教育イベントニュース記事一覧(569 ページ目)

【GW】JAXA沖縄宇宙通信所の一般公開…子ども向けイベントも開催 画像
その他

【GW】JAXA沖縄宇宙通信所の一般公開…子ども向けイベントも開催

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の沖縄宇宙通信所は、毎年恒例の「科学技術週間」施設一般公開を4月29日に開催する。工作コーナー、お宝探しゲーム、宇宙服試着体験など、親子で楽しめるイベントも用意されている。入場無料。

オリジナルノート作りワークショップなど、コクヨハクで4/5まで 画像
その他

オリジナルノート作りワークショップなど、コクヨハクで4/5まで

  4月3日より5日まで東京駅に隣接するJPタワーKITTEで行われる「コクヨハク」において、キャンパスノートを利用したオリジナルノート作りのワークショップが開催されている。参加費は300円(税込)で、事前予約は不要。子どもから大人まで、誰でも参加できる。

キッザニア、田植え・収穫・商品化まで…兵庫で農業体験 画像
その他

キッザニア、田植え・収穫・商品化まで…兵庫で農業体験

 キッザニアと神明ホールディングは、小学4年生から6年生を対象に、キッザニアを飛び出して「実社会の仕事現場」が体験できるプログラム「アウトオブキッザニア 神明 農業体験in兵庫」を5月から全5回の日程で開催する。

世界中の子どもへ教育を「世界一大きな授業」参加者1,000組募集 画像
その他

世界中の子どもへ教育を「世界一大きな授業」参加者1,000組募集

 世界100か国以上の子どもたちが参加する、教育問題を考える地球規模のイベント「世界一大きな授業」が2015年も開催される。現在、学校やサークル、家族など、授業に取り組むグループ1,000組を募集している。

西表島で3~5歳対象「はじめてのジャングル遊び」4/1から 画像
その他

西表島で3~5歳対象「はじめてのジャングル遊び」4/1から

 沖縄県西表島、星野リゾートのリゾナーレ西表島は、新プログラム「はじめてのジャングル遊び」を4月1日から開始すると発表した。はじめてのジャングル遊びは、3歳~5歳の子どもが、短時間で3つのアクティビティデビューできる新しいプログラム。

キッザニア東京、中学生限定イベント4月に3日間限定開催 画像
その他

キッザニア東京、中学生限定イベント4月に3日間限定開催

 キッザニア東京は、中学生限定のイベント「ジュニアキャンパス・ナイト」を4月15日、16日、22日の3日間限定で開催する。中学生向けに通常のアクティビティをレベルアップし、より本格的な仕事体験ができる特別プログラムだ。

海の幸の日本代表が東京タワーに集結4/8-12…さかなクンも登場 画像

海の幸の日本代表が東京タワーに集結4/8-12…さかなクンも登場

 日本魚祭り実行委員会は、金沢の鮨や富山の超肉厚ブリ大根、下関のふぐ刺し盛りや北海道の特選ウニいくらホタテ丼など、海の幸が楽しめるフードイベント『日本魚祭り』を4月8日~4月12日に東京タワーの1階特設会場で開催する。

【GW】サントリー「南アルプスの天然水親子ツアー」4/25・26 画像
その他

【GW】サントリー「南アルプスの天然水親子ツアー」4/25・26

 サントリー天然水 南アルプス白州工場(山梨県北杜市)では、「春季 南アルプスの天然水親子ツアー」を4月25日、26日に開催する。事前の申込みが必要で、先着順に受け付ける。参加は無料。

六本木ヒルズ「春まつり」4/3-5…親子で楽しめるワークショップなど 画像
その他

六本木ヒルズ「春まつり」4/3-5…親子で楽しめるワークショップなど

 六本木ヒルズは4月3日~5日に「春まつり」を開催する。子どもから大人まで参加できるワークショップのほか、和太鼓と三味線の演奏など日本文化を感じられるペシャルステージ、お花見ができるオープンガーデンなどを楽しめる。

学生の頂点を決めるポスターコンペ開催…6/5まで作品募集 画像
その他

学生の頂点を決めるポスターコンペ開催…6/5まで作品募集

 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、日本全国のデザインを学ぶ学生の中から頂点を決める年に1度のコンペティション「JAGDA学生グランプリ2015」を開催。6月5日まで応募作品を募集している。

科学であそぶ2日間「Tokyoふしぎ祭エンス2015」4/18・19 画像
その他

科学であそぶ2日間「Tokyoふしぎ祭エンス2015」4/18・19

 東京都は、4月18日の「発明の日」を含む4月13日~19日の期間を「科学技術週間」として定めており、4月18日・19日の2日間、日本科学未来館とシンボルプロムナード公園を会場に「Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス2015」を開催する。

埼玉県、幼児と保護者向け「親子で楽しむ環境学習ガイドブック」を発行 画像
その他

埼玉県、幼児と保護者向け「親子で楽しむ環境学習ガイドブック」を発行

 埼玉県では、5歳程度の幼児とその保護者に向けた「親子で楽しむ環境学習ガイドブック」を発行。身近な自然に触れる機会を拡大することを目的に、幼児向けの自然体験プログラムを紹介している。

埼玉西武の私立中高一貫11校が一同に集結、進学フェスタ5/2開催 画像
学校・塾・予備校

埼玉西武の私立中高一貫11校が一同に集結、進学フェスタ5/2開催

 東武東上沿線の学校が一堂に会する「埼玉西部私立中高一貫11校フェスタ」が5月2日に開催される。参加校による体験授業や理科実験教室、学校ごとの個別相談などが催され、学校の雰囲気が味わえる内容となっている。

東大・つくば市など、2020年に向けたロボット産業の未来についてセミナー開催 画像
その他

東大・つくば市など、2020年に向けたロボット産業の未来についてセミナー開催

 新社会システム総合研究所(SSK)は4月21日、「東京大学/つくば市/サイバーダイン/アスラテック/アルデバラン 人工知能・ロボット最新動向と事業戦略~ディープラーニング、ロボット新戦略、Peppar、V-Sido、NAO、HAL~」と題したセミナーを開催する。

JAXA、10月イスラエル開催の「国際宇宙会議」…派遣学生募集 画像
学習

JAXA、10月イスラエル開催の「国際宇宙会議」…派遣学生募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、10月にイスラエル・エルサレム市で開催される「国際宇宙会議(IAC)」の学生派遣プログラム参加者を募集している。対象は、大学生と大学院生。応募締切は4月30日となっている。

【GW】国際こども図書館で5/5「こどもの日おたのしみ会」読み聞かせなど 画像
その他

【GW】国際こども図書館で5/5「こどもの日おたのしみ会」読み聞かせなど

 上野の国際こども図書館では、5月5日のこどもの日に開館し、「こどもの日おたのしみ会」を開催する。4歳以上の子どもが対象で、申込みは不要。おはなし(ストーリーテリング)や、大型絵本の読み聞かせなどが行われる。

  1. 先頭
  2. 510
  3. 520
  4. 530
  5. 540
  6. 550
  7. 564
  8. 565
  9. 566
  10. 567
  11. 568
  12. 569
  13. 570
  14. 571
  15. 572
  16. 573
  17. 574
  18. 最後
Page 569 of 579
page top