advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(80 ページ目)

すべての大人に向けた解説書、こども六法の使い方9/1刊行 画像
保護者

すべての大人に向けた解説書、こども六法の使い方9/1刊行

 弘文堂は2021年9月1日、「こども六法の使い方」を発売する。子供たちを取り巻く社会問題について、ユーモアを交えながら法律特有の考え方を紹介。池上彰氏や尾木直樹氏ら、こども六法プロジェクトの応援者によるコラムも掲載している。

【夏休み2021】宿題の難関は読書感想文と自由研究、小学生保護者アンケート 画像
小学生

【夏休み2021】宿題の難関は読書感想文と自由研究、小学生保護者アンケート

 小学生の夏休みの宿題で最後まで残りがちなのは「読書感想文」と「自由研究」であることが、イオレが2021年8月5日に発表したアンケート結果から明らかになった。読書感想文と自由研究は、親が手伝う場合も多いという。

オンライン説明会の進化系「バーチャルオープンスクール」で体感する、エンタメとしての学校選び 画像
中学生

オンライン説明会の進化系「バーチャルオープンスクール」で体感する、エンタメとしての学校選びPR

 ワオ高等学校とリセマムは2021年7月24日「バーチャルオープンスクール2021ワオ高等学校編」を開催した。オンライン説明会で感じる違和感や疎外感、物足りなさを補う「バーチャルオープンスクール」の魅力に迫る。

女子学院・雙葉は事前予約制…首都圏女子校の文化祭まとめ 画像
小学生

女子学院・雙葉は事前予約制…首都圏女子校の文化祭まとめ

 女子学院中学校・高等学校は2021年度の文化祭を感染症防止のため、受験生の参加はWeb予約制にすると公表。雙葉中学校・高等学校も完全予約制で開催する。首都圏の私立女子中・高等学校の文化祭の開催状況についてまとめた。

【中止】北海道私立学校展8/29、進学相談等38校参加 画像
中学生

【中止】北海道私立学校展8/29、進学相談等38校参加

 北海道私立中学高等学校協会は2021年8月29日、「北海道私立学校展」をホテル札幌ガーデンパレスで開催する。道内の私立高校27校、私立中学11校が参加。感染防止対策のため事前予約制とし、90分ごとの時間入替方式で行う。

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-15、中学59校・高校95校参加 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-15、中学59校・高校95校参加

 大阪私立中学校高等学校連合会は2021年8月13日~15日、天満橋OMMビルで「大阪私立学校展」を開催。私立中学59校、私立高校95校が参加する。感染症対策のため、事前エントリー制となっている。

有名校ペーパー付録「英語に強くなる小学校選び2022」発売 画像
未就学児

有名校ペーパー付録「英語に強くなる小学校選び2022」発売

 朝日新聞出版は2021年7月29日、AERA English特別号「英語に強くなる小学校選び2022」を発売した。特別付録は親子で取り組める「有名校の最新ペーパーテスト」だ。定価は本体1,430円(税込)。

【高校受験2022】県立千葉高「思考力を問う問題」初実施…出題方針等を決定 画像
中学生

【高校受験2022】県立千葉高「思考力を問う問題」初実施…出題方針等を決定

 千葉県教育委員会は2021年7月28日、2022年度公立高校入学者選抜における学力検査の実施教科および出題方針等について公表した。初めて実施する「思考力を問う問題」について、構成や出題方針等についても決定。「思考力を問う問題」を導入するのは県立千葉高校。

【中学受験2022】入試傾向等「親子勉強会」8/27-9/12配信、TOMAS 画像
小学生

【中学受験2022】入試傾向等「親子勉強会」8/27-9/12配信、TOMAS

 TOMASは2021年8月27日~9月12日、難関中を目指す小学生親子を対象とした「親子勉強会」の動画配信を行う。最新の入試傾向とその対策法を解説する等、2022年度入試を大胆予想する。視聴は無料だが、事前申込が必要。

【夏休み2021】読書感想文お悩み相談室を開設、光村図書 画像
保護者

【夏休み2021】読書感想文お悩み相談室を開設、光村図書

 小・中・高校向け教科書を発行する光村図書出版は、夏休みの特別コンテンツとして「夏休み 読書感想文お悩み相談室」をWebサイトに公開している。子供の読書感想文に悩む保護者に向けて、本の選び方や書き方等についてヒントやアドバイスを送っている。

【夏休み2021】調べ学習を支援「臓器移植について調べてみよう!」7/26公開 画像
小学生

【夏休み2021】調べ学習を支援「臓器移植について調べてみよう!」7/26公開

 日本臓器移植ネットワークは2021年7月26日、若年者向けのサイト「みんなのための臓器移植」に、夏休みの自由研究等の調べ学習の支援コンテンツ「臓器移植について調べてみよう!」を公開する。

【夏休み2021】「夏休み子ども博物館」さいたま市立博物館7/21-8/25 画像
小学生

【夏休み2021】「夏休み子ども博物館」さいたま市立博物館7/21-8/25

 さいたま市立博物館は2021年7月21日~8月25日、「夏休み子ども博物館」を開催。「さいたま市の位置とようす」「世界にほこるさいたま市の『ものづくり』」など、6つのテーマ展示行うほか、体験講座を実施する。

ママの声から生まれた「お受験スーツ」発売…行事でも活用できるデザイン 画像
保護者

ママの声から生まれた「お受験スーツ」発売…行事でも活用できるデザイン

 ヴィリーナ ジャパンは2021年7月20日、ママの声から生まれた「お受験スーツ」の販売を開始する。受験の面接でしか着る機会のない「お受験スーツ」を保護者会や入学式、卒業式、式典等、多くの行事にも「着ていきたい」と思えるデザインにした。

親の働く姿を見た子、働くことに前向きに…コロナで機会増 画像
小学生

親の働く姿を見た子、働くことに前向きに…コロナで機会増

 親の働く姿を見たことがある子供は、将来なりたい職業があり、将来働くことが楽しみと感じている割合が高いことが、アイデムの調査で明らかになった。親の働くようすが子供にも伝わることで、ポジティブな将来イメージを抱かせていると考えられる。

小6が就きたい職業、女子1位「看護師」男子は? 画像
未就学児

小6が就きたい職業、女子1位「看護師」男子は?

 クラレは、2021年1月中旬~3月中旬に今春小学校を卒業した男子児童と保護者の各506名、女子児童と保護者の各527名を対象に、「将来就きたい職業」と「就かせたい職業」のアンケート調査を実施した。

ドルトン東京学園の保護者会活動…iTeachers TV 画像
活用事例

ドルトン東京学園の保護者会活動…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年7月14日、ドルトン東京学園中等部・高等部の安居長敏先生による教育ICT実践プレゼンテーション「やりたい人が、やれる時に、できることを~ドルトン東京学園の保護者会活動~」を公開した。保護者による自主的な組織や活動について紹介する。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 75
  8. 76
  9. 77
  10. 78
  11. 79
  12. 80
  13. 81
  14. 82
  15. 83
  16. 84
  17. 85
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 80 of 244
page top