advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(100 ページ目)

YouTubeチャンネル「進路ミーティング」開設 画像
高校生

YouTubeチャンネル「進路ミーティング」開設

 進路ガイダンスイベントを企画・運営するSCIは、進路ミーティング公式YouTubeチャンネル「進路ミーティング・オンライン」を開設した。中学生・高校生、その保護者に向けて2021年度大学入試新制度をはじめ進路選択に役立つ情報を発信する。

学校気分を味わいリフレッシュ…横浜市、休校中に授業動画を配信 画像
小学生

学校気分を味わいリフレッシュ…横浜市、休校中に授業動画を配信

 新型コロナウイルス感染症拡大防止による公立学校での休校延長となる中、横浜市では2020年4月8日より授業動画の配信を行っている。小学3年生の息子も早速、授業動画を受講してみた。休校期間も1か月を過ぎ、プリントの課題に飽きていた我が家にはとてもありがたい教材だ。

【中学受験2021】首都圏模試センター、小6合判模試5月は自宅受験を検討 画像
小学生

【中学受験2021】首都圏模試センター、小6合判模試5月は自宅受験を検討

 首都圏模試センターは2020年4月13日、小学6年生対象の第1回合判模試を5月24日に実施することを公表した。新型コロナウイルス感染防止のため、通常の学校会場での実施をやめ、塾内受験または自宅受験を検討している。

専門家による「花まる子育てカレッジ」講演会動画100本配信 画像
保護者

専門家による「花まる子育てカレッジ」講演会動画100本配信

 EDUPLAは2020年4月8日、子育ての専門家による講演会動画配信サイト「花まる子育てカレッジ」を開始した。年間来場者数1万人にのぼる講演会動画100本が見放題。月額980円だが、4月中はオープンキャンペーンとして500円(いずれも税別)で体験できる。

私大入学費用は過去最高…仕送り額は8万5,300円の低水準に 画像
大学生

私大入学費用は過去最高…仕送り額は8万5,300円の低水準に

 東京私大教連(東京地区私立大学教職員組合連合)が行った「私立大学新入生の家計負担調査」によると、入学費用の平均額は過去最高で、自宅外通学者では299万円となる一方、仕送り額は減少が続き、家賃を除いて算出した1日当たりの生活費は730円となった。

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(5)家庭でできる学習サポート&おススメ書籍 画像
小学生

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(5)家庭でできる学習サポート&おススメ書籍

 中学受験に向けて、親はわが子とどう関わっていくのが良いのだろうか。苦手な科目で苦しんでいるわが子の姿は親としても気になるところ。3年待ちのカリスマ家庭教師・安浪京子先生に苦手意識を払しょくするために家庭できるアプローチを聞いた。

コロナ影響の学生支援…私大連が文科省と企業団体に要望 画像
大学生

コロナ影響の学生支援…私大連が文科省と企業団体に要望

 日本私立大学連盟は2020年3月31日、新型コロナウイルスに関する要望を文部科学省および企業団体に提出した。経済的困窮に陥った学生への支援のほか、就職活動のインターネット等を活用した情報の提供や選考開始の後倒しなど柔軟な対応を依頼した。

子どもの教育資金、平均予想額1,381万円…過去最高 画像
未就学児

子どもの教育資金、平均予想額1,381万円…過去最高

 未就学児の親に対して、子どもが小学生から社会人になるまでに教育資金はいくらくらい必要だと思うか聞いたところ、平均予想金額は1,381万円と、2014年の調査開始以来、最高額となったことが、ソニー生命保険の調査結果より明らかになった。

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(4)新6年生・男女別、春休みからはこう学びたい! 画像
小学生

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(4)新6年生・男女別、春休みからはこう学びたい!

 超人気カリスマ家庭教師で、多くの大手塾で中学受験生を指導をしてきた安浪京子先生に、受験を目指す新6年生のこの春の勉強の仕方について聞いた。

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(3)春休み総復習どうすすめる? 画像
小学生

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(3)春休み総復習どうすすめる?

 予約3年待ちの超人気カリスマ家庭教師で、多くの大手塾で中学受験生を指導をしてきた安浪京子先生に、春休みの過ごし方について聞いた。

学習指導要領の改訂、4割以上の保護者が認知せず 画像
小学生

学習指導要領の改訂、4割以上の保護者が認知せず

 公文教育研究会は2020年3月31日、小学1年~3年生を対象にした「家庭学習についての調査」結果を公表した。家での1日の学習時間は「37.1分」で過去5年でもっとも長くなった。また、4割以上の保護者が学習指導要領の改訂を認知していないことがわかった。

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(2)親のタイプ別、子どもに言ってはいけないこと 画像
小学生

【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(2)親のタイプ別、子どもに言ってはいけないこと

 中学受験に向けて親はわが子とどう関わっていくのが良いのだろうか。予約3年待ちのカリスマ家庭教師・安浪京子先生に親のタイプ別の子どもとの関わり方について聞いた。

鞄工房山本のランドセル、セイバン直営店で販売開始 画像
未就学児

鞄工房山本のランドセル、セイバン直営店で販売開始

 ランドセルメーカーのセイバンと鞄工房山本は、セイバンの直営店6店舗にて、鞄工房山本製のランドセルの販売を2020年4月2日より開始する。販売する直営店は、仙台、立川、横浜、心斎橋、栄、福岡。

【大学受験】最強私学のウラ側を公開…プレジデント「慶應&早稲田」3/27発売 画像
高校生

【大学受験】最強私学のウラ側を公開…プレジデント「慶應&早稲田」3/27発売

 プレジデント社は、2020年3月27日発売のビジネス誌「プレジデント」(2020年4月17日号・780円)で「最強私学のウラ側 慶應&早稲田」を特集。2020年版の激変した早慶学部の新序列や大学入試の偏差値表、偏差値推移を掲載している。

学業専念できるインターンシップへ…大学団体ら声明 画像
大学生

学業専念できるインターンシップへ…大学団体ら声明

 国公私立大学の関係団体や全国求人情報協会は2020年3月19日、インターンシップの取組みについて共同声明を発表。学事日程に影響を与えないよう「長期休暇」「土日祝」を中心に開催することを推進するなど、学生が学業に専念できるような社会作りを実現していく。

国立大学協会、新型コロナへのさらなる配慮を依頼 画像
大学生

国立大学協会、新型コロナへのさらなる配慮を依頼

 国立大学協会は2020年3月24日、会員大学へ新型コロナウイルスの対応についての依頼を発出した。学生の海外への渡航における慎重な対応や、帰国者に対して14日間の待機要請の措置を講じるなど、感染症拡大防止のための一層の対応について依頼している。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 244
page top