advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(737 ページ目)

スーパーグローバルハイスクール公募開始…2016年度新規は7校予定 画像
先生

スーパーグローバルハイスクール公募開始…2016年度新規は7校予定

 文部科学省は1月13日、平成28(2016)年度の「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」の公募を開始した。新規採択は7校程度。1月26日までに申請希望校調書、2月12日までに必要書類を提出し、書面審査とヒアリング審査を経て、3月下旬に指定校が内定する。

ソニー体験型科学館、楽しみながら科学を学ぶクイズラリー開始 画像
小学生

ソニー体験型科学館、楽しみながら科学を学ぶクイズラリー開始

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、楽しみながら科学の知識を身につけられる平日限定イベント「ひらめき☆サイエンスクイズラリー」を1月13日より開始した。

学びのシーンにお勧め、キャンパスノート限定柄とおそろい文具 画像
小学生

学びのシーンにお勧め、キャンパスノート限定柄とおそろい文具

 コクヨは、キャンパスノート限定柄と同じデザインの文具4アイテムを1月27日に数量限定で発売する。小学生から高校生まで学びに最適な文具をおそろいにできる、コラボデザインシリーズ。

【センター試験2016】合否・ボーダーラインをチェック…過去は東大理3で94% 画像
高校生

【センター試験2016】合否・ボーダーラインをチェック…過去は東大理3で94%

 いよいよセンター試験3日前。各予備校や受験情報サイトがセンター直前の過ごし方や1日目終了時についてアドバイスを掲載する時期となった。「合格ライン」「合否ライン」「ボーダーライン」をセンター試験終了後に公開するWebサイトを紹介する。

【大学受験2016】現役東大生と2次試験の対策会議、Z会が無料開催 画像
高校生

【大学受験2016】現役東大生と2次試験の対策会議、Z会が無料開催

 Z会グループが首都圏で展開する個別指導教室「Z会東大個別指導教室プレアデス」は、センター試験後の1月18日と1月19日の両日、無料イベント「東大生が語る!東大対策作戦会議」を開催する。参加には事前申込みが必要、電話にて受け付けている。

Z会、がんばる受験生を応援…「ジブン未来速報」を使ってみた 画像
高校生

Z会、がんばる受験生を応援…「ジブン未来速報」を使ってみた

 Z会は1月12日~2月11日までの期間限定で、Yahoo! JAPAN PR企画として受験生を応援する特設ページ「ジブン未来速報」を開設している。受験シーズン本番を迎える受験生と保護者を応援する気持ちがこもった心温まる企画が盛りだくさんだ。

【大学受験2016】代ゼミ、国公・慶大医学部向け「面接直前対策」 画像
高校生

【大学受験2016】代ゼミ、国公・慶大医学部向け「面接直前対策」

 代々木ゼミナールが、国公立大医学部や慶大医学部面接のための直前対策講座を全国6校舎で実施する。講義のみと模擬面接との組み合わせが可能で、福岡校の2月11日実施を除き、2月5日に開講する。

【センター試験2016】Z会、センター本番に向け受験生にアドバイス 画像
高校生

【センター試験2016】Z会、センター本番に向け受験生にアドバイス

 Z会グループで首都圏における大学受験教室事業を行っている「Z会東大進学教室」は、センター試験本番まで残り1週間を切ったこの時期、受験生に向けてアドバイスや注意事項を伝えている。センター試験本番および受験後の注意点について一部紹介したい。

1本で2色、暗記や携帯に便利な蛍光ラインマーカー発売 画像
高校生

1本で2色、暗記や携帯に便利な蛍光ラインマーカー発売

 プラチナ万年筆は、1本で2色が使える蛍光ラインマーカー「A-PEN(エーペン)蛍光ツインペン」を1月15日に発売する。色はイエロー&ピンクとピンク&オレンジで、価格は各150円(税別)。

【インフルエンザ15-16】患者数4,290人で前週比増、4道府県に注意報 画像
その他

【インフルエンザ15-16】患者数4,290人で前週比増、4道府県に注意報

 国立感染症研究所は1月12日、最新のインフルエンザ流行レベルマップを発表した。第53週(2015年12月28日~2016年1月3日)のインフルエンザ患者の報告数は4,290人、定点あたり報告数は0.89で前週より増加。注意報レベルを超えている保健所地域は4道府県で6か所あった。

受験生を食事で応援、記憶力アップ食材やゲン担ぎメニューとは? 画像
保護者

受験生を食事で応援、記憶力アップ食材やゲン担ぎメニューとは?

 マルハニチロは1月12日、5年以内に子どもが受験をした母親に対し行った「受験と食事に関する調査2016」の結果を公表した。子どもが中学受験を経験した母親の7割以上が「食事」で受験を応援し、受験日当日は「最後まで諦めないで」などの言葉をかけていたことがわかった。

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか 画像
高校生

「合格祈願グッズ」食品編3…勝つバーガー、かつお節ほか

 大学入試センター試験を週末に控え、受験シーズンがいよいよ本格的になってきた。志望校合格に向けて頑張る受験生を応援しようと、合格にちなんだ食べ物が期間限定で販売されているので紹介しよう。

【センター試験2016】時間に余裕を持って試験場へ、交通渋滞に注意 画像
高校生

【センター試験2016】時間に余裕を持って試験場へ、交通渋滞に注意

 大学入試センターは、1月16、17日に実施される平成28(2016)年度大学入試センター試験の受験生に向けて、時間に余裕を持って試験場に向かうよう呼びかけている。試験会場周辺では、当日朝、交通渋滞が発生することも多いことから、注意が必要だ。

【センター試験2016】Z会、センター出題分析をブログに順次掲載 画像
高校生

【センター試験2016】Z会、センター出題分析をブログに順次掲載

 Z会は、1月16日・17日に実施される2016年度大学入試センター試験について、試験終了後に出題分析をZ会ブログ「Z会東大対策ブログ」内で順次掲載する。受験生のセンター試験の振り返りだけでなく、来年以降受験を控えた高校1・2年生にも役立つ内容だ。

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催 画像
中学生

プログラミング教育を輸出、ライフイズテックが豪でITキャンプ初開催

 中高生をおもな対象に本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」は、1月18日から22日にメルボルン大学でオーストラリア初開催となるITキャンプを開催する。

【大学受験2016】Kei-Netが私大出願状況公開、ベネッセ・駿台は2月から 画像
高校生

【大学受験2016】Kei-Netが私大出願状況公開、ベネッセ・駿台は2月から

 Kei-Netは、私立大学の出願状況を地区ごとに一覧にまとめて公開した。5つの地区に分け、大学にリンクできるようになっている。また、ベネッセ・駿台データネット2016は、国公立、私立大学の出願状況を2月に提供予定。

  1. 先頭
  2. 680
  3. 690
  4. 700
  5. 710
  6. 720
  7. 732
  8. 733
  9. 734
  10. 735
  11. 736
  12. 737
  13. 738
  14. 739
  15. 740
  16. 741
  17. 742
  18. 750
  19. 760
  20. 最後
Page 737 of 826
page top