advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(16 ページ目)

「全国高校生伝統文化フェスティバル」12/15京都、観覧者募集 画像
その他

「全国高校生伝統文化フェスティバル」12/15京都、観覧者募集

 文化庁、京都府、京都府高等学校文化連盟は、2024年12月15日に京都コンサートホールにて「令和6年度全国高校生伝統文化フェスティバル」の伝統芸能選抜公演を開催する。観覧無料、定員800名。観覧希望者はWebフォームまたは郵送により11月15日までに申し込む。

ハロウィンや秋イベント「アキパラ」八景島シーパラ10月 画像
小学生

ハロウィンや秋イベント「アキパラ」八景島シーパラ10月

 横浜・八景島シーパラダイスは2024年10月1日~31日、秋イベント「アキパラ!」を開催する。「ハロウィン」「スポーツ・学問・食欲・芸術の秋」をテーマにさまざまなイベントを実施する。

相模女子大「日本学国際研究所と学ぶ知る考える」9/29から 画像
大学生

相模女子大「日本学国際研究所と学ぶ知る考える」9/29から

 相模女子大学・相模女子大学短期大学部は2024年9月29日と11月10日、2025年1月26日、3月16日の4回、「相模女子大学日本学国際研究所と学ぶ・知る・考える」を紀伊國屋書店新宿本店アカデミック・ラウンジにて開催する。参加無料。

ブルックリン博物館所蔵の特別展「古代エジプト」1-4月 画像
その他

ブルックリン博物館所蔵の特別展「古代エジプト」1-4月

 ブルックリン博物館、朝日新聞社、東映、日本テレビ放送網は2025年1月25日より、「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」を森アーツセンターギャラリーで開催する。彫刻、棺、宝飾品、陶器、パピルス、人間やネコのミイラなど約150点の遺物が展示される。2024年11月よりチケット販売予定。

日本数学オリンピック・ジュニア数学オリンピック、参加者募集 画像
高校生

日本数学オリンピック・ジュニア数学オリンピック、参加者募集

 数学オリンピック財団は「第35回日本数学オリンピック(JMO)」を開催。予選を2025年1月13日、本選を2月11日に実施する。2025年7月開催予定の国際数学オリンピック(IMO)オーストラリア大会へ参加する日本代表選手候補の選抜を兼ねている。応募締切は、学校一括9月30日、個人10月25日。

文科省、公開シンポ「気候変動を科学する」10/20 画像
大学生

文科省、公開シンポ「気候変動を科学する」10/20

 文部科学省は2024年10月20日、気候変動予測先端研究プログラムの公開シンポジウム「昨日の豪雨は温暖化のサイン?-気候変動を科学する-」をオンラインにて開催する。参加費無料。事前登録制。

QuizKnock×静岡市歴史博物館「江戸東京博物館展」10/5より 画像
中学生

QuizKnock×静岡市歴史博物館「江戸東京博物館展」10/5より

 静岡市歴史博物館は2024年10月5日より、「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」を開催する。前期10月5日~11月10日、後期11月12日~12月15日。観覧料は、一般1,300円、高・大学生など910円、小・中学生320円、静岡市内の居住・通学の小中学生無料。会期中に関連イベントあり。一部事前予約制。

【大学受験2025】駿台、早慶大文系入試攻略ワンポイント講義 画像
高校生

【大学受験2025】駿台、早慶大文系入試攻略ワンポイント講義

 駿台予備学校は2024年10月から12月にかけて、首都圏7校舎にて、早稲田大・慶應義塾大に現役合格をめざす高3生を対象に「早慶大文系入試攻略ワンポイント講義」を実施する。実施科目は、現代文・古文・英語・論文。受講料1科目1,000円(税込)。

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3 画像
小学生

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3

  国立科学博物館筑波地区は2024年11月3日、「科博オープンラボ2024」を開催する。普段は公開していない研究スペースを年に1度、特別公開する。事前申込制。受付期間は9月25日から10月8日まで。

東京都、映画音楽オーケストラコンサート11/20…無料招待 画像
中学生

東京都、映画音楽オーケストラコンサート11/20…無料招待

 東京都人材支援事業団は2024年11月20日、東京オペラシティコンサートホール(東京都新宿区)で開催する映画音楽コンサート「オーケストラファンタジー 魅惑のスクリーンミュージック」に、都民1,500名を無料招待する。申込締切10月28日。

東大柏キャンパス、女子中高生の理系応援イベント「未来をのぞこう!」10/26 画像
高校生

東大柏キャンパス、女子中高生の理系応援イベント「未来をのぞこう!」10/26

 東京大学大学院新領域創成科学研究科 物性研究所 大気海洋研究所(千葉県柏市)は2024年10月26日、女子中高生の理系進路選択を応援するイベント「未来をのぞこう!」を開催する。現地参加は定員50名(先着順)、オンラインは制限なし。参加費無料。

【大学受験2025】駿台「東京科学大(旧東工大)突破レクチャー」10-12月 画像
高校生

【大学受験2025】駿台「東京科学大(旧東工大)突破レクチャー」10-12月

 駿台予備学校は2024年10月から12月にかけて、首都圏8校舎にて、東京科学大学(旧東京工業大学)の現役合格をめざす高3生を対象に「東京科学大突破レクチャー」を開催する。実施科目は、物理と化学。受講料1科目2,000円(税込)。

東京都「ベルギー国際交流」3月渡航、中高生募集10/14まで 画像
中学生

東京都「ベルギー国際交流」3月渡航、中高生募集10/14まで

 東京都は、ベルギーを訪問し、現地での視察や意見交換を通じて、ベルギーにおける子供の主体的な社会参加や先進的な子供政策など、「こどもにやさしいまち」のあり方を学び、発信してもらう中高生を募集する。募集人数は10名。応募はWebサイトより10月14日まで受け付ける。

豊橋市視聴覚教育センター50周年、プラネタリウムや講演会 画像
小学生

豊橋市視聴覚教育センター50周年、プラネタリウムや講演会

 豊橋市視聴覚教育センターは開館50周年を記念し、写真展やプラネタリウムによる投映・講演会などさまざまなイベントを開催する。小学4年生以上対象の特別講演会は2024年10月12日に行う。Webサイトより先着で受付中(定員200人)。

東京グレートベアーズ開幕戦…東京都、小中学生を無料招待 画像
小学生

東京グレートベアーズ開幕戦…東京都、小中学生を無料招待

 東京都とグレートベアーズは2024年10月12日・13日、東京体育館で開催する東京グレートベアーズ・ホーム開幕戦(SVリーグ)に、小中学生は無料で招待、高校生以上は特別価格1,000円(一般価格4,000円)で優待する。応募締切10月3日。

「中高生情報学研究コンテスト」参加者募集10/31まで 画像
高校生

「中高生情報学研究コンテスト」参加者募集10/31まで

 情報処理学会は「第7回中高生情報学研究コンテスト」を2025年3月15日に開催するにあたり、参加者を募集している。応募資格は中・高・高専生(3年生まで)で、4名以下のチームで申し込む。参加費無料。申込締切は2024年10月31日正午。申込多数の場合は早期に締め切る。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 246
page top