advertisement

2014年3月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(3 ページ目)

子どもの読書活動推進フォーラム4/23…林真理子氏の特別講演など 画像
その他

子どもの読書活動推進フォーラム4/23…林真理子氏の特別講演など

 国立青少年教育振興機構は、4月23日の「子ども読書の日」を記念して「子どもの読書活動推進フォーラム」を開催する。場所は国立オリンピック記念青少年総合センターで、参加費は無料だが、事前申込みが必要。

【春休み】テーマに沿ってゲームを開発、小中学生ハッカソン3/30 画像
その他

【春休み】テーマに沿ってゲームを開発、小中学生ハッカソン3/30

 子どものためのICTプログラミングスクール「TENTO」は3月30日(日)、第1回小中学生ハッカソンを開催する。「ビスケット」「スクラッチ」「JavaScript」の3部門に分かれ、当日発表されるテーマに沿って作品を作る。

上野動物園のパンダ、3/19より展示再開 画像
その他

上野動物園のパンダ、3/19より展示再開

 東京都は3月17日、恩賜上野動物園のジャイアントパンダを3月19日(水)より展示再開すると発表した。3月6日(木)より繁殖に向けた同居を行うため展示を中止していたが、メスのシンシンに発情の兆候が見られないため、展示を再開する。

クイーン・エリザベス、横浜ベイブリッジを無事通過し大さん橋へ 画像
その他

クイーン・エリザベス、横浜ベイブリッジを無事通過し大さん橋へ

 16日深夜、ワールドクルーズ中の大型外国客船「クイーン・エリザベス号」が横浜港大さん橋国際客船ターミナルに入港した。

東京から70分、東京ドーム13個分のキャンプ場「一番星ヴィレッジ」予約開始 画像
その他

東京から70分、東京ドーム13個分のキャンプ場「一番星ヴィレッジ」予約開始

東京から車で約70分、千葉県市原市にある東京ドーム13個分の牧草地を利用したキャンプ場「一番星ヴィレッジ」が、今年は期間を拡大し5月1日(木)~9月7日(日)の期間、オープン…

JAXA、H-IIAロケットによる陸域観測技術衛星「だいち2号」5/24打上げ 画像
その他

JAXA、H-IIAロケットによる陸域観測技術衛星「だいち2号」5/24打上げ

 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5月24日、H-IIAロケット24号機による陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の打上げを種子島宇宙センターにて行うと発表した。打上げ時間は午後12時02分から20分が予定されている。

【高校野球】春のセンバツ32校の組み合わせ決定 画像
学校・塾・予備校

【高校野球】春のセンバツ32校の組み合わせ決定

 春のセンバツと呼ばれる「第86回選抜高等学校野球大会」の出場校全32校が参加する中、抽選会が3月14日に毎日新聞大阪本社で行われた。全16試合の組み合わせが発表され、3月21日から12日間、熱戦を繰り広げることになる。

10月8日に皆既月食、全国で観察できそう…国立天文台 画像
その他

10月8日に皆既月食、全国で観察できそう…国立天文台

 国立天文台は3月12日、皆既月食を10月8日に日本全国で見ることができると発表した。石垣島より西の地域では、月がわずかに欠けた状態で昇ってくるが、それ以外の地域では部分食を始めから見ることができるという。

3月14日は数学の日…円周率に由来 画像
学習

3月14日は数学の日…円周率に由来

 今日、3月14日は「数学の日」。円周率の近似値3.14にちなんで日本数学検定協会が平成11年3月に制定した。パイを食べる、数学関連のイベントを行うなど、さまざまな祝い方があるという。

【春休み】紙に描いた魚が泳ぎ出す「お絵かき水族館」3/24-31 海遊館 画像
その他

【春休み】紙に描いた魚が泳ぎ出す「お絵かき水族館」3/24-31 海遊館

 チームラボと大広は、紙に描いた魚が水槽で泳ぎ出す体感システム「お絵かき水族館」をバージョンアップ、3月24日から31日に海遊館(大阪市)にて、「お絵かき水族館 with NTT西日本」として公開する。

久石譲、初のジブリ映画音楽のベスト盤をリリース 画像
その他

久石譲、初のジブリ映画音楽のベスト盤をリリース

 作曲家の久石譲氏によるジブリ映画音楽のベスト盤『ジブリ・ベストストーリーズ』(ユニバーサルミュージック)が、12日に発売された。同氏名義のジブリ映画音楽のベスト盤として初の作品となる。

国連と6大学が「ボランティア報告会」3/27開催、参加学生12人が発表 画像
その他

国連と6大学が「ボランティア報告会」3/27開催、参加学生12人が発表

 国連ボランティア計画(UNV)と国内6大学による「国連ユースボランティアプログラム」の帰国報告会が、3月27日午後1時から国連大学で開催される。世界各国に派遣されてボランティア活動に励んだ学生たちが、成果などを発表する。

映画美学校の新鋭が描く天才中学生vs女性教師「坂本君は見た目だけが真面目」 画像
その他

映画美学校の新鋭が描く天才中学生vs女性教師「坂本君は見た目だけが真面目」

「もしスティーブ・ジョブスが中学生だったら…」という発想を出発点にし、数多くのクリエーターたちを輩出してきた映画美学校の脚本コースで選出された優秀シナリオの映画化…

心に残る思い出の卒業ソング、1位は荒井由実「卒業写真」 画像
その他

心に残る思い出の卒業ソング、1位は荒井由実「卒業写真」

 今年も卒業シーズンが到来。誰しも心に残っている思い出の「卒業ソング」があるだろう。音楽情報誌『CD&DLでーた』(エンターブレイン)が10代~60代の男女計4250人を対象に調査した「卒業ソング」ランキングでは、1位は「卒業写真」(荒井由実)となっている。

2014年の桜開花、西~東日本では昨年より遅めで上野は3/29の予想 画像
その他

2014年の桜開花、西~東日本では昨年より遅めで上野は3/29の予想

 今年の桜、北日本ではかなり早めの開花となり、西~東日本では昨年より遅めとなりそうだ。ウェザーニューズが12日、桜の開花予想を発表した。

プラレール55周年、3/21より「E7系北陸新幹線かがやき」関連商品を発売 画像
その他

プラレール55周年、3/21より「E7系北陸新幹線かがやき」関連商品を発売

 タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」の発売55周年を記念して、新商品や記念商品を発売、イベントやキャンペーンを展開すると発表。第1弾として、最新型新幹線「E7系・W7系北陸新幹線かがやき」を順次商品化する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top