教育・受験ニュース記事一覧(1,554 ページ目)

【大学受験2017】国公立大学の募集人員12万4,920人、167人増 画像
高校生

【大学受験2017】国公立大学の募集人員12万4,920人、167人増

 文部科学省は10月4日、平成29年度国公立大学入学者選抜の概要を公表した。入学者選抜は168大学579学部で実施され、国公立全体での募集人員は12万4,920人。AO入試は36.8%、推薦入試は77.7%の学部で実施される。

実験数は過去最多「化学の日」子ども化学実験ショー10/22・23 画像
小学生

実験数は過去最多「化学の日」子ども化学実験ショー10/22・23

 「夢・化学-21」委員会が主催する国内最大級の化学の祭典「化学の日子ども化学実験ショー2016」が、10月22日と23日に開催される。小学生を対象に、過去最多20種類の実験体験イベントを実施。無料で入場できる。

愛知県、女性のキャリアを考える「ジョシゴト応援ノート」配布 画像
大学生

愛知県、女性のキャリアを考える「ジョシゴト応援ノート」配布

 愛知県は10月3日、大学生向けのハンドブック「女子×仕事 ジョシゴト応援ノート」を作成し、内容を公開した。女子大学生が就職やキャリアを考える際に役立つ情報をまとめた冊子で、今後県内の49大学に配布されるほか、一部の大学ではセミナーを開催予定だという。

【中学受験】10月実施の学校説明会・イベント…麻布・豊島岡・浅野など 画像
小学生

【中学受験】10月実施の学校説明会・イベント…麻布・豊島岡・浅野など

 四谷大塚ドットコムの「中学校イベントカレンダー」では、学校説明会やイベント情報を随時更新している。10月は土曜日を中心に麻布、豊島岡女子学園、浅野、大阪星光学院などが学校説明会や入試説明会を実施する。

全国初、松戸市が全公立保育所で「英語あそび」活動スタート 画像
未就学児

全国初、松戸市が全公立保育所で「英語あそび」活動スタート

 松戸市は平成28年9月より、市内の全公立保育所17か所でネイティブの専門講師による英語あそびの活動を開始した。人口30万人以上の自治体において、英語あそびの活動を公立保育所で一斉に取り入れるのは全国初の取組みだという。

【高校受験2017】浦和や開智も参加、埼玉合同高校進学相談10/8・22 画像
中学生

【高校受験2017】浦和や開智も参加、埼玉合同高校進学相談10/8・22

 埼玉教育ネットは、埼玉県立高校と私立高校が参加する「入試ファースト9 合同高校進学相談」を、10月8日に越谷、10月22日に春日部で開催する。入場無料。進学相談会のほか、越谷会場では入試講演会も行われる。

【高校受験2017】埼玉県公立高校、受検生心得を公表 画像
中学生

【高校受験2017】埼玉県公立高校、受検生心得を公表

 埼玉県教育委員会は平成28年10月3日、平成29年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における受検生心得を公表した。学力検査は3月2日、実技検査と面接(一部の学校)は3月3日に実施する。募集人員は10月に公表予定。

1925年創刊から91年、「小学二年生」休刊へ 画像
小学生

1925年創刊から91年、「小学二年生」休刊へ

 小学館は10月4日、同社が発行する学年別の学習雑誌「小学二年生」を、2016年12月26日発売の2・3月合併号をもって休刊することを発表した。今後は「小学一年生」を強化し、小学二年生~四年生向けの新シリーズも発行予定。

【台風18号】福岡市や北九州市で10/5臨時休校 画像
小学生

【台風18号】福岡市や北九州市で10/5臨時休校

 非常に強い台風18号は、東シナ海を北上し10月4日夜には九州の西海上に進むと予想されている。福岡市立学校や北九州市立学校などは、10月5日を臨時休校とすることを発表した。

便利ペンケース「ネオクリッツ」待望のラージサイズ10/12登場 画像
小学生

便利ペンケース「ネオクリッツ」待望のラージサイズ10/12登場

 立つペンケース「ネオクリッツ」に10月12日、ラージサイズが新登場する。従来品より容量が30%アップし、ペンや鉛筆などがたっぷり入る大きめサイズ。レギュラーライズからも素材と本体色を一新したリニューアル品が発売される。

【招待券プレゼント】大阪文化館・天保山「恐竜博2016」<応募締切10/14> 画像
その他

【招待券プレゼント】大阪文化館・天保山「恐竜博2016」<応募締切10/14>

 大阪文化館・天保山は、2017年1月9日まで「恐竜博2016」を開催している。福岡、東京の開催に続き、大阪では同様の内容に加えてARを使った体感型展示も用意。リセマムでは、大阪文化館・天保山「恐竜博2016」の招待券を抽選のうえ3組6名さまにプレゼント。

やっぱり読書の秋…横浜市立図書館18館で子ども企画10/12-11/30 画像
未就学児

やっぱり読書の秋…横浜市立図書館18館で子ども企画10/12-11/30

 横浜市は10月12日~11月30日、市立図書館全18館で読書や図書館に親しむイベント「やっぱり読書の秋」を開催する。いつもと違う「おはなし会」など、子どもから大人まで楽しめるイベントを実施。一部を除き、参加費は無料。

【私学訪問】自ら立ち、流されない強さを…女子学院中学校・高等学校 鵜崎創院長 画像
小学生

【私学訪問】自ら立ち、流されない強さを…女子学院中学校・高等学校 鵜崎創院長

 1870年の創立以来、キリスト教精神にもとづく女子教育の伝統と歴史を紡いできた女子学院。2016年4月1日から女子学院院長に就任した鵜崎創院長に、学校生活や校風、大学入試改革に向けた展望を聞いた。

大隅良典氏ノーベル生理学・物理学賞受賞、文科省・東大・福岡高が喜びコメント 画像
その他

大隅良典氏ノーベル生理学・物理学賞受賞、文科省・東大・福岡高が喜びコメント

 2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典氏を讃えて、文部科学大臣によるコメントが発表された。また、大隅良典氏が栄誉教授を務める東京工業大学では、ノーベル賞を受賞した研究テーマの概要を掲載。このほか、東京大学もコメントを発表している。

【高校受験2017】桐蔭や鎌倉学園など56校「私立高校入試相談会」横浜10/9 画像
中学生

【高校受験2017】桐蔭や鎌倉学園など56校「私立高校入試相談会」横浜10/9

 中萬学院は10月9日、横浜そごう9階の新都市ホールで「私立高校入試相談会2016」を開催する。56校が学校別ブースを設置して個別相談に応じるほか、67校が資料参加する。入場無料。中萬学院グループ在籍生でなくても参加できる。

【高校受験】開成・筑駒・早慶など現役高校生がアドバイス、新宿11/3・23 画像
保護者

【高校受験】開成・筑駒・早慶など現役高校生がアドバイス、新宿11/3・23

 SAPIX中学部は11月3日と23日、小5~中2生と保護者を対象にしたSAPIXフォーラム2016「高校生に学ぶ合格者の共通点」を、新宿の代々木ゼミナール本部校で開催。開成、筑波大附駒場、慶應、早稲田などの現役高校生が、座談会形式で体験談やアドバイスを公開する。事前予約制。

page top