advertisement
advertisement
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、アニメやゲームなど、日本の誇るエンターテイメントブランドを一堂に会したイベント「ユニバーサル・クールジャパン」を2015年1月23日から5月10日まで、期間限定で開催すると発表した。
チームラボは、「ふしぎ体験! チームラボ 遊ぶ!未来の美術館」を8月1日から9月7日まで、富山市のフューチャーシティー ファボーレで開催する。
JAA人間力育成協会は、小学5年生から中学3年生までを対象に憧れのパイロット・キャビンアテンダントになれる「空の職業体験」を8月22日・23日の1泊2日にわたり開催する。
約45%の子供たちが自転車通学をしているデンマーク。ここでは、ほとんどの子供が学校が始まる年齢から自転車に乗り始める。
第96回全国高校野球選手権大会の出場校、49代表が決定した。8月6日に組み合わせ抽選会が行われ、8月9日から23日までの休養日を含む15日間、高校野球の聖地・阪神甲子園球場にて熱戦が繰り広げられる。
国民的人気を博したNHK連続ドラマ「あまちゃん」以来となる、宮藤官九郎が脚本を務めるTBS日曜劇場「ごめんね青春!」で、「関ジャニ∞」の錦戸亮が主演を務めることが決定した。
東京スカイツリータウンでは、親子一緒に楽しく学べる「大昆虫展」を8月17日まで開催している。昆虫標本や巨大カブトムシの展示、昆虫教室など、夏休みの自由研究にも役立つイベントとなっている。
全国大学生活協同組合は、6月の本の売り上げベスト10をホームページで公開。東北大学と東京大学の1位はともに「里山資本主義」(藻谷浩介著)だった。大学関係者の作品や講演会後で売れ筋になっているなど、各大学の特徴が出ている。
Harmoney.jpは、消費税増税後の今年の夏休みの過ごし方について調査。夏休みを過ごすための平均予算は昨年より1万円増加して4.9万円で、連続休暇日数は5.84日となることがわかった。また、増税でもっとも影響しているのは「交通費」と回答した人が半数近くいた。
星の王子さまミュージアムはJAXAとのコラボ企画「星の王子さまとさがそう!地球のひみつ」を開催中。同イベントは9月30日まで開催され、入館料一般1,600円、小・中学生700円となっている。
パナソニックセンター東京では8月12日(火)から24日(日)、「スポーツあそび広場」を開催。ソチオリンピックで日本選手団団長を務めた橋本聖子氏のトークショーやスポーツに関するプログラムを実施する。
みずがめ座δ(デルタ)南流星群が7月29日、ピークを迎える。国立天文台によると、ほぼ一晩中観察できるが、放射点が少し高くなる午後11時頃から好条件だという。30日にはやぎ座α(アルファ)流星群もピークを迎える。
夏の高校野球、石川県予選の決勝。小松大谷×星稜は9回裏、0-8から奇跡の追い上げで星稜高校が9点を奪いサヨナラ勝ち。甲子園出場を決めました。