advertisement

教育イベント 未就学児ニュース記事一覧(92 ページ目)

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ 画像
小学生

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ

 東京YMCAと横浜YMCAは、7月と8月の夏休み期間に幼稚園生・小学生などを対象としたさまざまなサマーキャンプ・スクールを開催する。申込みの受付開始は、東京YMCAが6月初旬、横浜YMCAが5月14日。

できないを「できる!」にアスリートが指導…ソトイコ!スポーツフェスタ 画像
小学生

できないを「できる!」にアスリートが指導…ソトイコ!スポーツフェスタ

 学研イノベーションは5月21日・22日、産経新聞社と共同で「ソトイコ!スポーツフェスタ」を開催する。スペシャルサポーターに前園真聖氏と里崎智也氏を迎え、会場となるセブンパークアリオ柏で、スポーツ教室や体験会、運動能力測定会などを行う。

【夏休み2016】コンサートや工作も…サントリー「ガラスと音のファンタジー」 画像
未就学児

【夏休み2016】コンサートや工作も…サントリー「ガラスと音のファンタジー」

 サントリーホールとサントリー美術館は7月30日と31日、サントリーアートキッズクラブ「いろいろドレドレ Vol.2ガラスと音のファンタジー」を開催する。3歳~6歳の未就学児を対象に、美術と音楽に親しむワークショップとコンサートを行う。

6月は環境月間、キッザニア東京でエコに関する期間限定イベント 画像
小学生

6月は環境月間、キッザニア東京でエコに関する期間限定イベント

 キッザニア東京は6月1日より、環境保護について考えるイベント「Kids for Greener World」を開催する。「自分でやってみようと思うエコ活動」をテーマとした作品を募集するコンテストなど、4種類のイベントを期間限定で行う。

【夏休み2016】JAXA相模原キャンパス特別公開7/29-30 画像
小学生

【夏休み2016】JAXA相模原キャンパス特別公開7/29-30

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月29日・30日の2日間、相模原キャンパスの特別公開を開催する。普段は見ることができない施設の公開や、最新の研究内容をわかりやすく紹介。工作や実験なども予定されており、子どもから大人まで楽しめる。

雙葉・サレジオほかカトリック小中高・高専フェア2016…聖心女子大学6/5 画像
小学生

雙葉・サレジオほかカトリック小中高・高専フェア2016…聖心女子大学6/5

 日本カトリック学校連合会は6月5日、聖心女子大学でカトリック小学校・中学校・高校・高専が集まる「カトリック学校フェア2016」を開催する。参加無料、事前申込みは不要。カトリック教育に関心のある者は誰でも参加できる。

幼稚園児から高校生対象「かまくらマリン学校」5-9月開校 画像
小学生

幼稚園児から高校生対象「かまくらマリン学校」5-9月開校

 チャレンジスポーツクラブは5月、神奈川県材木座海岸で親子一緒にマリンスポーツに挑戦する「かまくらマリン学校2016」を開校した。対象は幼稚園児から高校生。

家族で楽しみながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ」6/4 画像
未就学児

家族で楽しみながらエコを学ぶ「大阪南港エコフェスタ」6/4

 大阪府と大阪市らは6月4日、「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ2016」を大阪南港ATCで開催する。人力発電体験やエコカーの展示・工作体験などを通して楽しみながらエコについて学べ、電力自由化に関するセミナーや省エネ診断も行われる。

子どもから大人まで科学のふしぎを体験「近大科学祭」5/15 画像
小学生

子どもから大人まで科学のふしぎを体験「近大科学祭」5/15

 近畿大学理工学部は5月15日、東大阪キャンパス11月ホールで「近大科学祭2016~体験!!科学のふしぎ~」を開催する。入場無料で、事前の申込みは不要。誰でも参加でき、子どもから大人まで科学の楽しさを体感できるイベントだ。

リソー、キッザニア東京に1,500名を無料招待5/19 画像
未就学児

リソー、キッザニア東京に1,500名を無料招待5/19

 伸芽会やTOMASなどを運営するリソー教育グループは、5月19日にキッザニア東京を貸し切り、抽選で1,500名を無料招待する「リソー教育グループ感謝デー」を開催する。申込みは5月12日午後3時まで、Webサイトから受け付けている。

【GW2016】森の迷路を探検してミッションクリア…伊勢丹新宿 画像
未就学児

【GW2016】森の迷路を探検してミッションクリア…伊勢丹新宿

 伊勢丹新宿店では、4月29日より本館6階=センターパーク/ココイクパークにて、「ココイク(cocoiku)」のゴールデンウィークイベント「cocoikuもりもりー耳とカラダで感じるひびきー」を開催する。会期は5月8日まで。

【夏休み2016】中央省庁のお仕事を知ろう「子ども霞が関見学デー」 画像
小学生

【夏休み2016】中央省庁のお仕事を知ろう「子ども霞が関見学デー」

 文部科学省をはじめとした中央省庁が毎年行っている、夏休みの子ども向けイベント「子ども霞が関見学デー」が、7月27日と28日の2日間開催される。期間中は省庁内の見学をはじめ、多数の体験プログラムに参加できる。

【GW2016】30種類のイベント満載、兵庫県「こどもフェスティバル」5/5 画像
小学生

【GW2016】30種類のイベント満載、兵庫県「こどもフェスティバル」5/5

 兵庫県立こどもの館は5月5日、「こどもフェスティバル2016」を開催。歌やパフォーマンスのオープニングセレモニー、音楽コンサートのほか、ゲームや工作で遊べる多数のブースが用意され、家族で1日楽しめるイベントとなっている。

大阪市にトップアスリート集結、6/11「キッズスポーツアカデミー」 画像
小学生

大阪市にトップアスリート集結、6/11「キッズスポーツアカデミー」

 大阪市とセレッソ大阪は6月11日、夢・授業「キッズスポーツアカデミー」を大阪市中央体育館で開催する。大阪をホームタウンとするトップチームやアスリートが集結し、種目の垣根を超えて子どもたちに交流の場を提供する。

上から下に流れない?ふしぎな水を探る「TOMASサイエンス教室」 画像
小学生

上から下に流れない?ふしぎな水を探る「TOMASサイエンス教室」

 TOMASは5月から7月にかけて、参加費無料のサイエンス教室第6弾「ふしぎな水実験」を全38校で実施する。対象は年長児から小学3年生。会員以外からも参加を受け付ける。

「秩父鉄道カードラリー」開催、ミッションを通じて自然や歴史を学ぼう 画像
小学生

「秩父鉄道カードラリー」開催、ミッションを通じて自然や歴史を学ぼう

 学研プラスは、秩父鉄道と秩父まるごとジオパーク推進協議会と共同で「秩父鉄道×Gakken 秩父鉄道カードラリー2016」を、2017年1月31日まで開催する。指定されたミッションをクリアしてカードを集めると、枚数に応じてオリジナルグッズがもらえる。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 87
  8. 88
  9. 89
  10. 90
  11. 91
  12. 92
  13. 93
  14. 94
  15. 95
  16. 96
  17. 97
  18. 100
  19. 最後
Page 92 of 105
page top