advertisement

教育イベントニュース記事一覧(492 ページ目)

【春休み2017】ソフトバンク「Pepperプログラミング教室」3/28、新小4-6無料 画像
小学生

【春休み2017】ソフトバンク「Pepperプログラミング教室」3/28、新小4-6無料

 ソフトバンクは3月28日、新小学4年生から6年生を対象に「Pepperプログラミング特別教室」を開催する。ロボットPepperの動作や言葉をプログラミングするワークショップと、ゲストに向けた発表会を行う。会場は都内のソフトバンク本社。定員88名。応募締切日は3月20日。

【中学受験2018】都内女子中9校が合同説明会「女子校アンサンブル」4/29 画像
小学生

【中学受験2018】都内女子中9校が合同説明会「女子校アンサンブル」4/29

 2018年入試に向け、東京都内の女子中学校9校が参加する合同説明会「第15回女子校アンサンブル」が4月29日、学習院女子大学で開催される。学校紹介ビデオの上映や参加校教員による個別相談会が随時行われる。

留学相談やセミナーなど大使館主催「カナダ留学フェア2017春」3/17-18 画像
高校生

留学相談やセミナーなど大使館主催「カナダ留学フェア2017春」3/17-18

 カナダ大使館は3月17日・18日、「カナダ留学フェア2017春」を東京のカナダ大使館にて開催する。カナダの教育機関が多数参加し日本語で個別相談に応じるほか、各種セミナーを実施。教育関係者向けワークショップも行われる。入場無料・入退場自由。

JAXA研究者の授業に150名無料招待「宇宙学校・もりおか」3/20 画像
小学生

JAXA研究者の授業に150名無料招待「宇宙学校・もりおか」3/20

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究所と岩手県立図書館は3月20日、おもに小学3年生から中学生を対象とした「宇宙学校・もりおか」をアイーナで開催する。宇宙に関する疑問に研究者の先生方がわかりやすく答えてくれる。定員は申込み先着150名。

JR東が子育て支援施設100か所達成、5月に記念TRAIN運行 画像
保護者

JR東が子育て支援施設100か所達成、5月に記念TRAIN運行

 JR東日本グループは、子育て支援を通じた沿線活性化事業「HAPPY CHILD PROJECT」の一環として取り組んできた駅型保育園などの開設が、4月1日に100個所を達成すると発表。これを記念して「HAPPY CHILD TRAIN」運行をはじめとしたさまざまな謝恩イベントを開催する。

高校生作品募集「キャンパスロゴステッカーデザインアワード2017」5/8まで 画像
高校生

高校生作品募集「キャンパスロゴステッカーデザインアワード2017」5/8まで

 コクヨは、全国の高校生を対象に「キャンパスロゴステッカーデザインアワード2017」の作品を募集する。テーマは「コクヨキャンパス×みやぎ総文2017」。応募期間は、3月10日から5月8日まで。

【高校受験】中1-2対象「学力測定テスト」4/4、既習単元の到達度をチェック 画像
中学生

【高校受験】中1-2対象「学力測定テスト」4/4、既習単元の到達度をチェック

 早稲田アカデミーは4月4日、現中学1・2年生対象の「学力測定テスト」を実施する。学校のテストではわからない高校入試に向けた本当の実力を知ることができるテストで、受験料は無料。成績帳票は即日返却され、希望者には個別カウンセリングも実施する。

医学部受験の特別企画、中高生500人を無料招待…朝日新聞 画像
高校生

医学部受験の特別企画、中高生500人を無料招待…朝日新聞

 朝日新聞社は4月1日、医学部志望の中高生を応援する特別企画イベント「目指せ!医学の道」を開催し、500人を無料招待する。現役の医師や女子医学部生、名門会の医学部受験指導責任者らが登壇し、講演やパネルディスカッションを展開するほか、無料個別相談もある。

英進館と小学館集英社プロダクション、未就学児向け教室展開 画像
未就学児

英進館と小学館集英社プロダクション、未就学児向け教室展開

 英進館と小学館集英社プロダクションは、未就学児対象の教室展開を4月より開始する。まずは英進館の天神本館と藤崎校の2教室で幼児コースの第1期生を募集。3月に体験説明会を行う。

世界11か国の学校スタッフ来日「ワールド留学フェア」全国5会場で5月 画像
高校生

世界11か国の学校スタッフ来日「ワールド留学フェア」全国5会場で5月

 留学ジャーナルは、東京、大阪、名古屋、広島、福岡の全国5会場にて「ワールド留学フェアSpring 2017」を5月に開催する。留学に興味があれば誰でも参加可能なイベントで、参加費は無料。セミナーを希望する場合は事前予約が必要となる。

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」約200校参加で3/26 画像
小学生

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」約200校参加で3/26

 読売新聞東京本社は3月26日、「よみうりGENKIフェスタ2017」を東京国際フォーラムで開催する。首都圏を中心に約200校が参加。事前予約制のセミナーには、開成中学校・高等学校の柳沢幸雄校長らが登壇する。セミナーの申込みは、Webサイトより受け付けている。

【夏休み2017】さかなクンが特別授業「ダヴ 夢スクール」に親子130組招待 画像
小学生

【夏休み2017】さかなクンが特別授業「ダヴ 夢スクール」に親子130組招待

 ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングが展開する「Dove(ダヴ)」は、8月に全国4会場で開催するさかなクンによる特別授業に参加できる「ダヴ 夢スクール キャンペーン」を実施する。応募は、4月3日~5月31日(当日消印有効)。

河合塾「グローバル社会に対応した大学教育」調査報告会3/10 画像
先生

河合塾「グローバル社会に対応した大学教育」調査報告会3/10

 河合塾は3月10日、高等教育関係者を対象に「グローバル社会に対応した大学教育」2016年度調査報告会を麹町校で開催する。法政大や青山学院大など、進んだ取組みを実践する6大学が登壇する。受講料は無料。申込みは、Webサイトより受け付けている。

埼玉で初開催、17種の職業体験「おしごとなりきり道場」3/19川口 画像
小学生

埼玉で初開催、17種の職業体験「おしごとなりきり道場」3/19川口

 夢★らくざプロジェクトは、未就学児から小学生までの子どもを対象とした職業体験イベント「おしごとなりきり道場」を、3月19日に埼玉県の川口総合文化センターにて開催する。現在Webサイトにて申込みを受け付けている。

「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」成果発表会3/30 画像
先生

「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」成果発表会3/30

 総務省と中国総合通信局は3月30日、「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」の成果発表会を広島で開催する。江崎グリコやNTT西日本などが登壇。参加申込みは、ICT CONNECT 21のWebサイトより受け付けている。

小学生向けプログラミング「Tech Kids School」在学生ら登壇イベント3/11 画像
小学生

小学生向けプログラミング「Tech Kids School」在学生ら登壇イベント3/11

 小学生向けプログラミング教育事業を手がけるCA Tech Kidsは、プログラミングスクールの在学生と卒業生、保護者が登壇するイベント「Kids Developer Pitch Spring 2017」を3月11日に秋葉原で開催する。参加費は無料で、事前申込みをすれば誰でも参加できる。

  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 487
  8. 488
  9. 489
  10. 490
  11. 491
  12. 492
  13. 493
  14. 494
  15. 495
  16. 496
  17. 497
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 492 of 629
page top