示した。

国際化学オリンピックで金と銀、日本代表全員メダル獲得 画像
高校生

国際化学オリンピックで金と銀、日本代表全員メダル獲得

 ジョージアで開催された第48回国際化学オリンピックにおいて、金メダル1名、銀メダル3名と日本代表全員がメダルを獲得した。金メダル受賞は、海陽中等教育学校(愛知県)5年 坂部圭哉さん。

【夏休み2016】バイオミメティクスって何? 関大見学会8/8 画像
高校生

【夏休み2016】バイオミメティクスって何? 関大見学会8/8

 関西大学の先端科学技術推進機構は8月8日、小学生~高校生を対象とした見学会「生体模倣(バイオミメティクス) の世界への誘い」を千里山キャンパスで開催する。参加費は無料。事前申込み不要。

【大学受験2017】駿台、首都圏と医学部の「国公立大説明会」10・11月 画像
高校生

【大学受験2017】駿台、首都圏と医学部の「国公立大説明会」10・11月

 駿台予備学校は、10~11月に東日本地区7会場で「首都圏国公立大学合同説明会2016」、10月30日に駿台市谷校舎で「全国国公立大学医学部医学科説明会」を開催する。大学による説明や講演、個別相談などが行われる。いずれも参加無料、事前申込制。

【大学受験2017】Kei-Net、国公私立大の実技試験実施状況公開 画像
高校生

【大学受験2017】Kei-Net、国公私立大の実技試験実施状況公開

 Kei-Netは、2016年度入試で実施された実技試験の実施状況を大学ごとにまとめて掲載した。実技試験は、芸術系や教育系の大学で多く実施されており、一覧では入試日、試験時間、試験内容をまとめ、実技対策として利用できる。

中高一貫生対象、日能研「文学コンクール」作品募集9/30まで 画像
中学生

中高一貫生対象、日能研「文学コンクール」作品募集9/30まで

 日能研は、中高一貫校に通う中学1年生~高校3年生を対象にした「第12回 文学コンクール」の作品を募集している。募集作品は「論説文」と「物語などの創作文」の2部門。締切りは9月30日。

次期学習指導要領、小5・6で週2コマの外国語活動 画像
小学生

次期学習指導要領、小5・6で週2コマの外国語活動

 文部科学省は8月1日、中央教育審議会の特別部会を開催し、次期学習指導要領に向けて、これまでの審議をまとめた。平成32(2020)年度より、小学5~6年生の外国語活動を週2コマ程度に増やすことなどが盛り込まれた。

日本入試センター「ベストティーチャー」完全子会社化、4技能対策の充実ねらう 画像
中学生

日本入試センター「ベストティーチャー」完全子会社化、4技能対策の充実ねらう

 SAPIX YOZEMI GROUPのグループ法人である日本入試センターは8月2日、オンラインによる英語4技能対策スクールを運営するベストティーチャーの全株式を取得し、完全子会社化した。

看護・医療系7大学、合同入試相談会…大阪9/3 画像
高校生

看護・医療系7大学、合同入試相談会…大阪9/3

 9月3日、大阪の梅田スカイビルタワーウエストで看護や医療系の学部を設置する4年制大学が集まる「看護・医療系7大学合同入試相談会」が開催される。参加費は無料で、事前申し込み不要。入退場は自由。

埼玉県「食をめぐる作文コンクール」作品と学生審査員を公募 画像
小学生

埼玉県「食をめぐる作文コンクール」作品と学生審査員を公募

 埼玉県では、お弁当や給食、家庭の定番料理など「食」をめぐる思い出やエピソードの作文コンクールを実施している。応募締切りは9月14日。作品とあわせて学生審査員も8月31日まで募集中。

博物館や工場見学、朝日新聞社の検索サイト「おしはく情報館」 画像
小学生

博物館や工場見学、朝日新聞社の検索サイト「おしはく情報館」

 朝日新聞社は、博物館や見学できる工場などの検索サイト「おしはく情報館」を開設した。対象年齢や興味がある分野、業種などを指定して、子どもが知りたい仕事を学ぶのに適した施設を見つけることができる。

全国24の研究施設を一挙公開「京大ウィークス」10/8-11/5 画像
小学生

全国24の研究施設を一挙公開「京大ウィークス」10/8-11/5

 京都大学は、10月8日~11月5日の「京大ウィークス」に全国24か所の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会などのイベントを開催する。それぞれの施設で参加申込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 640
  3. 650
  4. 660
  5. 670
  6. 680
  7. 685
  8. 686
  9. 687
  10. 688
  11. 689
  12. 690
  13. 691
  14. 692
  15. 693
  16. 694
  17. 695
  18. 700
  19. 710
  20. 最後
Page 690 of 826
page top