教育イベントニュース記事一覧(339 ページ目)

「プログラミングはじめの一歩」リセマム初の親子向け体験会を開催 画像
小学生

「プログラミングはじめの一歩」リセマム初の親子向け体験会を開催

 2020年の小学校での必修化に向けて加速するプログラミング熱に、疑問や不安を抱く保護者は少なくない。その不安を解消すべく、リセマムは2018年8月26日、初の親子向けプログラミング体験会を開催した。

郁文館の高校版MBA「起業塾」の成果を発表…郁秋祭 9/29・30 画像
小学生

郁文館の高校版MBA「起業塾」の成果を発表…郁秋祭 9/29・30

 郁文館夢学園は、高校版MBAと位置づけた高校生社長講座「起業塾」を2018年4月に開講した。「起業塾」は、立候補制で1学年40人を対象、単位に認定される授業として高校3年間に実施するカリキュラムだ。

幼稚園から大学までの「美術と教育」東京藝術大で展覧会 画像
その他

幼稚園から大学までの「美術と教育」東京藝術大で展覧会

 「東京藝術大学美術学部 全国美術・教育リサーチプロジェクト2018」は2018年10月2日から21日まで、幼稚園から大学までの美術教育の流れを体感できる展覧会を開催する。会場は東京藝術大学大学美術館本館。無料で観覧できる。

近大×新潟大、人工骨解剖実習で耳の構造を学ぼう…大阪10/6 画像
小学生

近大×新潟大、人工骨解剖実習で耳の構造を学ぼう…大阪10/6

 近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室は新潟大学医学部分子生理学分野と共催で、小中学生を対象とした「子供教育プログラム―耳の構造と仕組み―」を2018年10月6日に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

大使館も協力、YGCの海外留学・進学フェア…代々木9/30 画像
高校生

大使館も協力、YGCの海外留学・進学フェア…代々木9/30

 日本入試センターが運営する海外進学プログラムY-SAPIX Global Campus(YGC)は2018年9月30日、オーストラリア大使館やブリティッシュカウンシル、米国大使館の協力により「World Class Education Fair 2018」を開催する。

東京都英語村で「キッズMBA」開校、学研ら3社連携 画像
小学生

東京都英語村で「キッズMBA」開校、学研ら3社連携

 学研エデュケーショナルとSelan(セラン)、TOKYO GLOBAL GATEWAYの3社が連携し、子ども向け体験型英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY(通称:東京都英語村)で生きる力を身に付ける新スクール「キッズMBA by LeaderKids」を2018年10月7日に開校する。

救命講座・救急功労者表彰式など実施…救急医療週間9/9-15 画像
その他

救命講座・救急功労者表彰式など実施…救急医療週間9/9-15

 「救急の日」である2018年9月9日から15日までの1週間を示す「救急医療週間」の期間、全国各地において、消防庁や厚生労働省、都道府県、市町村などの協力により各種行事を開催する。消防庁は、9月9日に「救急の日2018」、9月10日に「救急功労者表彰式」を実施する。

Z会、中受せずに難関高校目指す小6生対象「公開実力テスト」9/8・9 画像
小学生

Z会、中受せずに難関高校目指す小6生対象「公開実力テスト」9/8・9

 首都圏で教室事業を展開するZ会進学教室は2018年9月8日と9日、中学受験をせずに難関高校を目指す小学6年生を対象とした無料の「小6公開実力テスト」を首都圏で実施する。当日各教室では、保護者対象の講演会も同時開催される。

10/8は「体育の日」スポーツ祭り2018、事前参加申込は9/10まで 画像
小学生

10/8は「体育の日」スポーツ祭り2018、事前参加申込は9/10まで

 2018年10月8日は「体育の日」。スポーツ庁ならびに日本のスポーツ振興を推進する役割を担う団体などが協力し、東京都内の施設を舞台とした「体育の日」中央記念行事「スポーツ祭り2018」を開催する。参加は無料。

京都府「北部私学フェスタ2018」講演会に尾木直樹氏登壇、申込締切9/8 画像
中学生

京都府「北部私学フェスタ2018」講演会に尾木直樹氏登壇、申込締切9/8

 京都府私立中学高等学校連合会の北部支部は2018年9月24日、北部私学フェスタ2018「激変する日本の教育~親子が知っておくべきこと~」を開催する。尾木ママこと尾木直樹氏が登壇する講演会で、参加費は無料。対象は小中高校生とその保護者、申込締切は9月8日。

【中学受験2019】都内公立中高一貫校学校別攻略セミナー、小石川中など11校が対象 画像
小学生

【中学受験2019】都内公立中高一貫校学校別攻略セミナー、小石川中など11校が対象

 学習塾の栄光ゼミナールは2018年9月23日と10月6日、小学6年生とその保護者を対象に「都内公立中高一貫校 学校別攻略セミナー」を開催。小石川中・白鴎高附中など都内11校の学校別対策法や志望校合格に向けた学習ポイントを詳しく説明する。参加無料。予約定員制。

【中学受験2019】TOMAS「秋からの志望校対策セミナー」800名無料招待9/2 画像
小学生

【中学受験2019】TOMAS「秋からの志望校対策セミナー」800名無料招待9/2

 TOMASは2018年9月2日、「2019年度難関中学入試 秋からの志望校対策セミナー」を開催する。対象は中学受験生と保護者。800名を無料招待する。申込みは、Webサイトもしくは電話、TOMAS会員は通学する校舎にて受け付けている。

なぜなに「はやぶさ2」何でも質問教室、相模原9/2…ネット中継も 画像
小学生

なぜなに「はやぶさ2」何でも質問教室、相模原9/2…ネット中継も

 相模原市立博物館は2018年9月2日、「なぜなに『はやぶさ2』何でも質問教室」を開催する。ミニ講義と質問教室の2本立てで、小学生から高校生の質問にJAXA宇宙科学研究所の研究員が答える。参加無料。定員は当日先着順で180人。なお、インターネット中継なども実施。

城南予備校自由が丘校、横浜校…英語教育・海外留学セミナー9月開催 画像
高校生

城南予備校自由が丘校、横浜校…英語教育・海外留学セミナー9月開催

 城南予備校や城南コベッツなどを運営する城南進学研究社と留学エージェントのiaeグローバルジャパンは、9月に「英語教育セミナー」「海外留学セミナー」を共催する。会場は城南予備校自由が丘校および横浜校。0歳児の保護者から大学生まで、広く参加者を募集する。

【高校受験2019】埼玉県立御三家公開模試&合格セミナー、9月より3回実施 画像
中学生

【高校受験2019】埼玉県立御三家公開模試&合格セミナー、9月より3回実施

 埼玉県で学習塾を展開するスクール21は、難関県立高校を目指している受験生向けに「県立御三家公開模試&合格セミナー」を開催する。日程は、2018年9月23日・11月3日・12月16日の3日程。申込みは、電話またはWebサイトにて受け付けている。

全5回「東京理科大 坊ちゃん講座」開講、9/22参加者150名募集 画像
高校生

全5回「東京理科大 坊ちゃん講座」開講、9/22参加者150名募集

 東京理科大学は2018年9月22日から5回にわたり、公開講座「東京理科大学 坊っちゃん講座」を開講する。対象は中学生、高校生、大学生、一般。東京都新宿区の東京理科大学神楽坂キャンパスで開催予定。受講料は無料。

  1. 先頭
  2. 280
  3. 290
  4. 300
  5. 310
  6. 320
  7. 334
  8. 335
  9. 336
  10. 337
  11. 338
  12. 339
  13. 340
  14. 341
  15. 342
  16. 343
  17. 344
  18. 350
  19. 360
  20. 最後
Page 339 of 580
page top