advertisement

教育イベントニュース記事一覧(559 ページ目)

保護者向けジュニアスポーツ食育教室…川崎2/13 画像
保護者

保護者向けジュニアスポーツ食育教室…川崎2/13

 三井製糖は、神奈川県川崎市で2月13日に開催される「第2回スポーツ食育教室」に協賛し、プログラムのひとつとして講演『糖質補給の基礎知識~スローカロリーとは~』を開催する。

児童英語教師向けワークショップ、11会場でオックスフォード大学出版局 画像
先生

児童英語教師向けワークショップ、11会場でオックスフォード大学出版局

 英語教材の出版やコンサルティングなどを手掛けるオックスフォード大学出版局では、児童英語教師向けのワークショップを2月から3月にかけて実施する。基礎を固めアウトプットできるように導くための指導法を、全国11会場で紹介する。

森本千賀子氏登壇、漢検の無料一般公開セミナー2/13 画像
保護者

森本千賀子氏登壇、漢検の無料一般公開セミナー2/13

 日本漢字能力検定協会は、フクラシア東京ステーション(東京都千代田区)にて、公開セミナー「変化著しいグローバル社会の中で生き抜くために、今の子どもたちに必要な教育とは~思考における母語の重要性~」を2月13日に開催する。参加費無料、定員先着100名。

イーオン、小学校教員向けの無料英語指導法セミナー…大阪・東京 画像
先生

イーオン、小学校教員向けの無料英語指導法セミナー…大阪・東京

 英会話教室を運営するイーオンは3月、小学校の教員を対象とした英語指導法セミナーを開催する。東京と大阪の2会場で、小学校英語教育の早期化に備えた指導ノウハウを無料で提供する。事前の申込みが必要で、特設サイトより申し込む。

【春休み2016】東大理学部、研究者に学ぶ高校生のための無料講座 画像
高校生

【春休み2016】東大理学部、研究者に学ぶ高校生のための無料講座

 東京大学理学部は4月4日・5日に、「高校生のための春休み講座2016」を開催する。世界をリードするTop Scientists(トップ・サイエンティストたち)による特別授業で、参加費は無料。申込みは、Webサイトの申込みフォームより先着順で受け付けている。

栄光ゼミナール、新小1対象の入学応援講座を無料開講 画像
未就学児

栄光ゼミナール、新小1対象の入学応援講座を無料開講

 栄光ゼミナールでは、新小学1年生を対象とした新入学応援講座を開講する。受講料は無料。4日間で「読む」「書く」「聞く」「話す」のカタチを身につけられるプログラム。申込みは、受講を希望する教室で受け付けている。

Z会、日本科学未来館で中1-2親子対象特別講演会2/20-21 画像
中学生

Z会、日本科学未来館で中1-2親子対象特別講演会2/20-21

 Z会の通信教育は2月20日・21日、日本科学未来館で新中学1年生・2年生の生徒と保護者を対象とした特別講演会を開催する。参加は無料。事前申込制となっており、Webから申込みを受け付けている。

小田急電鉄、恒例の小学生親子見学会開催 画像
小学生

小田急電鉄、恒例の小学生親子見学会開催

 小田急電鉄は3月29日、小学生とその保護者40組(80人)を招待して車両整備の様子などを見学してもらう「大野総合車両所 親子見学会」を実施する。毎年3月に行われている恒例のイベント。

めざせルーブル美術館、小学生対象第17回子ども絵画教室3/13 画像
小学生

めざせルーブル美術館、小学生対象第17回子ども絵画教室3/13

 さいたま市緑区は、絵を描くことを好きになってもらうためのきっかけづくりとして「めざせルーブル美術館~第17回子ども絵画教室~」を3月13日に開催する。対象は新1年生を含む小学生となっており、定員は70名で参加費は無料。

トヨタのクルマづくりを聾学校児童が体験、1973年より毎年開催 画像
小学生

トヨタのクルマづくりを聾学校児童が体験、1973年より毎年開催

 トヨタ自動車は、名古屋トヨペット、ネッツトヨタ静浜と共同で、2月4日・9日の両日、同社施設トヨタ会館(愛知県豊田市)にて「第43回聾学校トヨタ見学会」を開催する。

奨学金の説明や先輩の体験談も…JASSO海外留学説明会2/6 画像
大学生

奨学金の説明や先輩の体験談も…JASSO海外留学説明会2/6

 日本学生支援機構(JASSO)は2月6日、これから海外留学を考える人を対象とした海外留学説明会を開催する。奨学金の説明や先輩の留学体験談を参考に、留学について考えることができる。入場は無料だが、事前に予約が必要。

サンダーバードが描く未来の宇宙や科学を紹介…宇宙ミュージアムTeNQ 画像
小学生

サンダーバードが描く未来の宇宙や科学を紹介…宇宙ミュージアムTeNQ

 東京ドームシティ玄関口にある宇宙ミュージアム TeNQは、特撮アニメ「サンダーバード ARE GO」とのコラボ企画展「サンダーバード ARE GO×TeNQ-未来の宇宙へ F.A.B!」を3月3日から6月28日まで開催する。

赤堀侃司教授が講演、武蔵村山で教育ICTセミナー2/15 画像
先生

赤堀侃司教授が講演、武蔵村山で教育ICTセミナー2/15

 武蔵村山市教育委員会は、小中一貫校大南学園第七小学校で2月15日、ICT教育セミナーを開催する。「どこでもだれでもいつでも 実践可能なタブレット 子どもの意欲的な授業参画のために」をテーマに、公開授業や東工大名誉教授による講演などが行われる。

お絵かき水族館ほか…チームラボ「子どもアートプロジェクト」大阪3/1-30 画像
小学生

お絵かき水族館ほか…チームラボ「子どもアートプロジェクト」大阪3/1-30

 チームラボは、3月1日から30日まで堺アルフォンス・ミュシャ館で「子どもアートプロジェクト」を開催。チームラボが進める教育プロジェクトの中から、「お絵かき水族館」と「光のボールでオーケストラ」の計2作品を展示する。

ブリティッシュ・カウンシル「春の英国留学フェア」飯田橋3/28 画像
大学生

ブリティッシュ・カウンシル「春の英国留学フェア」飯田橋3/28

 英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルは3月28日、高校生や大学生、社会人対象の「春の英国留学フェア2016」を開催する。フェアにはさまざまな教育機関が約35校参加し、来場者からの質問や個別相談に応じる。参加は無料。

目指せ現代の「龍馬」、キッザニア東京中学生限定プログラム3/12 画像
中学生

目指せ現代の「龍馬」、キッザニア東京中学生限定プログラム3/12

 キッザニア東京は3月12日、中学生対象の特別プログラム「ジュニアチャレンジジャパン(JCJ)」を開催する。ICT、日本文化、食育など、さまざまなテーマのアクティビティや特別プログラムが体験でき、各界で活躍する大人と交流できるソーシャルパーティーなども行われる。

  1. 先頭
  2. 500
  3. 510
  4. 520
  5. 530
  6. 540
  7. 554
  8. 555
  9. 556
  10. 557
  11. 558
  12. 559
  13. 560
  14. 561
  15. 562
  16. 563
  17. 564
  18. 570
  19. 580
  20. 最後
Page 559 of 629
page top