advertisement

教育イベントニュース記事一覧(457 ページ目)

第17回「修学旅行ホームページコンクール」9月募集開始、オリジナルに期待 画像
その他

第17回「修学旅行ホームページコンクール」9月募集開始、オリジナルに期待

 全国修学旅行研究協会は「第17回修学旅行ホームページコンクール」(文部科学省ほか後援)の作品を9月から募集する。

博報財団こども研究所シンポジウム2017…8/21東京・8/23京都 画像
小学生

博報財団こども研究所シンポジウム2017…8/21東京・8/23京都

博報財団こども研究所は、8月21日に東京会場、8月23日に京都会場にて、「博報財団こども研究所シンポジウム2017~地域まるごと学校だ!~」(主催:公益財団法人博報児童教育振興会)を開催する。

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6 画像
未就学児

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6

 オライリー・ジャパンは8月5日、6日の2日間、東京お台場の東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2017」(MFT2017)を開催する。プログラミング教育やSTEAM教育関連の講演や新製品の展示、先行販売など、注目のプログラムが行われる。

子ども白熱会議同時開催、未来をつくる教育フォーラム2017…東京10/15 画像
先生

子ども白熱会議同時開催、未来をつくる教育フォーラム2017…東京10/15

 自立学習推進協会(ASMoL)は日本コスモトピアとの共催で、「未来をつくる教育フォーラム2017」を10月15日に御茶ノ水で開催する。対象は、教育関係者や子育てに携わる人など。小学生を対象としたワークショップも開催される。

【夏休み2017】そら博2017、幕張メッセに自由研究40種以上が集合8/5・6 画像
小学生

【夏休み2017】そら博2017、幕張メッセに自由研究40種以上が集合8/5・6

 気象情報サービス「ウェザーニュース」を展開しているウェザーニューズは8月5日と6日、千葉県千葉市美浜区の幕張メッセにて、親子で楽しく「お天気」について学ぶ「そら博 2017」を開催する。前売り券は1,000円、当日券は1,500円。中学生以下は無料。

【高校受験2018】関西最大級「開成進学フェア」事前受付スタート 画像
中学生

【高校受験2018】関西最大級「開成進学フェア」事前受付スタート

 成学社が運営する開成教育グループは9月18日、小中学生を対象とした関西最大級の進学フェア「開成進学フェア大阪会場」を開催する。参加申込みは7月28日から。イベントの詳細は8月10日ごろ発表予定。

【夏休み2017】SSH指定校も出展、千葉サイエンススクールフェス7/30 画像
小学生

【夏休み2017】SSH指定校も出展、千葉サイエンススクールフェス7/30

 千葉サイエンススクールネットと千葉県教育委員会は7月30日、「第7回千葉サイエンススクールフェスティバル」を千葉工業大学津田沼キャンパスで開催する。高校生を中心とする出展者が、小・中学生向けの実験工作などを楽しめる52ブースを展開する。入場無料。

【夏休み2017】福岡県庁で自由研究、ものづくり体験や調べ学習8/1-25 画像
小学生

【夏休み2017】福岡県庁で自由研究、ものづくり体験や調べ学習8/1-25

 福岡県は8月、小学生でも県について楽しく学べる「わたしたちの福岡県展」を開催する。登録されたばかりの世界遺産を紹介するほか、知事室見学やものづくりを体験する「よかもん体験ひろば」を同時開催する。

【夏休み2017】夏と宇宙とものづくり、千葉工大生と一緒に…スカイツリータウン8/20 画像
小学生

【夏休み2017】夏と宇宙とものづくり、千葉工大生と一緒に…スカイツリータウン8/20

 千葉工業大学は8月20日、東京スカイツリータウンキャンパスにて小学生向けの公開講座を開催する。夏と宇宙をテーマにしたワークショップ形式で、大学生と一緒にものづくりを体験する。参加費無料。

女子生徒への理系教育を考える、お茶の水女子大シンポジウム9/2 画像
先生

女子生徒への理系教育を考える、お茶の水女子大シンポジウム9/2

 お茶の水女子大学では9月2日、理系女性教育開発共同機構の活動の一環として、「女子生徒にとっての物理・数学」をテーマにシンポジウムを開催する。対象は教育関係者と大学生。女子中高生が前向きに物理・数学に取り組める教育現場での対応を考える。定員100名。

【夏休み2017】JR東日本「HAPPY CHILD FESTIVAL」9/5…親子2千名を招待 画像
未就学児

【夏休み2017】JR東日本「HAPPY CHILD FESTIVAL」9/5…親子2千名を招待

 東日本旅客鉄道は9月5日、子育て支援施設100か所達成記念謝恩イベント第2弾として「HAPPY CHILD FESTIVAL」を鉄道博物館にて開催し、総計2,000名の家族を無料で招待する。対象は、小学生以下の子どもと保護者。申込期間は、7月27日から9月5日まで、先着順。

【夏休み2017】さかなクンも登場、天王洲「ハッピーKIDSフェスタ」8/4・5 画像
未就学児

【夏休み2017】さかなクンも登場、天王洲「ハッピーKIDSフェスタ」8/4・5

 8月4日・5日の2日間、天王洲運河一帯を舞台に「天王洲キャナルフェス2017夏」が開催される。子ども向けの「ハッピーKIDSフェスタ」では、さかなクンなどが講師として登場する「こども大学」や「こどもステージ」など、さまざまなプログラムが行われる。

【夏休み2017】ヴィーナスフォートで親子イベント、仕事体験など40種類以上 画像
未就学児

【夏休み2017】ヴィーナスフォートで親子イベント、仕事体験など40種類以上

 東京お台場のヴィーナスフォートは7月15日~8月31日までの期間、親子で楽しめる「ファミリーワークショップ&イベント」を開催する。お仕事体験や自由研究に役立つものまで、さまざまなワークショップを実施する。事前予約が必要なものは各店舗にて受け付けている。

【夏休み2017】京都鉄道博物館「プレート拓本」ワークショップ8/19・20 画像
小学生

【夏休み2017】京都鉄道博物館「プレート拓本」ワークショップ8/19・20

 京都鉄道博物館は8月19日・20日、蒸気機関車のナンバープレートなどを使ったワークショップ「プレートの拓本を取ろう」を開催する。定員は各日先着300名。子どもでも参加できるため、夏休みの工作や来館の記念にぜひ体験してほしいという。

【夏休み2017】元大関琴欧洲や前園真聖らが指導、EPARK親子スポーツ教室 画像
小学生

【夏休み2017】元大関琴欧洲や前園真聖らが指導、EPARK親子スポーツ教室

 EPARKスポーツは、小中学生を対象とした夏休み特別企画「EPARKスポーツ 夏休み親子スポーツ教室」の予約受付を7月27日より開始した。元大関琴欧洲や前園真聖氏、藤原新氏など一流アスリートによる4教室を開催。Webサイトにて先着順で予約を受け付ける。

【高校受験2018】湘ゼミ、中3生保護者対象「突破セミナー後期合同説明会」9/3 画像
保護者

【高校受験2018】湘ゼミ、中3生保護者対象「突破セミナー後期合同説明会」9/3

 湘南ゼミナールは9月3日、「2017年度突破セミナー後期合同説明会」をSHOZEMI大学進学館横浜校で開催する。中学3年生の保護者が対象だが、子どもとの参加も可能。参加費は無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 452
  8. 453
  9. 454
  10. 455
  11. 456
  12. 457
  13. 458
  14. 459
  15. 460
  16. 461
  17. 462
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 457 of 629
page top