趣味・娯楽ニュース記事一覧(870 ページ目)

【e絵本】同音異義語で「はるがくる」…旅立ちと出会いの季節に 画像
その他

【e絵本】同音異義語で「はるがくる」…旅立ちと出会いの季節に

 季節柄、旅立ちと新たな出会いを経験する子どもたちもたくさんいるはず。今回は、これからへの期待を込めて、こちらの作品をご紹介します。「はるがくる」。

彗星観測をサポートするAndroidアプリ「Comet Book」リリース開始 画像
その他

彗星観測をサポートするAndroidアプリ「Comet Book」リリース開始

 ビクセンは、「パンスターズ彗星」「レモン彗星」「アイソン彗星」がいつどの方向に見えるかをわかりやすく表示するAndroid向け無料アプリ「Comet Book(コメットブック)」をリリースした。

日本橋高島屋「ドラゴンボール」の魅力を一挙公開…原画・イラスト展示など 画像
その他

日本橋高島屋「ドラゴンボール」の魅力を一挙公開…原画・イラスト展示など

 劇場版新作アニメの公開を記念したドラゴンボールの展覧会が日本橋高島屋で3月27日から4月15日まで開催される。10年以上続いた連載の歴史と魅力が紹介されるほか、3月30日に公開される最新映画の原画も展示されるという。

千代田区、子どもの遊び場に関する基本条例を施行…ボール遊びを限定開放 画像

千代田区、子どもの遊び場に関する基本条例を施行…ボール遊びを限定開放

 東京都千代田区は4月1日より、ボール遊びなど、子どもが外でのびのびと遊ぶことができるよう、「千代田区子どもの遊び場に関する基本条例」を施行する。GW明けから区内2か所で規程時間内に限りボール遊びができるようになる。

土屋鞄のものづくりワークショップ、4月は写真や絵を入れられる革のバッジ作り 画像
その他

土屋鞄のものづくりワークショップ、4月は写真や絵を入れられる革のバッジ作り

 土屋鞄製造所は4月1日より、4月のまいにちワークショップとして「職人さんの道具でつくろう!おもいでバッジ」を実施する。今回は、思い出の写真や絵を入れることができる革のバッジ作りを行うという。

Life is Tech!が大学生を対象にITリーダー募集 画像
インターネット

Life is Tech!が大学生を対象にITリーダー募集

 中高生向けITキャンプ「Life is Tech!」は、大学生を対象に、中高生を導くITリーダー「LiT Leaders」を募集する。LiT Leadersに参加すると、IT技術が身に付くほか、アルバイトとしての給料や、就職活動時に参画企業への推薦状が得られる。

携帯所有学生の65%が学割サービス利用…auがシェア1位 画像
モバイル

携帯所有学生の65%が学割サービス利用…auがシェア1位

 携帯電話を持っている学生の65%が学割サービスを利用しており、キャリア別にみると「au」が38.0%とトップであることが、ICT総研が3月26日に公表した「携帯電話の『学割』サービス利用動向調査」より明らかになった。

野毛山動物園が4/1に62回目の開園記念日を迎え、来園者にポストカードをプレゼント 画像
学習

野毛山動物園が4/1に62回目の開園記念日を迎え、来園者にポストカードをプレゼント

 4月1日に62周年を迎える野毛山動物園は、入園者先着100人にポストカードをプレゼントする。また、園内は約250本の桜の花が見ごろを迎えていることから、来園を呼び掛けている。

「埼玉県初上陸」のガンダムワールド2013in東武動物公園が開催中 画像
その他

「埼玉県初上陸」のガンダムワールド2013in東武動物公園が開催中

 東武動物公園は「ガンダムワールド2013in東武動物公園」を、5月12日まで開催中。「埼玉県初上陸」と銘打って、機動戦士ガンダムシリーズの立体展示やジオラマを体感できるイベントを行っている。入場料は前売りで中学生以上1,800円、3歳~小学生は900円。

星好きの女性に「宙(そら)ガール養成講座」受講者募集、明石市立天文科学館 画像
学習

星好きの女性に「宙(そら)ガール養成講座」受講者募集、明石市立天文科学館

 明石市立天文科学館は、「宙(そら)ガール養成講座」の受講生を募集。星好きの16歳以上の女性を対象に、4月21日から来年3月までの毎月1回、講座が行われる。全回参加すると「宙ガール免許皆伝」が授与される。料金は入館料と1回の参加費300円。

パナソニック東京、巨大なダンボールあそび広場が登場…3/30-4/7 画像
その他

パナソニック東京、巨大なダンボールあそび広場が登場…3/30-4/7

 パナソニックセンター東京は、3月30日から4月7日まで、ダンボールクラフト作家の檜山永次氏が制作する「ダンボール遊びのひろば場」を展示する。「撮りけらとプスのすべり台」など、子どもが乗っても安全な遊具となっており、展示物に触れて楽しむことができるという。

JAXAの地球観測センター、科学技術週間に伴い施設一般公開を実施 画像
その他

JAXAの地球観測センター、科学技術週間に伴い施設一般公開を実施

 宇宙航空研究開発機構の地球観測センター(EORC)は5月11日、普段は見ることができない施設の一般公開を実施する。地球観測センターの設備が見られるほか、宇宙から見た様々な場所の拡大写真の展示や講演会などを開催。

素数だけが目盛りになった「素数ものさし」京都大学生協で販売 画像
その他

素数だけが目盛りになった「素数ものさし」京都大学生協で販売

 素数だけを目盛りに刻んだユニークな「素数ものさし」が、京都大学の生協各店で販売され、話題を呼んでいる。価格は、素数にちなんで577円(税込み)。

「映画ドラえもん」シリーズ全34作品の累計動員数が1億人超え、邦画では初 画像
その他

「映画ドラえもん」シリーズ全34作品の累計動員数が1億人超え、邦画では初

映画ドラえもん」シリーズが大きな記録を達成した。シリーズ全34作品の累計動員数が、なんと1億人の大台を突破した。日本の人口にも匹敵する巨大な数字だ。

【GW】参加型冒険演劇「シアタークエスト」、キッズプラザ大阪で開催 画像
その他

【GW】参加型冒険演劇「シアタークエスト」、キッズプラザ大阪で開催

 キッズプラザ大阪では、5月3日から6日までの4日間、5階キッズプラザホールにおいて、GWスペシャルイベント参加型冒険演劇“シアタークエスト”「魔法の国MAJIA!(マジア!)~集まれ!魔法使いのこどもたち~」を開催する。

地下鉄博物館、親子で楽しめる春休みイベントを開催…4月7日まで 画像
その他

地下鉄博物館、親子で楽しめる春休みイベントを開催…4月7日まで

 地下鉄博物館(ちかはく)では4月7日まで、小学生などを対象とした各種春休みイベントを開催している。館内キッズツアーや館内探検クイズ、映画上映会などが行われるという。

  1. 先頭
  2. 820
  3. 830
  4. 840
  5. 850
  6. 860
  7. 865
  8. 866
  9. 867
  10. 868
  11. 869
  12. 870
  13. 871
  14. 872
  15. 873
  16. 874
  17. 875
  18. 880
  19. 890
  20. 最後
Page 870 of 983
page top