advertisement

2023年10月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧

【冬休み2023】Kids Duo「ウィンタースクール2023」申込受付中 画像
未就学児

【冬休み2023】Kids Duo「ウィンタースクール2023」申込受付中

 やる気スイッチグループの英語で預かる学童保育「Kids Duo」は、2023年12月11日~2024年1月6日の冬休み期間、幼児(3歳~6歳)・小学生(小学1~6年生)を対象としたウィンタースクールを限定開催する。午前・午後・1日中など、時間・日数は自由に選択でき、合計5日以上から申し込みできる。

4技能を育成「英語アプリJiligaga」日本版公開 画像
未就学児

4技能を育成「英語アプリJiligaga」日本版公開

 OHANA KIDSは2023年10月30日、2歳から8歳のアジア圏の子供を対象に英語学習アプリ「Jiligaga(ジリガガ)」を、日本で提供開始することを公表した。700種類のコースで4技能を育成するという。

社会性・感情力を育てるデジタル教材「みらいグロース」 画像
保護者

社会性・感情力を育てるデジタル教材「みらいグロース」

 日本文化教育推進機構は、子供の社会性・感情力を育てるデジタル教材「みらいグロース」について、保護者向けの申込受付Webサイトをオープンした。価格は月々4,980円(税込)。

英検4・5級チャレンジキャンペーン、学校や塾向け説明会も 画像
小学生

英検4・5級チャレンジキャンペーン、学校や塾向け説明会も

 日本英語検定協会は、英検4・5級を国内の準会場で受験する人を対象に、不合格の場合は次回検定を同一準会場にて無償で再受験できるキャンペーンを2023年度に限り実施している。2023年度最後の第3回用のチラシデータダウンロードを開始、学習塾・学校向け説明会を行う。

学研まんがでよくわかるシリーズ「mRNAのひみつ」無料公開 画像
小学生

学研まんがでよくわかるシリーズ「mRNAのひみつ」無料公開

 モデルナ・ジャパンがGakkenと共同制作した小学生向けまんが書籍「学研まんがでよくわかるシリーズ」の「mRNAのひみつ」が、2023年10月26日より、学研キッズネット、学研まんがひみつ文庫にて無料公開されている。書店での一般販売はなし。

少人数・習熟度別指導、9割以上が肯定的…都教委調査 画像
小学生

少人数・習熟度別指導、9割以上が肯定的…都教委調査

 東京都教育委員会は2023年10月30日、2023年度(令和5年度)「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果を公表した。各教科の理解度や苦手意識などを調査。数学や英語での少人数・習熟度別指導については全学年の9割以上が肯定的にとらえていることがわかった。

【全国学力テスト】中学理科をCBT化、2025年度導入…文科省 画像
中学生

【全国学力テスト】中学理科をCBT化、2025年度導入…文科省

 文部科学省の有識者会議は2023年10月27日、全国の小学6年生と中学3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」のCBT実施について素案を公表した。2025年度悉皆調査では中学理科のみ、コンピュータを使ったCBT方式を導入する。

小学館、子供向け中学受験雑誌「小学三年生」発売 画像
小学生

小学館、子供向け中学受験雑誌「小学三年生」発売

 小学館は2023年10月26日、「小学三年生 中学受験チャレンジ増刊 首都圏版」を発売した。B5判、右開き136ページ。価格は1,650円(税込)。おもに東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県の書店で発売されており、ネット書店でも購入できる。

【中学受験2024】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/22実施)筑駒72・桜蔭62 画像
小学生

【中学受験2024】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/22実施)筑駒72・桜蔭62

 SAPIX(サピックス)小学部は、2023年10月22日に実施した小学6年生対象の「2023年度第2回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をマイページに公開している。難関校の偏差値は、筑駒が72、灘が68、桜蔭が62など。

東大生100人に聞いた「自分から勉強する子の家庭の習慣」勉強しなさい、と言わなくても勉強する子になるには 画像
中学生

東大生100人に聞いた「自分から勉強する子の家庭の習慣」勉強しなさい、と言わなくても勉強する子になるには

 全国で教育支援事業を行っている 東大生集団 カルペ・ディエム代表 西岡壱誠氏の著書『自分から勉強する子の家庭の習慣』より、東大生の親が日ごろからコミュニケーションで心がけていたことについて紹介する。

【中学受験2024】都立中高一貫校、インフルエンザ等罹患者の追検査2/15に実施 画像
小学生

【中学受験2024】都立中高一貫校、インフルエンザ等罹患者の追検査2/15に実施

 東京都教育委員会は2023年10月26日、2024年度(令和6年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定に関する実施要綱・同細目の一部改定について公表した。既出の実施要綱に加え、インフルエンザ等罹患者に対する追検査を2024年2月15日に設ける。

【高校受験2024】【中学受験2024】神奈川県、私立中高「初年度納付金」最高額149万円…平均額微増 画像
中学生

【高校受験2024】【中学受験2024】神奈川県、私立中高「初年度納付金」最高額149万円…平均額微増

 神奈川県は2023年10月23日、2024年度(令和6年度)私立高等学校・中学校・中等教育学校生徒募集および生徒納付金の概要について公表した。公募による募集人員は、高校(全日制)が1万5,045人、中学校が7,655人。中高の約3割が授業料等納付金を値上げした。

【中学受験2024】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(女子版) 画像
小学生

【中学受験2024】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(女子版)

 編集部ではサピックス小学部より、主要校と併願パターンの情報を独占入手。2023年度入試における主要校と併願パターンについて紹介する。

【中学受験2024】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(男子版) 画像
小学生

【中学受験2024】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(男子版)

 編集部ではサピックス小学部より、主要校と併願パターンの情報を独占入手。2023年度入試における主要校と併願パターンについて紹介する。

東京電機大「未来のエンジニアのために」小3‐6実験・工作イベント 画像
小学生

東京電機大「未来のエンジニアのために」小3‐6実験・工作イベント

 東京電機大学の研究推進社会連携センター(CRC)は、2023年6月より実施している小学生向けの実験・工作イベント「TDU CRC 社会・地域連携事業 公開講座~未来のエンジニアのために~」において11・12月の2講座を決定した。対象は小学3~6年生、申込はWebサイトにて受け付ける。

【中学受験2024】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版 画像
小学生

【中学受験2024】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版

 首都圏模試センターは、「2024年中学入試予想偏差値一覧」の11月版をWebサイトに公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめて掲載。男子は開成や聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は桜蔭、渋谷教育学園幕張が78。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top