advertisement

教育イベントニュース記事一覧(554 ページ目)

【春休み2016】新小1-中3対象、ワオのプログラミング教室…大阪3/12-4/6 画像
小学生

【春休み2016】新小1-中3対象、ワオのプログラミング教室…大阪3/12-4/6

 ワオ・コーポレーションが運営するロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」は、春の特別講座「WAO!LAB SPRING 2016」を3月12日~4月6日まで開催する。対象は、新小学1年生~中学3年生。申込みはWebサイトより受け付けている。

10年分の大学退学者の予兆傾向を解析、デジタル・ナレッジ3/25 画像
先生

10年分の大学退学者の予兆傾向を解析、デジタル・ナレッジ3/25

 デジタル・ナレッジは、成果報告会「約10年間分のデータを解析した結果…大学の退学者予兆の傾向が見えた!」を3月25日、デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原で開催する。早稲田大学教授などとの産学共同プロジェクトで研究を重ねてきた結果を発表する。

【中学受験2017】141校参加「神奈川全私学中高展」7/18 画像
中学生

【中学受験2017】141校参加「神奈川全私学中高展」7/18

 神奈川県私立中学高等学校協会は、第17回「神奈川全私学(中・高)展」を7月18日、パシフィコ横浜で開催する。141校が参加し、学校紹介、ステージイベント、制服展示などを行う。入場無料。

【春休み2016】絵本の読み聞かせやクイズラリー、日産ファミリーイベント3/12-31 画像
小学生

【春休み2016】絵本の読み聞かせやクイズラリー、日産ファミリーイベント3/12-31

 日産自動車は、3月12日から31日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて「春休みファミリーイベント」を開催する。

【春休み2016】池上彰氏登壇、農工大パネルディスカッション300名募集 画像
大学生

【春休み2016】池上彰氏登壇、農工大パネルディスカッション300名募集

 東京農工大学は、理工系グローバル・プロフェッショナルの育成とその課題についてのパネルディスカッションを、3月24日に府中の森芸術劇場で実施する。当日は池上彰氏をゲストパネリストに迎え、課題について討論を展開する。要事前申込み。参加無料。

【春休み2016】親子で金融や株式を学ぼう、日銀や貨幣局見学3/25 画像
小学生

【春休み2016】親子で金融や株式を学ぼう、日銀や貨幣局見学3/25

 日本取引所グループは、春休みに大阪で親子で金融を学ぶイベント「金融・株式スクール」を開催する。日銀や大阪取引所、造幣局を見学する。参加無料。

【春休み2016】お茶の水女子大、リケジョのための未来シンポジウム3/26 画像
高校生

【春休み2016】お茶の水女子大、リケジョのための未来シンポジウム3/26

 お茶の水女子大学は3月26日、中学生から大学生の女子や保護者を対象に「リケジョ―未来シンポジウム」を開催する。研究・教育現場で活躍する理系女性の先輩から、理系を選んだ理由や理系を選んで良かったことなど、研究内容・生活の話、教員経験などを聞くことができる。

「ジュニア・サミット」記念のPRイベント…三重県桑名市3/5 画像
中学生

「ジュニア・サミット」記念のPRイベント…三重県桑名市3/5

 伊勢志摩サミットに附帯して、4月22日から三重県桑名市で開催される「ジュニア・サミットin三重」。G7各国の中高生が「世界が協力して取り組む問題」について話し合う同サミットの開催50日前を記念したPRイベントを3月5日、市内の複数スポットで実施する。

コールマン、小学生向け自然体験イベント「冒険トレック」を5月開催 画像
小学生

コールマン、小学生向け自然体験イベント「冒険トレック」を5月開催

 コールマン ジャパンは、子どものための自然体験イベント「冒険トレック2016 春」を5月7日・8日に富士山周辺などで開催する。大人は最低限のスタッフだけ。子どもを中心に、シカやイノシシが棲む原生自然の中で冒険をする。

DMM英会話、親子向け英会話レッスン3/20開催…先着100名 画像
保護者

DMM英会話、親子向け英会話レッスン3/20開催…先着100名

 DMM.comがサービス展開する「DMM英会話」は3月20日、キッズ向け英語教材Let’s Goの教材提携を記念し、親子向けの英会話レッスンイベントを開催する。子どもと一緒にLet’s Goを使った英語学習の方法について、実演を交えて学ぶことができる。参加費は無料。

【春休み2016】小中生がモノづくりの楽しさ体験…ヤマハ 画像
小学生

【春休み2016】小中生がモノづくりの楽しさ体験…ヤマハ

 ヤマハ発動機は、春休み期間中の3月21日・29日・30日、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」にて、小中学生を対象に、モノづくりや創意工夫の楽しさを体験できる特別イベントを開催する。

【大学受験2017】代ゼミ、現役合格への入試ガイダンス4/24開始 画像
高校生

【大学受験2017】代ゼミ、現役合格への入試ガイダンス4/24開始

 代々木ゼミナールは全国の各校舎にて、新高校3年生と保護者を対象に「現役合格へのロードマップ 第1回 2017年大学入試はこう行われる」を開催する。大学入試に向けた対策や効率的な学習方法などを解説するとともに、希望者には個別の進学相談も行う。

教員対象、学研のグローバルリーダー育成フォーラム3/19 画像
先生

教員対象、学研のグローバルリーダー育成フォーラム3/19

 学研グループの学研教育アイ・シー・ティーは、グローバル人材育成支援の一環として3月19日に「グローバルリーダー育成フォーラム2016」を開催する。会場は東京都品川区の学研本社ビル。

4年ぶりの日食を見よう、三重大学で観望イベント3/9 画像
小学生

4年ぶりの日食を見よう、三重大学で観望イベント3/9

 三重大学では、日食を観望するイベント「日食を見よう!」を、3月9日学内で開催する。当日配布する日食グラスや望遠鏡などを使って、約4年ぶりとなる日食の観察を行う。参加無料。予約不要。開催時間中はいつ来場しても参加できる。

京都大学花山天体台で「木星」観望会3/26、小学生以上募集 画像
小学生

京都大学花山天体台で「木星」観望会3/26、小学生以上募集

 京都大学花山天文台の活用した研究や普及活動に取組む花山星空ネットワークは、同天文台にて3月26日、「木星」観望会を開催する。小学生から参加可能で、事前に申込みが必要となる。

【中学受験2017】25校参加、多摩地区最速「春一番!合同相談会 」4/29 画像
小学生

【中学受験2017】25校参加、多摩地区最速「春一番!合同相談会 」4/29

 多摩地区で一番早い私立中学校の入試相談会「春一番合同相談会」が、4月29日に東京・立川で開催される。当日は25校の私立中学が参加、各校のグッズのプレゼントもある。参加無料。予約不要。

  1. 先頭
  2. 500
  3. 510
  4. 520
  5. 530
  6. 540
  7. 549
  8. 550
  9. 551
  10. 552
  11. 553
  12. 554
  13. 555
  14. 556
  15. 557
  16. 558
  17. 559
  18. 560
  19. 570
  20. 最後
Page 554 of 629
page top