advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(63 ページ目)

【大学受験2023】上智大「春のオープンキャンパス」来場型3/30 画像
高校生

【大学受験2023】上智大「春のオープンキャンパス」来場型3/30

 上智大学は2022年3月30日、来場参加型の春のオープンキャンパス「未来と繋がるGlobal One Campus ~学長、在学生と考える『個性を磨く学び』~」を開催する。来場は、同大学の受験を検討している高校生・既卒生・中学生のみ。保護者等はオンラインによる参加も可能。

海外名門校参加、オンラインMBA留学イベント3/23 画像
大学生

海外名門校参加、オンラインMBA留学イベント3/23

 世界大学ランキングを毎年発表している、イギリス高等教育評価機関-QS(Quacquarelli Symonds)は、2022年3月23日に大規模バーチャルMBAイベントを開催する。参加校は、フランスのHEC ParisやイギリスのImperial College Business School等。参加費は無料で、事前予約制。

学習効率&集中力アップ! デジタルネイティブ高校生のパートナーツール「電子辞書」活用術 画像
高校生

学習効率&集中力アップ! デジタルネイティブ高校生のパートナーツール「電子辞書」活用術PR

 注目が高まる高校生の学習におけるICT利活用について、その実態を知るために現役高校生3人と座談会を開催。英語4技能強化から探究学習まで活躍するシャープの電子辞書「Brain(ブレーン)」の最新機種体験から見えてきた新世代の賢い学習ツール活用法を探る。

【高校受験2022】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.64倍 画像
中学生

【高校受験2022】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.64倍

 福岡県教育委員会は2022年2月28日、2022年度(令和4年度)公立高等学校一般入試の確定志願状況を発表した。全日制県立高校の入学定員2万1,800人に対し、志願者数は2万4,808人、倍率は1.14倍。

【高校受験2022】兵庫県公立高、志願状況(2/28時点)神戸1.37倍 画像
中学生

【高校受験2022】兵庫県公立高、志願状況(2/28時点)神戸1.37倍

 兵庫県教育委員会は2022年2月28日、2022年度(令和4年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願最終日の2月28日正午時点における出願状況を公表した。全日制の定員2万1,815人に対し、志願者数は2万2,918人で志願倍率は1.05倍。

【高校受験2022】山梨県公立高、後期選抜の志願状況(確定)甲府南(理数)1.46倍 画像
中学生

【高校受験2022】山梨県公立高、後期選抜の志願状況(確定)甲府南(理数)1.46倍

 山梨県教育委員会は2022年2月28日、2022年度(令和4年度)山梨県公立高等学校の後期選抜の最終志願状況について発表した。学校別の志願倍率は、甲府南(理数)1.46倍、甲府第一(探究)1.20倍、甲府西(普通)0.94倍等。

イード・アワード2022「子供PC」満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2022「子供PC」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、小学生・中学生の保護者を対象にパソコンに関する顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022「子供PC」を下記のとおり発表した。

【高校受験2022】静岡県公立高、一般選抜志願状況(確定)静岡1.20倍 画像
中学生

【高校受験2022】静岡県公立高、一般選抜志願状況(確定)静岡1.20倍

 静岡県教育委員会は2022年2月24日、2022年度(令和4年度)静岡県公立高校入学者選抜における一般選抜の確定志願状況を発表した。おもな学校の志願倍率は、静岡(普通)1.20倍、磐田南(普通)1.04倍、磐田南(理数)1.80倍、浜松北(普通)1.25倍等。

「Yahoo!乗換案内」担当者に聞く、受験当日の不安を大きく軽減する「移動」に関する事前準備のコツ 画像
高校生

「Yahoo!乗換案内」担当者に聞く、受験当日の不安を大きく軽減する「移動」に関する事前準備のコツPR

 受験生にとっては、慣れない路線に乗り受験会場に向かう移動時間さえも緊張を感じる時間だろう。すべての機能が無料で使える乗換案内サービス「Yahoo!乗換案内」の担当者に、受験生の移動の不安を少しでも軽減するための活用のポイントを聞いた。

【高校受験2022】広島県公立高、選抜II志願状況(確定)市立基町(普通)1.48倍 画像
中学生

【高校受験2022】広島県公立高、選抜II志願状況(確定)市立基町(普通)1.48倍

 広島県教育委員会は2022年(令和4年)公立高等学校選抜(II)等の最終志願状況を発表した。2月24日の一般入試志願状況によると、全日制本校では1万658人の定員に対し、志願者は1万923人で志願倍率は1.02倍となった。

【高校受験2022】香川県公立高の出願状況(確定)高松(普通)1.15倍 画像
中学生

【高校受験2022】香川県公立高の出願状況(確定)高松(普通)1.15倍

 香川県教育委員会は、2022年度(令和4年度)香川県公立高校一般選抜について志願変更締切後の2月24日正午時点の出願状況を発表した。全日制課程は5,538人が出願し、出願倍率は1.13倍。前年度より0.04ポイント減となった。

【高校受験2022】千葉県公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
中学生

【高校受験2022】千葉県公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ

 千葉県の公立高校の選抜が2022年2月24日、25日に実施される。リセマムでは千葉県の人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめた。

【高校受験2022】埼玉県公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
中学生

【高校受験2022】埼玉県公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ

 埼玉県の公立高校の学力検査が2022年2月24日に実施される。リセマムでは人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【高校受験2022】福岡県公立高、一般入試の志願状況(2/21時点)修猷館1.66倍 画像
中学生

【高校受験2022】福岡県公立高、一般入試の志願状況(2/21時点)修猷館1.66倍

 福岡県教育委員会は2022年2月21日、2022年度(令和4年度)公立高等学校一般入試の志願状況(志願変更前)を発表した。全日制県立高校の志願者数は2万4,862人で、倍率は1.14倍だった。

【高校受験2022】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)県立船橋(普通)1.83倍 画像
中学生

【高校受験2022】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)県立船橋(普通)1.83倍

 千葉県教育委員会は2022年2月21日、2022年度(令和4年度)千葉県公立高等学校入学者選抜について、一般入学者選抜等の確定志願状況を発表した。一般入学者選抜の志願倍率は、全日制の課程が1.11倍。県立船橋(普通)1.83倍、千葉東(普通)1.65倍等。

コロナ禍でも卒入学式「開催希望」9割、母親の服装は買い足し傾向 画像
保護者

コロナ禍でも卒入学式「開催希望」9割、母親の服装は買い足し傾向

 コロナ禍でも卒入学式を「開催してほしい」と願う親が約9割いることが、2022年1月にモデラートが実施した調査でわかった。また、式典参列時の母親の服装については、一式新調する「専用買い」よりもその後の日常的な着用を前提とした「買い足し」傾向が見られた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 58
  8. 59
  9. 60
  10. 61
  11. 62
  12. 63
  13. 64
  14. 65
  15. 66
  16. 67
  17. 68
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 63 of 244
page top