3月14日は数学の日…円周率に由来

 今日、3月14日は「数学の日」。円周率の近似値3.14にちなんで日本数学検定協会が平成11年3月に制定した。パイを食べる、数学関連のイベントを行うなど、さまざまな祝い方があるという。

教育・受験 学習
日本数学検定協会
  • 日本数学検定協会
  • 数学・算数川柳&数学・算数俳句&数学・算数短歌
  • PI DAY
 今日、3月14日は「数学の日」。円周率の近似値3.14にちなんで日本数学検定協会が平成11年3月に制定した。パイを食べる、数学関連のイベントを行うなど、さまざまな祝い方があるという。

 円周率は、近似値「3.14」にちなんで、日本数学検定協会では「数学の日」と制定し、日本記念日協会に登録している。海外でも「円周率の日(PI DAY)」として、円周率を記号「π」で表すことから、パイを食べる、映画「π」を見るなど、パイにちなんで祝う人たちもいるという。

 日本数学検定協会は、第三回「数学・算数川柳&数学・算数俳句&数学・算数短歌」の大賞・各賞を3月14日の数学の日に発表。10,009句に上る応募の中から、大賞・優秀賞・入賞など各賞が選ばれた。入賞作品は、同協会のホームページにて公開している。

 なお、次回(第251回)の数学検定の日程は、4月20日(日)で、申込締切日が3月20日(木)となっている。
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top