教育・受験ニュース記事一覧(1,686 ページ目)

【大学受験2016】国公立2次試験(前期)初日欠席率5.8%…東大・京大で前年増 画像
高校生

【大学受験2016】国公立2次試験(前期)初日欠席率5.8%…東大・京大で前年増

 文部科学省は2月25日、国公立大学2次試験前期日程個別学力検査について、初日1時限目の受験状況を発表した。欠席率は5.8%と前年度と比べ0.2ポイント増加。東京大学と京都大学では欠席率が前年度と比べ増加した。

【夏休み2016】Z会の「世界トップ大学で学ぶ短期留学」5/31まで受付 画像
中学生

【夏休み2016】Z会の「世界トップ大学で学ぶ短期留学」5/31まで受付

 Z会グループは、新中学2年生から新高校2年生を対象とした「世界トップ大学のキャンパスで学ぶ夏休み短期留学~未来のグローバルリーダーへの道~」を7月下旬~8月中旬の日程で行う。留学先は米国と英国の3都市。5月31日まで申込みを募集している。

【大学受験2016】東大2次試験(前期日程)の問題・解答速報、東進が公開 画像
高校生

【大学受験2016】東大2次試験(前期日程)の問題・解答速報、東進が公開

 大学受験予備校の東進は、2月25日に実施された東京大学の平成28年度2次試験(前期日程)の解答速報を開始した。試験は25日、26日の2日間実施される。

【大学受験2016】代ゼミ、国公立大2次試験前期の問題・解答速報を公開…東大・京大が皮切り 画像
高校生

【大学受験2016】代ゼミ、国公立大2次試験前期の問題・解答速報を公開…東大・京大が皮切り

 代々木ゼミナールは、2月25日に実施された平成28年度(2016年度)国公立大学2次試験の前期日程入試のうち、東京大学、京都大学、東北大学、名古屋大学で出題された入試問題の掲載を開始した。順次、解答速報も掲載される予定。

【高校受験2016】千葉県公立高校後期選抜の志願状況・倍率(確定)…船橋2.17倍、千葉2.03倍、東葛2.09倍 画像
中学生

【高校受験2016】千葉県公立高校後期選抜の志願状況・倍率(確定)…船橋2.17倍、千葉2.03倍、東葛2.09倍

 千葉県教育委員会は2月25日、平成28年度千葉県公立高等学校後期選抜、地域連携アクティブスクールの二期入学者選抜および通信制の課程の二期入学者選抜の入学志願者確定数について公表した。

【高校受験2016】静岡県公立高校の志願状況・倍率(確定)…高倍率校に動き、清水東1.26倍 画像
中学生

【高校受験2016】静岡県公立高校の志願状況・倍率(確定)…高倍率校に動き、清水東1.26倍

 静岡県教育委員会は2月25日、平成28年度公立高等学校入学者選抜の志願者数・倍率の志願変更後確定状況を公表した。全日制課程の募集定員合計21,545人に対し、確定志願者数は23,643人。変更後の志願倍率は1.10倍。

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試の2日目志願状況・倍率(2/25時点)…神戸1.15倍、兵庫1.47倍 画像
中学生

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試の2日目志願状況・倍率(2/25時点)…神戸1.15倍、兵庫1.47倍

 兵庫県教育委員会は2月25日、平成28年度公立高校の出願受付第2日目の状況を発表した。2月25日正午現在の全日制の倍率は1.06倍、普通科でもっとも倍率が高いのは三田祥雲館高校の1.63倍。兵庫高校は1.47倍と、前年度の確定倍率を上回った。

【高校受験2016】山形県公立高校入試の志願状況・倍率(確定)…山形東1.35倍、山形南1.11倍 画像
中学生

【高校受験2016】山形県公立高校入試の志願状況・倍率(確定)…山形東1.35倍、山形南1.11倍

 山形県教育委員会は2月25日、平成28年度山形県公立高等学校入学者選抜の一般入学者志願状況・倍率の確定情報を公開した。全日制公立の一般入学者定員6,814人に対し、志願者数は6,885人。倍率は1.01倍。

【春休み2016】小5-6年生対象、日ハムの野球強化合宿3/31-4/2 画像
小学生

【春休み2016】小5-6年生対象、日ハムの野球強化合宿3/31-4/2

 プロ野球球団「北海道日本ハムファイターズ」は、新小学5、6年生を対象にした短期集中型の強化合宿「ウォームアップキャンプIN美唄」を、北海道の美唄市で3月31日から2泊3日で実施する。技術練習のほか、プールトレーニングやアカデミーコーチによる講話なども行われる。

先導的教育システムとICTドリームスクール成果発表会3/3 画像
その他

先導的教育システムとICTドリームスクール成果発表会3/3

 総務省は3月3日、「先導的教育システム実証事業」と「ICTドリームスクール実践モデル」の成果発表会を開催する。両事業に取り組んでいる地域や企業、学校が実証のようすや成果を報告する。参加申込みは、ICT CONNECT21のWebサイトで事前に受け付けている。

【高校受験2016】神奈川県立高の受検状況・倍率結果…626人欠席 画像
中学生

【高校受験2016】神奈川県立高の受検状況・倍率結果…626人欠席

 神奈川県教育委員会は、2月16日に実施された公立高校一般入試の受検状況を訂正し24日に公表した。全日制の募集人員42,912人に対し受検者数は51,802人。平均倍率は1.21倍だった。倍率トップは県立横浜翠嵐の1.88倍。

【高校受験2016】東京都立高校の受検結果・倍率…応募者のうち5.6%が欠席 画像
中学生

【高校受験2016】東京都立高校の受検結果・倍率…応募者のうち5.6%が欠席

 東京都教育委員会は2月24日、同日行われた平成28(2016)年度東京都立高等学校入学者選抜の受検状況を発表した。全日制全体の受検者数は45,413人、受検倍率は1.43倍。前年度の1.41倍と比べ0.02ポイント上昇した。

トビタテ留学JAPANに高校生1,750人が応募、第1期の3倍以上に 画像
高校生

トビタテ留学JAPANに高校生1,750人が応募、第1期の3倍以上に

 文部科学省は、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム・高校生コース」の第2期生(平成28年度)の応募状況を発表。応募人数は1,750人となり、第1期の応募人数514人より3倍以上の増加となった。

【高校受験2016】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<数学>講評 画像
中学生

【高校受験2016】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<数学>講評

 平成28年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、進学指導重点校のグループ作成問題について、「数学」の講評を速報する。国語、数学についても同様に掲載する。

【高校受験2016】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<国語>講評 画像
中学生

【高校受験2016】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<国語>講評

 平成28年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、進学指導重点校のグループ作成問題について、「国語」の講評を速報する。英語、数学についても同様に掲載する。

【高校受験2016】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<英語>講評 画像
中学生

【高校受験2016】東京都立進学指導重点校グループ作成問題<英語>講評

 平成28年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムではSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、進学指導重点校(日比谷、西、国立、八王子東、戸山、青山、立川)のグループ作成問題について、「英語」の講評を速報する。

page top