教育イベントニュース記事一覧(212 ページ目)

シンポジウム「センター試験をふり返る」11/23オンライン 画像
文部科学省

シンポジウム「センター試験をふり返る」11/23オンライン

 大学入試センターは2020年11月23日、シンポジウム「『センター試験』をふり返る」をオンラインにて開催する。大学入試センター試験は、今春実施の31回で幕を閉じた。新しく導入される大学入学共通テストを前に、さまざまな角度から検証する。

高校生エンジニア体験、参加校募集…ソニー教育財団 画像
高校生

高校生エンジニア体験、参加校募集…ソニー教育財団

 ソニー教育財団は、第3回「エンジニア体験プログラム」の参加校を募集している。対象は、日本国内の高等学校・高等専門学校。応募はWebサイトの応募フォームにて受け付けている。応募締切は2020年11月27日午後6時。参加費は無料。

私立中高の募集広報イベント、対面とオンライン併用65% 画像
教育ICT

私立中高の募集広報イベント、対面とオンライン併用65%

 ブレインアカデミーは2020年10月20日、全国の私立中学校・高校を対象にした「コロナ禍における学校運営に関する調査」の結果を公表した。募集広報関連イベントは、対面とオンライン参加型の両方を実施している学校が65%を占めた。

【中学受験2021】コロナイヤー受験の戦略セミナー10/23、開成・麻布など学校別攻略法も 画像
小学生

【中学受験2021】コロナイヤー受験の戦略セミナー10/23、開成・麻布など学校別攻略法も

 雑誌プレジデントファミリーの情報サイト「中学受験部」が、2020年10月23日午前11時より、特別オンラインセミナー「激変するコロナイヤー受験。今からの正しい戦略を教えます」を開催する。申込締切は、2020年10月22日午後3時。参加費無料。

【大学受験】河合塾「全国主要大学入試説明会」オンライン11/28-29 画像
高校生

【大学受験】河合塾「全国主要大学入試説明会」オンライン11/28-29

 河合塾と河合塾マナビスは2020年11月28日と29日、全国の中高生と保護者を対象とした「全国主要大学入試説明会」をオンラインで開催する。人気の国公私立大学が約70校勢ぞろいし、自宅にいながら主要大学を比較検討することができる。参加無料。事前予約制。

EdTechオンライン展示会「EDX EXPO」11/24-12/4 画像
先生

EdTechオンライン展示会「EDX EXPO」11/24-12/4

 スタディプラスが運営する学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、提携するデジタル教材会社7社と共同で、2020年11月24日から12月4日にEdTechオンライン展示会「EDX EXPO」を開催する。参加エントリーはWebサイトにて受け付けている。

高校生・大学生対象、オンライン公認会計士制度説明会11・12月 画像
大学生

高校生・大学生対象、オンライン公認会計士制度説明会11・12月

 日本公認会計士協会東京会は2020年11月と12月、高校生と大学生を対象とした「オンライン公認会計士制度説明会」を開催する。説明会はMicrosoft Teamsを利用して配信。パソコン、スマートフォン、タブレットを使って視聴できる。参加費は無料。事前申込不要。

シンポ「ニューノーマル社会における大学の戦略的経営」11月 画像
先生

シンポ「ニューノーマル社会における大学の戦略的経営」11月

 みずほ証券は2020年11月20日、大学関係者を対象とした「第14回大学のグローバル戦略シンポジウム~ニューノーマル社会における大学の戦略的経営~」をオンライン開催する。参加無料・事前登録制。

教育イベント「未来の先生フォーラム」特設サイト公開 画像
先生

教育イベント「未来の先生フォーラム」特設サイト公開

 2020年11月22日・23日にオンラインにて開催される、多領域・他分野横断型の学びの実現を目的とした「未来の先生フォーラム2020」の特設サイトが公開された。特設サイトでは、当日のプログラム情報の閲覧や参加申込みが可能。

【10周年企画】リセマム人気記事をめぐってプレゼントに応募、業界初「教育ニュースクイズスタンプラリー」 画像
先生

【10周年企画】リセマム人気記事をめぐってプレゼントに応募、業界初「教育ニュースクイズスタンプラリー」

 教育情報サイト「リセマム」は、2020年10月20日でサイト開設10周年を迎えた。それを記念して、リセマムでは「リセマム10周年記念クイズスタンプラリー」を2020年10月20日から11月20日の1か月間、開催する。参加費無料。

「リセマム」開設10周年~感謝の気持ちを込めて 画像
小学生

「リセマム」開設10周年~感謝の気持ちを込めて

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は2020年10月20日、サイト開設から10周年を迎えました。読者の皆さま、先生方、スポンサー企業・業界各社の皆さま、リセマムを応援してくださるすべての皆さまに、改めまして御礼を申し上げます。

慶應大SFC「未来構想キャンプ」オンライン開催11/23 画像
高校生

慶應大SFC「未来構想キャンプ」オンライン開催11/23

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2020年11月23日、高校生1・2年生を対象とした「未来構想キャンプ」を実施する。2020年はZoomまたはWebExでのオンライン開催となる。

横浜市立大「アイディア・チャレンジ2020」募集再開…1/12まで 画像
大学生

横浜市立大「アイディア・チャレンジ2020」募集再開…1/12まで

 横浜市立大学データサイエンス学部は、新型コロナウイルス感染症の影響により募集を中止していた参加型コンテスト「WiDS Tokyo @ Yokohama City Universityアイディア・チャレンジ2020」の募集を、2020年10月16日より再開した。応募期間は2021年1月12日まで。

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演 画像
小学生

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演

 ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営するナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は明治大学と協力して、2020年11月28日に「ナショジオ オープンキャンパス オンライン校~明治大学編~」を開催する。小学生から高校生までの親子1,000組を募集している。

お茶大「リケジョ-未来シンポジウム」11/23オンライン開催 画像
高校生

お茶大「リケジョ-未来シンポジウム」11/23オンライン開催

 お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構は2020年11月23日、「第25回リケジョ-未来シンポジウム」をオンラインにて開催する。対象は女子高校生・中学生、女子大学生・大学院生などで、事前申込制。参加は無料。

オンラインで研究者と話そう「大学共同利用機関シンポジウム」10/17・18 画像
中学生

オンラインで研究者と話そう「大学共同利用機関シンポジウム」10/17・18

 大学共同利用機関協議会などは、「大学共同利用機関シンポジウム2020」を2020年10月17日・18日の2日間、オンラインで開催する。大学共同利用機関の学術研究の一端を公開するイベント。対象は中学生、高校生、研究者など。参加無料。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 207
  8. 208
  9. 209
  10. 210
  11. 211
  12. 212
  13. 213
  14. 214
  15. 215
  16. 216
  17. 217
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 212 of 576
page top