advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(810 ページ目)

【夏休み】中高生対象、地層の中の小さな化石の研究体験講座8/22-23 画像
学習

【夏休み】中高生対象、地層の中の小さな化石の研究体験講座8/22-23

 国立科学博物館は8月22日・23日に、筑波研究施設で中高生対象の研究体験講座「微化石の研究」を開催する。2日間参加することが条件で、定員は15名、往復はがき、またはWebから申込みを受け付けている。

武蔵学園×森上教育研究所、公式機関を交えた海外進学・留学説明会…6月開催 画像
学校・塾・予備校

武蔵学園×森上教育研究所、公式機関を交えた海外進学・留学説明会…6月開催

 武蔵学園と森上教育研究所は、海外大学進学・留学をめざす中高生のための情報提供イベントを6月6日、6月13日、6月24日に開催する。対象は中高生および保護者。各イベントとも、武蔵学園が2014年より開講しているREDプログラム紹介も同時開催される。

都立学校裏サイト、4月の「不適切な書き込み」過去1年間で最多 画像
インターネット

都立学校裏サイト、4月の「不適切な書き込み」過去1年間で最多

 東京都教育委員会は5月29日、学校裏サイト(学校非公式サイト)について平成27年4月の監視結果を公表した。検出された学校数は205校、不適切な書込み件数は1,170件で、ともに過去1年間で最多となった。

身近な25の仕事にある数学を紹介「はたらく数学」5/28刊行 画像
学習

身近な25の仕事にある数学を紹介「はたらく数学」5/28刊行

 日本数学検定協会は、仕事のなかで使われている数学を紹介した書籍『はたらく数学 25の「仕事」でわかる、数学の本当の使われ方』を、5月28日に日本実業出版社より刊行する。

【夏休み】東京都、土砂災害防止に関する絵画や作文募集9/15まで 画像
その他

【夏休み】東京都、土砂災害防止に関する絵画や作文募集9/15まで

 国土交通省と都道府県では、毎年6月を「土砂災害防止月間」と定めている。東京都では小・中学生を対象に、土砂災害防止に関する絵画と作文を募集する。応募は9月15日まで。また、都内2か所では土砂災害パネル展が開催される。

【学校ニュース】札幌大、創価大、大東文化大、多摩大、東京理科大、テンプル大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】札幌大、創価大、大東文化大、多摩大、東京理科大、テンプル大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月29日は札幌大学、創価大学、大東文化大学、多摩大学、東京理科大学、テンプル大学ジャパンキャンパスの情報を紹介する。多摩大学が、オープンキャンパスで「サンリオピューロランドでゼミ体験」を開催など。

【夏休み】東京都水道局、小中学生対象「水道週間作品コンクール」 画像
その他

【夏休み】東京都水道局、小中学生対象「水道週間作品コンクール」

 東京都水道局は、小中学生を対象とした「水道週間作品コンクール」を実施する。「くらしを支える水道水」をテーマに、ポスター・作文を募集する。募集期間は、6月1日~9月8日(消印有効)まで。

【夏休み】日本でアメリカの授業を体験、小中高校生向け英語プログラム 画像
学習

【夏休み】日本でアメリカの授業を体験、小中高校生向け英語プログラム

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、小中高校生を対象にさまざまな短期集中の英語プログラムを開催する。学年別のプログラムとなっており、日本にいながらアメリカの授業を体験できる。

【夏休み】名古屋市科学館「錯覚体験ふしぎワールド」7/18-8/31 画像
その他

【夏休み】名古屋市科学館「錯覚体験ふしぎワールド」7/18-8/31

 夏の特別展「錯覚体験ふしぎワールド!」が7月18日-8月31日に名古屋市科学館で開催される。だまし絵やステージ実演などを通して錯覚を体験し、錯覚についての理解を深められる。入場料は小中学生500円、高校・大学生700円、一般1,000円。

【夏休み】クレオパトラとエジプトの王妃展でキッズデー開催 画像
その他

【夏休み】クレオパトラとエジプトの王妃展でキッズデー開催

 東京国立博物館の平成館で開催される「クレオパトラとエジプトの王妃展」では、中学生以下を対象とした「キッズデー」を7月27日に実施する。子ども向けに展示作品をわかりやすく解説するほか、ぬりえコーナーやワークシートを用意する。

神奈川県「いのちの授業」作文募集…10/16まで 画像
その他

神奈川県「いのちの授業」作文募集…10/16まで

 神奈川県は、県内の国公私立の小学生・中学生・高校生・特別支援学校の児童・生徒を対象に、「いのちの授業」を通じて感じたことを書いた作文を募集する。募集期間は6月1日-10月16日。

NEXCO西日本、開通50周年「名神高速道路 作文コンクール」作品募集 画像
その他

NEXCO西日本、開通50周年「名神高速道路 作文コンクール」作品募集

 NEXCO西日本は、名神高速道路(小牧IC~西宮IC間)全線開通50年を記念し、「名神高速道路 作文コンクール」を開催する。小・中学生の部と一般の部(高校生以上)が設けられ、最優秀作品には3万円分の図書カード(小・中学生)や旅行券5万円分(高校生以上)が贈られる。

天文学を愛する人対象「天文宇宙検定」全国5会場で10/11実施 画像
学習

天文学を愛する人対象「天文宇宙検定」全国5会場で10/11実施

 第5回「天文宇宙検定」を10月11日、東京、大阪、名古屋、福岡、沖縄の全国5会場で実施する。受験資格は天文学を愛する人すべてで、年齢制限はない。試験は4級~1級で、併願も可能。4級の受験料は4,100円。主催は天文宇宙教育振興協会。

【夏休み】福岡県、小・中対象の英語イベント参加者募集6/10まで 画像
学習

【夏休み】福岡県、小・中対象の英語イベント参加者募集6/10まで

 福岡県教育委員会は、英語のコミュニケーション能力アップを目的とした「小学生英語ひろば」と、「中学生Fukuoka English Camp」の参加者を募集している。募集期間は5月25日~6月10日まで。

中高大対象の株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集 画像
学習

中高大対象の株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集

 中・高・大学生を対象とした株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」開催にあたり、参加チームを募集する。第1次締切りが6月30日、第2次締切りが9月3日。審査の結果、最優秀チームは海外研修旅行に招待する。

マツダ、東日本大震災で被災した中高生の仏ホームステイを支援 画像
その他

マツダ、東日本大震災で被災した中高生の仏ホームステイを支援

 マツダは、東日本大震災で被災した中学生および高校生10名のフランスでのホームステイを今年も支援する。この支援は、東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト「サポート・アワー・キッズ」の趣旨に基づき、同プロジェクト実行委員会を通じて行われる。

  1. 先頭
  2. 760
  3. 770
  4. 780
  5. 790
  6. 800
  7. 805
  8. 806
  9. 807
  10. 808
  11. 809
  12. 810
  13. 811
  14. 812
  15. 813
  16. 814
  17. 815
  18. 820
  19. 830
  20. 最後
Page 810 of 844
page top