advertisement

2021年7月の教育イベントニュース記事一覧(7 ページ目)

【夏休み2021】小3・4生対象科学イベント8月…分光筒を作って光を観察 画像
小学生

【夏休み2021】小3・4生対象科学イベント8月…分光筒を作って光を観察

 大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークは2021年8月3日と17日、全国の小学3・4年生を対象に科学イベント「親子で遊ぼう!女技の夏休みオンラインサイエンス2021」を開催する。参加無料。

【夏休み2021】小学生対象、英語で学ぶサマースクール8/2-13 画像
小学生

【夏休み2021】小学生対象、英語で学ぶサマースクール8/2-13

 国際サバイバルは2021年8月2日から13日までの期間、短期間で留学体験ができるサマースクールプログラム「International Summer」を開催する。対象は小学生。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

大学生と生産者の問題を解決する「青空留学」 画像
大学生

大学生と生産者の問題を解決する「青空留学」

 日本航空とポケットマルシェは「Japan Vitalization Platform」プロジェクトの一環として、コロナ禍によって悩む大学生と生産者の問題を同時に解決する共創活動「青空留学」を行う。大学生の応募受付を2021年7月18日午後6時まで、Webにて受付中。

「教育Q&Aシリーズ」高校受験対策セミナー7/17 画像
中学生

「教育Q&Aシリーズ」高校受験対策セミナー7/17

 NITOBEハピネストーク「教育Q&Aシリーズ」では、2021年7月17日に「高校受験」を議題としたセミナーを開催する。高校に関する情報収集の方法や、内申点の仕組み、受験対策等について「Q&A千本ノック」企画が実施される。

【夏休み2021】京大の動物博士と自由研究「動物のわかっていること・わかっていないこと」 画像
小学生

【夏休み2021】京大の動物博士と自由研究「動物のわかっていること・わかっていないこと」

 京都大学野生動物研究センターと京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院は、小学生対象の「動物のわかっていること・わかっていないこと」を、2021年8月8日に開催する。研究は「キリン」「ゾウ」「チンパンジー・ボノボ」「バク」の4コース。

【夏休み2021】好奇心を原動力に身近な疑問に向き合う「CurioStepサマーチャレンジ2021」参加者募集 画像
小学生

【夏休み2021】好奇心を原動力に身近な疑問に向き合う「CurioStepサマーチャレンジ2021」参加者募集PR

 VUCAの時代「自ら新しい価値を生み出す力」が必要とよく聞く。それを身に付けるためのヒントを、ソニーグループ サステナビリティ推進部の山本理恵子氏と、「MESH(メッシュ)」の開発者・プロジェクトリーダーの萩原丈博氏に伺った。

【夏休み2021】探究学習サマースクール開講…学研・パナソニック・東急 画像
小学生

【夏休み2021】探究学習サマースクール開講…学研・パナソニック・東急

 学研プラスとパナソニック、東急は2021年7月24日から8月28日までの期間、Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン(Tsunashima SST)にて親子で利用できる「綱島SST探究サマーラボ」を開講する。

東京都小学生科学展、理数好きの作品募集 画像
小学生

東京都小学生科学展、理数好きの作品募集

 東京都は理数についての能力を高め、理数好きの児童を増やすことを目的とした「東京都小学生科学展」を開催する。2022年(令和4年)1月7日から10日まで展示。

KIKAI collegeジュニアドクター制度、受講生募集 画像
小学生

KIKAI collegeジュニアドクター制度、受講生募集

 喜界島サンゴ礁科学研究所は、サンゴ礁とその地域での研究の種を発見する1年間のコース「KIKAI collegeジュニアドクター制度」を新たに開設した。小学5年生から中学3年生を対象に受講生を募集している。

東京都「起業スタートダッシュ」育成講座…高校生募集 画像
高校生

東京都「起業スタートダッシュ」育成講座…高校生募集

 東京都は2021年度から、高校生等を対象とした起業家養成プログラム「起業スタートダッシュ」を開始。事業開始にあたり、2021年8月24日にキックオフイベント、8月から9月にかけて育成講座(全7回)を実施する。

【夏休み2021】ソニーの教育イベント、オンラインWSやコンテスト実施 画像
未就学児

【夏休み2021】ソニーの教育イベント、オンラインWSやコンテスト実施

 ソニーグループは、未就学児から中学生を対象にしたイベント「CurioStep(キュリオステップ)サマーチャレンジ2021」を開催する。公式サイトにて、ワークショップ等の事前申込みを受け付けている。

駒澤大法科大学院、学校問題を考える市民ロースクール7/10 画像
高校生

駒澤大法科大学院、学校問題を考える市民ロースクール7/10

 駒澤大学法科大学院は2021年7月10日、第16回市民ロースクール「学校問題への対応の仕方~教職員の視点、生徒・保護者の視点~」をオンラインで開催する。参加無料。事前登録制で、7月7日午後6時までWebサイトで申込みを受け付ける。

【夏休み2021】サイエンス俱楽部の実験イベント…幼児-中学生対象 画像
小学生

【夏休み2021】サイエンス俱楽部の実験イベント…幼児-中学生対象

 理科実験教室のサイエンス倶楽部は2021年7月22日より、幼児から中学生を対象とした2021年夏限定のスペシャルイベントを開催する。会員以外も参加可能。参加予約はWebサイトにて受け付けている。

【小学校受験】成蹊・聖心が参加「入試対策説明会」動画配信…伸芽会 画像
未就学児

【小学校受験】成蹊・聖心が参加「入試対策説明会」動画配信…伸芽会

 伸芽会は2021年6月30日、「名門私立小学校入試対策説明会III」の動画配信を開始した。名門私立小学校2校の先生による講演やこの時期の家庭内での過ごし方等について届ける。動画視聴には「伸芽ねっと」の登録が必要(登録無料)。会員以外は資料請求すると視聴可能となる。

【大学受験2022】全82校網羅、医学部オープンキャンパスの最新情報まとめ 画像
高校生

【大学受験2022】全82校網羅、医学部オープンキャンパスの最新情報まとめ

 全国に27校を展開する医系専門予備校メディカルラボは2021年6月30日、医学部受験専門サイト「医学部受験ラボ」において、2021年度の医学部オープンキャンパスの最新情報を公開した。国公私立医学部全82校の情報を網羅している。

【夏休み2021】埼玉県立文書館、ものづくり体験教室&おうち工作キット販売 画像
小学生

【夏休み2021】埼玉県立文書館、ものづくり体験教室&おうち工作キット販売

 埼玉県立文書館は2021年7月27日~30日の4日間、県内小学生を対象にした来館イベント「夏休み子供埼玉ものづくり体験教室」を開催する。あわせて、来館できない子供たちのために「おうちで工作・キット販売」を実施。いずれも7月12日まで申込みを受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 7 of 7
page top