advertisement

趣味・娯楽 高校生ニュース記事一覧(164 ページ目)

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集 画像
中学生

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集

 博報堂アイ・スタジオは2018年7月24日、「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト2019」の作品募集を開始した。全国の中高生や大学生らを対象に10月22日まで作品を受け付け、優秀作品約100点を商品化。全国の学校支援に役立てる。

代表校を47都道府県ごとに紹介する「夏の甲子園100回 故郷のヒーロー」発売 画像
その他

代表校を47都道府県ごとに紹介する「夏の甲子園100回 故郷のヒーロー」発売

 朝日新聞出版は、夏の甲子園の代表校を47都道府県ごとに紹介する「完全保存版 夏の甲子園100回 故郷のヒーロー」を発売した。

【高校野球2018夏】甲子園歴史館、夏の高校野球100回大会特別展7/31-8/26 画像
高校生

【高校野球2018夏】甲子園歴史館、夏の高校野球100回大会特別展7/31-8/26

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年7月31日から8月26日までの期間、「夏の高校野球100回大会特別展」を開催する。2013年に国民栄誉賞を受賞した松井秀喜氏に贈られた「金のバット」も展示される。

【夏休み2018】夏のナイトZOO「天王寺動物園の夏祭り」8/11から6日間 画像
小学生

【夏休み2018】夏のナイトZOO「天王寺動物園の夏祭り」8/11から6日間

 大阪市の天王寺動物園は、2018年8月11日から14日までと、18日、19日の計6日間「夏のナイトZOO」を開催する。通常は午後5時までの開園時間が午後9時までとなり、夜の動物のようすを鑑賞できるほか、動物イベントやステージイベントが行われる。

【高校野球2018夏】第100回記念大会、47都道府県56代表7/29決定…抽選会8/2 画像
高校生

【高校野球2018夏】第100回記念大会、47都道府県56代表7/29決定…抽選会8/2

 第100回の記念大会となる2018年全国高校野球選手権大会の出場を目指し、全国47都道府県56地方大会で連日熱戦が繰り広げられている。代表校が決まった地方大会もあり、7月29日には全地方大会の代表校が決定する予定。8月5日にはいよいよ記念大会の幕が開ける。

【高校野球2018夏】神戸新聞社、AI活用「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を配信 画像
高校生

【高校野球2018夏】神戸新聞社、AI活用「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を配信

 神戸新聞社は、AIを活用し、高校野球の戦評を自動作成するプログラム「経過戦評ロボットくん」による経過戦評を2018年7月23日(月)より、公式Twitterにて配信する。

【高校野球2018夏】第100回記念大会、全56地方大会をPlayer!が速報 画像
高校生

【高校野球2018夏】第100回記念大会、全56地方大会をPlayer!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、現在開催中の第100回全国高校野球選手権記念大会の全56地方大会、全試合結果をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で速報している。App Storeから無料でダウンロードし利用できる。

修学旅行、一緒に行きたいクラスランキング…1位は“落ちこぼれ”組 画像
小学生

修学旅行、一緒に行きたいクラスランキング…1位は“落ちこぼれ”組

 アニメ!アニメ!では、「一緒に修学旅行に行きたいクラスは?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

先生と教え子を描いた重松清原の短編小説「泣くな赤鬼」実写映画化 画像
高校生

先生と教え子を描いた重松清原の短編小説「泣くな赤鬼」実写映画化

 「とんび」「流星ワゴン」など多数の著書が映像化される、ベストセラー作家・重松清による、“特に教師濃度の高い作品集”とされる、短編集「せんせい。」に収録の「泣くな赤鬼」が、堤真一、柳楽優弥、川栄李奈によって映画化することが明らかとなった。

7/20公開「未来のミライ」をLINEで楽しむ…細田守作品コラボエフェクト 画像
中学生

7/20公開「未来のミライ」をLINEで楽しむ…細田守作品コラボエフェクト

 細田守監督の最新作『未来のミライ』(7月20日公開)と「LINE(ライン)」の全面コラボが決定。『未来のミライ』と『サマーウォーズ』のコラボエフェクトが新登場するほか、7月19日より『未来のミライ』LINE公式スタンプなどが順次展開されることになった。

漫才でオススメ本を紹介「書評漫才グランプリ in OSAKA」9/3より出場者募集 画像
小学生

漫才でオススメ本を紹介「書評漫才グランプリ in OSAKA」9/3より出場者募集

 大阪市は2018年11月23日、10代を対象に漫才形式でお勧めの本を紹介するイベント「第7回 書評漫才グランプリ in OSAKA」を大阪市立中央図書館で開催する。小学生の部、中学生以上の部の2部門で、9月3日より出場者の申込受付を開始する。

JAL・東大生研、機体見学や翼設計の実験…飛行機ワークショップ2018 画像
中学生

JAL・東大生研、機体見学や翼設計の実験…飛行機ワークショップ2018

 日本航空(JAL)と東京大学生産技術研究所は2018年10月と11月、「飛行機ワークショップ2018~機体の内部を診てみよう~」を開催する。参加無料。事前申込制。締切りは、中学生クラスが9月21日、高校生クラスが9月25日。

【夏休み2018】千葉県立中央博物館、特別展「恐竜ミュージアム」7/14-9/24 画像
小学生

【夏休み2018】千葉県立中央博物館、特別展「恐竜ミュージアム」7/14-9/24

 千葉県立中央博物館は2018年7月14日から9月24日まで、特別展「恐竜ミュージアムinちば」を開催する。マイアサウラやカマラサウルスの実物全身骨格の展示のほか、講演会や化石について学べる体験イベント&教室なども実施する。

【夏休み2018】横浜「夜の動物園」ズーラシア・野毛山・金沢動物園の日程と内容 画像
その他

【夏休み2018】横浜「夜の動物園」ズーラシア・野毛山・金沢動物園の日程と内容

 神奈川県横浜市内の動物園「よこはま動物園ズーラシア」「野毛山動物園」「金沢動物園」は、2018年の夏休みにあわせ、8月の毎週土曜日と日曜日に、動物園の夜のようすを公開する特別イベントを開催する。

不朽の名作をディズニーが実写映画化「くるみ割り人形と秘密の王国」11/30公開 画像
その他

不朽の名作をディズニーが実写映画化「くるみ割り人形と秘密の王国」11/30公開

 数々のファンタジー作品を実写化してきたディズニー・スタジオが、ついに「くるみ割り人形」を実写化、『くるみ割り人形と秘密の王国』の邦題で2018年11月30日(金)に公開されることが決定した。

プーさん&ピグレットら海辺でバカンス「プーと大人になった僕」新ビジュアル 画像
その他

プーさん&ピグレットら海辺でバカンス「プーと大人になった僕」新ビジュアル

 国民的人気キャラクター「くまのプーさん」を実写映画化し、大人になったクリストファー・ロビンとの再会を描いた「プーと大人になった僕」の新ビジュアル。2018年9月14日(金)公開。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 159
  8. 160
  9. 161
  10. 162
  11. 163
  12. 164
  13. 165
  14. 166
  15. 167
  16. 168
  17. 169
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 164 of 227
page top