advertisement
advertisement
「青少年のための科学の祭典」姫路会場大会が2018年8月25日と26日、兵庫県立大学姫路工学キャンパス5号館とその周辺にて開催される。参加無料。子どもから大人まで楽しめる科学のイベント。
川場スキー場は、2018-2019ウィンターシーズンに30周年を迎えることを記念して、30周年サプライズ企画を実施する。第1弾企画は、ウィンターシーズン券の特別販売。2018年9月1日から30日まで、なくなり次第販売を終了する。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」は2018年9月1日から12月20日まで、ホラールーム「SWITCHES ~恐怖へのスイッチ~」の特別宿泊プランを提供する。15歳以上のゲストが対象。
キモい展実行委員会は2018年9月14日から11月25日の期間、「キモい展リターンズ」を横浜市のマークイズみなとみらいで開催する。前売りチケットは9月10日より、ローソンチケットにて購入できる。
花まるラボは2018年8月、思考力を鍛えるスマートフォンアプリRPG「Think!Think!Monsters(シンクシンクモンスターズ)」を一般公開した。プレイ料金は無料だが、アプリ内課金がある。子どものやり過ぎ防止のため、1日3回までの使用制限がある。
東京ディズニーリゾートでは、2018年9月11日(火)~10月31日(水)までの51日間、秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催するが、仮装をもっと満喫するための有料の特別プログラム「ディズニー仮装プラス」を今年も実施。販売がスタートした。
さまざまなスポーツが楽しめる日本最大級の複合スポーツエンターテインメント施設「スポル品川大井町」が2018年8月にオープンした。
サンシャインシティでは2018年9月7日から24日までの期間、夜の楽しみ方情報を提供する「Moonlight City」の一環として、水族館や展望台など各施設で「お月見」をテーマとしたさまざまなイベントを開催する。
町田市と東京急行電鉄、ソニー・クリエイティブプロダクツの3者は2018年8月16日、2019年秋に開業する南町田グランベリーパーク内に「スヌーピーミュージアム」を開館することで事業合意したと発表した。子どもたちが楽しみながら英語を学べるオリジナル企画を展開する。
コクヨは、2018年8月下旬に予定する「キャンパスダイアリー(マンスリー&ウィークリー・セパレートタイプ)」2019年版の発売に合わせ、メンタルトレーナー久瑠あさ美氏によるワークショップ形式の手帳術セミナーを2018年10月21日に開催する。
平成最後の高校総合体育大会(インターハイ)は三重県(鈴鹿市)をメイン会場として東海地区を中心として2018年8月3日から5日に開催された。
東洋学園大学は、特別企画「TOGAKUオリ・パラ体験コーナー」を2018年8月19日(日)、26日(日)に、オープンキャンパスに来場した高校生向けに開催する。
東京ドームシティの「Gallery AaMo」(ギャラリー アーモ)は、2018年9月22日から11月4日に「イグ・ノーベル賞の世界展」を開催する。
東京ディズニーリゾートでは、2018年11月8日(木)~12月25日(火)の48日間、今年新たにテーマをー新する東京ディズニーシーをはじめ、東京ディズニーランドなど各施設で東京ならではのクリスマスのスペシャルイベントを開催する。
『ムーミン』の物語をテーマにした「ムーミンバレーパーク」の開業日が、2019年3月16日に決定した。またパーク内の展示施設「KOKEMUS(コケムス)」「おさびし山」「ムーミン谷」についても、最新情報が公開された。
金沢21世紀美術館で開催中の「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」が、夏休み特別企画を発表した。2018年8月11日から閉幕日の8月25日にかけて、『千と千尋の神隠し』のポストカードプレゼントや上映会、「カオナシ散歩」が実施される。