advertisement

2024年5月の教育イベント 中学生ニュース記事一覧

埼玉県立文書館、江戸-近代の学校の歴史辿る企画展6/1より 画像
イベント・セミナー

埼玉県立文書館、江戸-近代の学校の歴史辿る企画展6/1より

 埼玉県立文書館は2024年6月1日から9月1日の期間、企画展「みんなの学校(まなびや)ー教育史編さんと学校アーカイブズー」を開催する。江戸時代から戦後にかけての埼玉における学校教育に注目し、人びとが学び舎で、何を、どのように学んできたのかを、文書館の収蔵資料を中心に紹介する。

歴代ゴジラ作品を上映「ゴジラ・シアター」大学生以下500円 画像
小学生

歴代ゴジラ作品を上映「ゴジラ・シアター」大学生以下500円

70周年記念企画「ゴジラ・シアター」の開催が決定。初回は、第1作『ゴジラ』を上映する。

【大学受験】河合塾本郷校「親子で学ぶ大学入試」東大編6/16 画像
高校生

【大学受験】河合塾本郷校「親子で学ぶ大学入試」東大編6/16

 東京大学進学に専門特化した河合塾本郷校は2024年6月16日、東大志望の中1~高2生とその保護者を対象に「親子で学ぼう‼大学入試まるわかり講演会-東大編-」を開催する。東大入試で問われる力や、受験学年までに何をすれば良いかなどを講演する。参加無料。申込期限は6月15日午後5時59分。

科学の甲子園全国大会、27年度まで茨城・兵庫で継続開催 画像
高校生

科学の甲子園全国大会、27年度まで茨城・兵庫で継続開催

 科学技術振興機構(JST)は、全国の高校生などが都道府県を代表して科学の思考力・技能をチームで競う「科学の甲子園全国大会」および「科学の甲子園ジュニア全国大会」について、2025年度から2027年度までの3年間、それぞれ茨城県、兵庫県で継続開催することを決定した。

【夏休み2024】企画展「慶應義塾と戦争」前期6/18-7/20 画像
イベント・セミナー

【夏休み2024】企画展「慶應義塾と戦争」前期6/18-7/20

 慶應義塾福澤研究センターは、福澤諭吉記念慶應義塾史展示館 2024年度春季企画展「慶應義塾と戦争――モノから人へ――」を開催する。50のキーワードに沿った資料を、前期が2024年6月18日から7月20日、後期が7月24日から8月31日の2期に分けて展示する。

高専合説「KOSEN FES 2024」東京6/23・大阪7/14 画像
中学生

高専合説「KOSEN FES 2024」東京6/23・大阪7/14

 国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象に「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2024)」を2024年6月23日に東京会場、7月14日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

【夏休み2024】千葉「夢チャレンジ体験スクール」小中高生募集 画像
小学生

【夏休み2024】千葉「夢チャレンジ体験スクール」小中高生募集

 千葉県教育委員会は2024年5月27日、小中高生を対象に「千葉県夢チャレンジ体験スクール」の参加者の募集を公表した。さまざまな就業体験や科学・先端技術体験など、研究者や職業人との交流を通して職業に必要な資質や能力を学ぶ。抽選制。申込期間は6月3日から7月1日。

埼玉工業大「公開講座」AIやSDGs…全5回オンライン併用 画像
小学生

埼玉工業大「公開講座」AIやSDGs…全5回オンライン併用

 埼玉工業大学は2024年6月、一般市民向けに「公開講座」全5回を対面とオンラインで開催する。テーマは、AI関連の先進技術、機械工学、SDGsや英文学など。受講料は無料。定員は各回、対面型150名。Webサイトより先着で受け付ける。

アイデア創造に挑戦する「MONO-COTO INNOVATION」中高生募集 画像
中学生

アイデア創造に挑戦する「MONO-COTO INNOVATION」中高生募集

 CREATION DRIVEは2024年8月、全国の中高生がデザイン思考を活用しながらテーマに対して革新的なアイデア創造に挑戦する「MONO-COTO INNOVATION 2024」を開催する。プレエントリーは6月16日午後5時、選考課題の提出は6月23日午後5時まで。募集人員は最大80名。6月8日にオンライン説明会あり。

【夏休み2024】川崎市民プラザ「子どもわくわくDAY」8/10 画像
小学生

【夏休み2024】川崎市民プラザ「子どもわくわくDAY」8/10

 川崎市民プラザは2024年8月10日、「夏休み子どもわくわくDAY」を開催する。親子で参加でき夏休みの自由研究にもなるワークショップなどを実施。事前予約制で、7月3日午前10時より先着で受け付ける。

【夏休み2024】テイク・アクション・キャンプ、スカラシップ生募集 画像
高校生

【夏休み2024】テイク・アクション・キャンプ、スカラシップ生募集

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2024年7月7日まで、経済的・環境的に困難を抱えた家庭の子供を対象に「テイク・アクション・キャンプ・ジャパン2024夏」の参加者を募集している。応募条件を満たし審査を通過した人は、参加費無料で4日間のサマーキャンプに参加できる。

AI×Minecraftコース、無料体験会の参加者募集…Life is Tech! 画像
中学生

AI×Minecraftコース、無料体験会の参加者募集…Life is Tech!

 ライフイズテックは2024年5月25日~7月7日まで、毎週末開催する「AIクリエイティブ無料体験会」にて、ゲームプログラムを生成AIで開発する「AI×Minecraftコース」を新設した。全国の13歳以上の中学生・高校生を対象に参加者を募集する。事前申込制。

アフリカより来日「紛争被害者の自立支援」講演6/11 画像
保護者

アフリカより来日「紛争被害者の自立支援」講演6/11

 テラ・ルネッサンスは2024年6月11日、「アフリカの内戦を生き抜いた女性が語る、希望の物語『Life is so beautiful ~人生は本当に美しい~』」を開催する。アフリカより講演者が来日し、紛争のリアルな経験などを語る。定員100名。参加無料。先着順の事前申込制。

女子中高生対象セミナー「世界に一つだけのゲノム」お茶大6/16 画像
中学生

女子中高生対象セミナー「世界に一つだけのゲノム」お茶大6/16

 お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所は2024年6月16日、女子中高生のための先端科学セミナー「世界に一つだけのゲノム」を同大学国際交流留学生プラザでの対面とオンラインのハイブリット形式で開催する。参加は無料。申込締切は6月13日。

「子ども・学生VR自由研究」第2回大阪大会6/9、事前質問も 画像
小学生

「子ども・学生VR自由研究」第2回大阪大会6/9、事前質問も

 全国で開催している「子ども・学生VR自由研究大会」の第2回大阪大会が、2024年6月9日にリモート開催される。メタバース会場をバーチャルイベント会場で投影する参加型の大会となり、バーチャルイベント会場のようすをパブリックビューイングで視聴できる。定員は計140人。申込みはWebサイトで受け付ける。

【夏休み2024】3M「夏のリコチャレ」8/20…中高生対象 画像
中学生

【夏休み2024】3M「夏のリコチャレ」8/20…中高生対象

 スリーエム ジャパンは2024年8月20 日、中学生・高校生に向け「3M 夏のリコチャレ2024」を開催する。3Mのカスタマーテクニカルセンターのツアーと3Mで実際に働いている技術者との座談会を行う。現地参加は定員40名(先着)、オンラインも同時開催。参加申込みは7月31日まで。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top