advertisement
advertisement
中高合同相談会の第2回キミと未来のマッチングスクエア「スクランブル進学フェスタ2022」が2022年9月4日に多摩センター、17日に武蔵小杉、25日に有明で開催される。
医学部を設置する中国・九州地区の私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。模擬授業等のプログラムを実施し、大学の雰囲気を感じることができる。
医学部を設置する首都圏私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。8月開催予定の来場型オープンキャンパスやWeb型オープンキャンパスの他、進学相談会を紹介する。
北陸・東海・近畿の医学部を置く私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。すでに定員に達した大学もあるが、Webによるオープンキャンパスも開催し、大学の魅力を伝えている。
複合型スクール「城南ブレインパーク」は、2022年7月24日~8月28日の夏休み期間中、同スクールの短期レッスンが受講できる夏の特別イベント「サマープログラム2022」を幼児~小学生を対象に開催する。
医学部を設置する首都圏私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。来場型で開催する大学が多く、人数制限なしで開催する大学もある。日程順に首都圏の私立大学医学部のオープンキャンパスを紹介する。
アマゾンのビッグタイムセール「Amazonプライムデー」が開催されている。会期は2022年7月13日23時59分まで。小学生・中学生のお子さまをおもちのご家庭に向け、Amazonプライムデー対象商品の中から夏休みの自由研究にも使える知育グッズを紹介する。
医学部を設置する私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに来場型を開催する大学や、すでに事前予約の定員に達しWebサイトで公開する大学も。日程順に首都圏の私立大学医学部のオープンキャンパスを紹介する。
東京私立中学高等学校協会は2022年8月20日と21日の2日間で、首都圏最大級のイベントである「2022東京都私立学校展」を東京国際フォーラムにて開催する。事前申込が必要、申込者が多数の場合は抽選となる。入場無料。
医学部を置く東北・北関東の私立大学の2022年度のオープンキャンパス情報を紹介。新型コロナウイルス感染症の影響でWeb開催する他、対面型では予約が早々に定員になった大学ではWebによるオープンキャンパスで学校の魅力を伝えている。
大阪府教育委員会は2022年7月8日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜における、アドミッションポリシー(求める生徒像)、学力検査問題の種類、学力検査の成績および調査書の評定にかけるタイプについて公表した。
クラレは2022年7月7日、今春小学校を卒業した子供とその親を対象にした「将来就きたい職業」と「就かせたい職業」のアンケート結果を公表した。将来就きたい職業の総合順位は、前年に続き「スポーツ選手」が1位となった。
河合塾麹町校(医学部進学専門特化校舎)は2022年7月中旬~8月にかけて、将来の医学部進学をめざす中高生、保護者を対象とした大学別の医学部医学科セミナーを全11回(11校)にわたり開催する。参加無料、申込みは河合塾Webサイトで受け付ける。
小学校入試研究会は、年長児を対象とした自宅模試「立川国際中等教育学校附属小学校 模擬試験」を行う。実施期間は2022年7月22日~10月上旬。自宅で行うペーパーテストに加え、子供の受験態度を保護者が観察するチェックシート付き。費用は6,900円(税込)。
「第41回『海とさかな』自由研究・作品コンクール」では、海と魚に興味がある小学生を対象にした2つのオンライン体験学習イベントの参加者を募集している。
サピックス小学部は2022年8月3日、はまぎんホールヴィアマーレで、小学生の保護者を対象に特別セミナー「女子校ならではの理数力の伸ばし方」を開催する。事前予約制。