advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(814 ページ目)

【高校受験2016】京都府が通学圏別合同説明会を5/30から8会場で開催 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2016】京都府が通学圏別合同説明会を5/30から8会場で開催

 京都府は、府立高校通学圏別合同説明会を、丹後通学圏、中丹通学圏、口丹通学圏、京都市・乙訓地域、山城通学圏の全5通学圏・8会場で開催する。各高校の説明や個別相談、展示ブースなどが設けられる。

近大、科学のふしぎを体験する「近大科学祭2015」5/17開催 画像
学校・塾・予備校

近大、科学のふしぎを体験する「近大科学祭2015」5/17開催

 近畿大学理工学部は5月17日、東大阪キャンパスにて科学に触れ楽しく学ぶイベント「近大科学祭2015~体験!!科学のふしぎ~」を開催する。入場は無料。誰でも気軽に参加できるイベントだ。

千葉県高校生留学フェア6/6、講演や体験談の発表など 画像
その他

千葉県高校生留学フェア6/6、講演や体験談の発表など

 千葉県教育庁は6月6日、平成27年度千葉県高校生留学フェアを開催する。当日は講演や体験談の発表などが予定されている。対象は留学に興味のある県内の高校生および中学生。参加希望者は、在籍する学校を通じて申し込む。

食の大切さ学ぶ「ふくおか弁当の日」小・中で実施 画像
学校・塾・予備校

食の大切さ学ぶ「ふくおか弁当の日」小・中で実施

 福岡県は、県内小・中学校児童生徒の健全な食生活の実現と、健康増進、人間関係を育むことを目的として、児童生徒が弁当作りに挑戦する「弁当の日」の取組みを、2015年も積極的に推進、実施すると発表した。

小中学校で教員数削減、国立大で授業料値上げなど…財政制度分科会 画像
学校・塾・予備校

小中学校で教員数削減、国立大で授業料値上げなど…財政制度分科会

 5月11日、財務省主計局は財政制度分科会で義務教育予算、国立大学の運営費交付金、科学技術関係予算に関し議論を行った。検討事項は、小中学校で合理的な教員数減を計画することや、国立大学の授業料値上げなど。

「朝の読書」ランキング…学習まんがや「アナ雪」、メディア化作品が人気 画像
学校・塾・予備校

「朝の読書」ランキング…学習まんがや「アナ雪」、メディア化作品が人気

 「朝の読書」の平成26年度人気ランキングが5月8日発表された。小学生ではロングセラー「かいけつゾロリ」が1位。中高生では「空想科学読本」「図書館戦争シリーズ」のほか、昨年の話題作やメディア化作品に人気が集まった。

佐賀県「中1ギャップ」解消対策で正答率アップ…H27対象は23校 画像
学校・塾・予備校

佐賀県「中1ギャップ」解消対策で正答率アップ…H27対象は23校

 佐賀県教育委員会は「中1ギャップ」を解消するために、中学1年生時に小規模学級やティームティーチング(TT)できめ細やかな指導のための選択制を実施している。平成27年度は県内の23校が対象となった。

小中一貫教育、実施211市区町村の96%で「成果あり」 画像
学校・塾・予備校

小中一貫教育、実施211市区町村の96%で「成果あり」

 小中一貫教育を実施している211市区町村の96%で成果があり、特に中1ギャップが緩和されたと回答していることが、文部科学省が発表した「小中一貫教育等についての実態調査」の結果より明らかになった。

【高校受験2016】広島県公立高、選抜Iは2/3・IIは3/7-8に実施 画像
受験

【高校受験2016】広島県公立高、選抜Iは2/3・IIは3/7-8に実施

 広島県教育委員会は5月8日、平成28(2016)年度公立高校入学者選抜の基本方針と日程を発表した。推薦入試にあたる選抜(I)は2月3日、一般学力検査にあたる選抜(II)は3月7日と8日に実施する。その結果、合格者の数が入学定員に満たない場合、選抜(III)を実施する。

中高生対象、ITに関する夢を語る「IT夢コン」応募は6/15まで 画像
学習

中高生対象、ITに関する夢を語る「IT夢コン」応募は6/15まで

 全国の中高生から、IT(情報技術)で実現できる未来の社会や、新たなサービスなどに関する夢を募集する「IT夢コンテスト2015」は、6月15日正午まで応募を受け付けている。募集資格は日本在住の中学生、高校生、3年生以下の高専生で、5名以内のグループでも応募可能。

【夏休み】中央大学、中高生対象「サイエンスセミナー」8/21…全9コース 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】中央大学、中高生対象「サイエンスセミナー」8/21…全9コース

 中央大学理工学部では、8月21日に後楽園キャンパスで中高生向けの「サイエンスセミナー」を開催する。参加は無料で、事前の申込みが必要となっている。全9コースの実験教室のほか、学食体験やTea Partyも行われる予定だという。

私立中高「受験なんでも相談会」新宿で6/14…1都3県の221校参加 画像
受験

私立中高「受験なんでも相談会」新宿で6/14…1都3県の221校参加

 1都3県の私立中学校・高校221校が参加する「受験なんでも相談会」が6月14日に新宿NSビルで開催される。各学校の入試担当者や著名塾の先生ら約600人が、受験生や保護者の質問・疑問に適切なアドバイスをする。

中・高・大・専門学校が一堂に会する進学説明会、5/24立川で開催 画像
学校・塾・予備校

中・高・大・専門学校が一堂に会する進学説明会、5/24立川で開催

 代々木進学ゼミナールは、中学校、高校、大学、専門学校を一堂に集めた「進学進路相談会2015」を5月24日に立川グランドホテルにて開催する。入場無料、事前申込不要、入退場自由。

子どものミュージアムデビューを応援「あいうえの」で上野を冒険 画像
その他

子どものミュージアムデビューを応援「あいうえの」で上野を冒険

 東京都は上野公園に集まる9つの文化施設と連携し、子どものミュージアムデビューを応援する企画「museum start あいうえの」の2015年度プログラムをスタートする。おもな対象は小学生から高校生。参加は無料。個人向けと学校向けプログラムが用意されている。

チエル、基礎から入試まで対応「中学数学のプリント教材」発売 画像
学校・塾・予備校

チエル、基礎から入試まで対応「中学数学のプリント教材」発売

 教育用システムや教材コンテンツの企画、開発を行うチエルは、新たに中学校数学用のプリント教材「中学校数学 基礎・基本習熟プリントパック」を5月12日より発売開始する。

スカイツリー開業3周年写真展「視力6.0で見たニッポン」5/9-24 画像
その他

スカイツリー開業3周年写真展「視力6.0で見たニッポン」5/9-24

 すみだ水族館は、東京スカイツリータウン3周年記念写真展「視力6.0で見たニッポン」を東京ソラマチ5階のスペース634にて5月9日より24日まで開催する。最大高さ1.5×幅4メートルの風景写真などを約30点展示する。

  1. 先頭
  2. 760
  3. 770
  4. 780
  5. 790
  6. 800
  7. 809
  8. 810
  9. 811
  10. 812
  11. 813
  12. 814
  13. 815
  14. 816
  15. 817
  16. 818
  17. 819
  18. 820
  19. 830
  20. 最後
Page 814 of 844
page top