advertisement

2021年7月の教育イベントニュース記事一覧(5 ページ目)

有識者150人以上登壇「キリロムグローバルフォーラム」8/9-11 画像
イベント・セミナー

有識者150人以上登壇「キリロムグローバルフォーラム」8/9-11

 キリロムグループは2021年8月9日から11日の3日間、「キリロムグローバルフォーラム2021夏」をオンライン開催する。150人以上の登壇者が参加し、6つのテーマで50のセッションを開催。参加はチケット制で、定員は一般1,000名、プレミアム500名。

【夏休み2021】ポーラ美術館「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」8/8 画像
小学生

【夏休み2021】ポーラ美術館「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」8/8

 ポーラ美術館は2021年8月8日、オンラインでファシリテーターと子供たちが一緒に作品を楽しく鑑賞するイベント「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」を開催する。参加費は子供1人につき1,800円。

【夏休み2021】小学生対象「キッズマネーアカデミー」オンラインで8月 画像
小学生

【夏休み2021】小学生対象「キッズマネーアカデミー」オンラインで8月

 りそなグループは2021年8月10日から24日にかけて、夏休みの子供向け金融経済教育セミナー「キッズマネーアカデミー」をオンラインにて開催する。お金に関する知識や銀行の社会的役割等を、りそなグループの全国の支店で働く社員がわかりやすく伝える。

​​ハイブリッド早稲田祭2021「それでも共に」11/6-7 画像
大学生

​​ハイブリッド早稲田祭2021「それでも共に」11/6-7

 早稲田大学は、​​2021年11月6日~7日に​​オフライン(事前予約制)とオンライン配信を併用したハイブリッド形式にて​​「早稲田祭2021 それでも共に」を開催する。​​​​日本最大級の学園祭である​​早稲田祭を、キャンパスでも、オンラインでも楽しむことができる。

教員向け「法教育セミナー」福岡会場とオンライン8/17、法務省 画像
先生

教員向け「法教育セミナー」福岡会場とオンライン8/17、法務省

 法務省は2021年8月17日、「教員向け法教育セミナー」を福岡会場とオンラインで開催する。2022年4月に迫った成年年齢引下げに向けて、法教育の必要性が高まっていることから、学校現場で法教育を手軽かつ効率的に実践する方法等を紹介する。

【夏休み2021】実験・工作・プログラミング等…子供の科学オンラインフェス 画像
小学生

【夏休み2021】実験・工作・プログラミング等…子供の科学オンラインフェス

 小中学生向けの科学誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社は2021年7月24日、25日、31日、8月1日の4日間、自由研究のテーマ探しや実験、観察、工作、プログラミングの体験ができる「KoKa夏休み自由研究フェス!2021」をオンラインで開催する。

【夏休み2021】未来社会を体感「Society5.0科学博」 画像
小学生

【夏休み2021】未来社会を体感「Society5.0科学博」

 内閣府と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は2021年7月15日~28日の期間、東京スカイツリータウンで「Society 5.0科学博」を開催する。料金は無料だが、東京スカイツリー展望回廊の展示は別途入場料金が必要。

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」7/15 画像
大学生

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」7/15

 日本国際協力センターは、2021年7月15日に外務省が推進する国際交流事業対日理解促進交流プログラムである「カケハシ・プロジェクト」の一環として、日本と米国の大学生・大学院生を対象とした、オンラインプログラムを開催する。

【夏休み2021】小学生IT体験教室「NTTデータアカデミア」8/27-29 画像
小学生

【夏休み2021】小学生IT体験教室「NTTデータアカデミア」8/27-29

 NTTデータは2021年8月27日から29日の3日間、小学生を対象としたIT体験教室「NTTデータアカデミア」をオンラインで開催する。「Scratch(スクラッチ)」を使ってアニメーションや簡単なゲームを作るプログラミングに挑戦する。参加無料。事前申込制。

【夏休み2021】グローバルな視野を培う「ワールド・ビジョン・サマースクール」 画像
小学生

【夏休み2021】グローバルな視野を培う「ワールド・ビジョン・サマースクール」

 ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は2021年8月、小学生とその保護者を対象とした国際理解講座「ワールド・ビジョン・サマースクール2021」をオンラインで開催する。日本の子供に世界の現状を伝える参加型プログラム。参加費は無料。

【夏休み2021】探究学舎のオンライン授業「夏休み特別編」7/4リリース 画像
小学生

【夏休み2021】探究学舎のオンライン授業「夏休み特別編」7/4リリース

 ワイズポケット〈探究学舎〉は2021年7月4日、小中学生を対象とした「探究学舎のオンライン授業『夏休み特別版』」をリリースした。7月16日から18日の3日間、「元素編」「経済金融編」「アート編」の第1章をYouTubeライブで無料配信する。

【大学受験】河合塾「ユニフェス」7/22-23…参加申込2万5,000件突破 画像
高校生

【大学受験】河合塾「ユニフェス」7/22-23…参加申込2万5,000件突破

 河合塾が主催する大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2021」が2021年7月22日と23日に開催される。受付開始から1か月弱で参加申込数(大学説明会の視聴予約件数)が2万5,000件を突破したという。

【夏休み2021】理化学研究所オンラインイベント7/22 画像
中学生

【夏休み2021】理化学研究所オンラインイベント7/22

 理化学研究所は、2021年7月22日に生命機能科学研究センターと計算科学研究センターの最先端研究を紹介する参加型オンラインイベント「とびこめ!科学の夏」をライブ配信する。研究レクチャーでは、チャット形式で質問が可能。

【夏休み2021】東京ドームホテル、親子でテーブルマナー教室8/21 画像
小学生

【夏休み2021】東京ドームホテル、親子でテーブルマナー教室8/21

 東京ドームホテルは2021年8月21日、小学生の夏休み体験イベントとして「親子でテーブルマナー教室」を開催する。ホテル自慢の本格フレンチを親子で食べながら、テーブルマナーを学ぶことができる。予約開始は7月29日午前11時。

【夏休み2021】親子500組招待「国立天文台と学ぶ宇宙そしてアルマ望遠鏡」8/22 画像
小学生

【夏休み2021】親子500組招待「国立天文台と学ぶ宇宙そしてアルマ望遠鏡」8/22

 ディスカバリー・ジャパンは2021年8月22日、小学生とその保護者を対象とした、親子で学べるオンラインワークショップ「国立天文台と学ぶ宇宙、そしてアルマ望遠鏡」を開催する。申込者の中から抽選で親子500組を無料で招待。申込みは8月8日まで受け付ける。

ハーバード大等50校超が集結「アゴス・ジャパンMBA夏祭り」全4日 画像
大学生

ハーバード大等50校超が集結「アゴス・ジャパンMBA夏祭り」全4日

 アゴス・ジャパンは2021年7月18日、22日、8月9日、15日の4日間、50校以上の欧米アジアMBAトップスクールの日本人卒業生・在校生が集結するイベント、第18回「アゴス・ ジャパン MBA夏祭り」をオンラインで開催する。参加無料。開催日ごとに事前予約が必要。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top