advertisement

2019年8月の教育イベントニュース記事一覧(5 ページ目)

未来につながる学校づくり、文科省セミナー10/11大阪・10/17東京 画像
文部科学省

未来につながる学校づくり、文科省セミナー10/11大阪・10/17東京

 文部科学省は、2019文教施設セミナー「未来につながる学校づくりセミナー」を2019年10月11日に大阪会場、10月17日に東京会場で開催する。参加費は無料。事前申込制となっており、Webサイトにて申込みを受け付けている。

理解・体感・思考・行動「SDGsが学べるワークショップ」本格始動 画像
中学生

理解・体感・思考・行動「SDGsが学べるワークショップ」本格始動

 未来技術推進協会は2019年8月より、構成をリニューアルした「SDGsが学べるワークショップ」の提供を本格的に開始する。参加者の理解度や目的に合わせて4つのステップから選んで学ぶことができるようになった。

8か国96校が来日「ワールド留学フェア Fall 2019」全国開催、VR現地校体験も 画像
大学生

8か国96校が来日「ワールド留学フェア Fall 2019」全国開催、VR現地校体験も

 留学ジャーナルは東京、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、静岡、岡山の全国8会場にて、1日で留学のすべてがわかる国内最大級の留学イベント「ワールド留学フェア Fall 2019」を開催する。

国際情報オリンピック、日本代表は金メダル1名と銀メダル3名 画像
高校生

国際情報オリンピック、日本代表は金メダル1名と銀メダル3名

 第31回国際情報オリンピックアゼルバイジャン大会が2019年8月4日から11日まで開催され、日本から出場した4名の高校生全員がメダルを獲得した。受賞状況は金メダル1名、銀メダル3名。

「ガリガリ君が食べたくなる」など宣伝会議賞「中高生部門」の20課題発表 画像
中学生

「ガリガリ君が食べたくなる」など宣伝会議賞「中高生部門」の20課題発表

 50年以上の歴史をもち、コピーライターの登竜門として知られる「宣伝会議賞」。その「中高生部門」は設立されて今回で4年目となる。応募開始は2019年9月2日だが、先行して「中高生部門」の全20課題が発表となった。

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/8/5-8/9掲載> 画像
小学生

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/8/5-8/9掲載>

 教育・受験情報サイト「リセマム」で、2019年8月5日(月)から8月9日(金)までに紹介した小中学生・高校生向け夏休みイベントを振り返る。

【夏休み2019】AI・動画クリエイター体験など、原宿で自由研究イベント 画像
小学生

【夏休み2019】AI・動画クリエイター体験など、原宿で自由研究イベント

 Galaxyは2019年8月19日より、体験型ショーケース「Galaxy Harajuku」にて、期間限定で夏休み特別イベントを開催する。動画クリエイター体験やAIを使った動画制作、館内特別ツアーなどを実施予定。

プログラミング体験など「未来をつくる教育フォーラム」10/6 画像
イベント・セミナー

プログラミング体験など「未来をつくる教育フォーラム」10/6

 日本コスモトピアは2019年10月6日、教育関係者や小中高大生、保護者、教育に興味を持つ人を対象に、「未来をつくる教育フォーラム2019」を、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催。一般参加者を募集する。

【夏休み2019】プラネタリウム&望遠鏡作り、大阪8/18 画像
小学生

【夏休み2019】プラネタリウム&望遠鏡作り、大阪8/18

 「移動式プラネタリウム&望遠鏡作り」が2019年8月18日、阪神野田駅直結の商業施設「ウイステ」で開催される。参加するには、ウイステ専門店街・イオン野田阪神店での購入レシートの提示などが必要。

【夏休み2019】小中学生向け自由研究イベント、日本サッカーミュージアムで開催 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生向け自由研究イベント、日本サッカーミュージアムで開催

 日本サッカー協会は2019年7月31日から8月23日まで、小中学生を対象とした夏休み自由研究イベントを日本サッカーミュージアムにて開催している。入場料は大人500円、小中学生300円。

多様な形態の留学を知る、秋の留学イベント全国各地で開催 画像
小学生

多様な形態の留学を知る、秋の留学イベント全国各地で開催

 グローバル教育支援に取り組むアイエスエイは2019年9月、小中高生などを対象に国内英語研修、短期留学・長期留学から海外大学進学まで相談できる秋の留学イベントを全国各地で開催する。いずれも参加無料。

算数・数学の自由研究「MATHコン」8/20-9/5作品募集 画像
小学生

算数・数学の自由研究「MATHコン」8/20-9/5作品募集

 理数教育研究所は2019年8月20日より、小中高生を対象に「塩野直道記念『算数・数学の自由研究』作品コンクール」(通称「MATH(マス)コン」)の応募作品を受け付ける。締切りは9月5日(当日消印有効)。

【夏休み2019】15か国の高校生と学ぶ「AFS異文化理解サマースクール」8/21-24 画像
中学生

【夏休み2019】15か国の高校生と学ぶ「AFS異文化理解サマースクール」8/21-24

 ユネスコのオフィシャルパートナーにも認定されている国際的なボランティア団体のAFSは2019年8月21日から24日の3泊4日の日程で、世界15か国の留学生と他校の中高校生ともに社会課題と異文化理解について考えるサマースクールを初開催する。

現役大学生による「秋の進学座談会」各高校で9/1-11/30 画像
イベント・セミナー

現役大学生による「秋の進学座談会」各高校で9/1-11/30

 全国で高校生対象のイベントを企画するおもれいは2019年9月1日から11月30日、各高校内にて大学生が進学先について語る「秋の進学座談会」を開催する。予算は、高校ごとで要相談。

【夏休み2019】小学生対象「ものづくり体験こどもカレッジ」大阪8/18 画像
小学生

【夏休み2019】小学生対象「ものづくり体験こどもカレッジ」大阪8/18

 修成建設専門学校は2019年8月18日、子どもたちが楽しみながら建設業を体験できるイベント「ものづくり体験こどもカレッジ」を開催する。当日参加可能なプログラムと事前申込制のプログラムを用意している。入場無料。

英検協会「英語成績提供システム利用型」各方式実施方針の説明会 画像
イベント・セミナー

英検協会「英語成績提供システム利用型」各方式実施方針の説明会

 日本英語検定協会は2019年8月下旬、全国7会場にて「2020年度大学入試英語成績提供システム利用型 英検各方式実施方針の説明会」を開催。生徒・保護者向け、中学・高等学校の先生向け、塾・予備校関係者向けに対象を分けて実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top