advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(198 ページ目)

エクササイズやプログラミング…グリコおうちコンテンツ配信 画像
未就学児

エクササイズやプログラミング…グリコおうちコンテンツ配信

 江崎グリコは、自宅時間が長いいまだからこそおうちで「楽しむ」「学ぶ」オンラインコンテンツをWebサイトにて展開中。2020年5月27日には、楽しく体を動かせるコンテンツ「おやつビクス」と「グリコブロック体操」の2つを新たに公開した。

第2回「親子でオンライン体験フェス」受付開始…90授業に拡大 画像
小学生

第2回「親子でオンライン体験フェス」受付開始…90授業に拡大

 ガイアックスは2020年6月6日、第2回「親子でオンライン体験フェス」を開催する。未就学児から小学生の親子がともに楽しめるワークショップがオンライン上で90授業行われる予定。事前予約制でWebサイトにて一般予約を受け付けている。

家族一緒に受講できる「オンラインヨガスクール」 画像
未就学児

家族一緒に受講できる「オンラインヨガスクール」

 日本キッズヨガ協会は2020年5月11日、 「家族みんなのオンラインヨガスクール」を開講した。Zoomを使ったオンラインにより、自宅で家族一緒にヨガレッスンを楽しむことが可能。家族単位の月額プランのため、レッスンにあわせて何度でも受講できる。

オリンピアンと「つくし会式オンライン知育体操」5/31から 画像
未就学児

オリンピアンと「つくし会式オンライン知育体操」5/31から

 LOCONは2020年5月31日から、クラッシーが運営するステラプリスクールと共同運営で、自宅などの限られたスペースでもさまざまなアスリートと共にトレーニングを親子で行える知育体操プログラム「つくし会式オンライン知育体操」を開始する。

ココリコ田中が出演、ナショジオ オープンキャンパス6/28 画像
小学生

ココリコ田中が出演、ナショジオ オープンキャンパス6/28

 東京都は2020年6月28日、ナショナル ジオグラフィック、J:COM、環境省などと連携し、ナショジオ オープンキャンパス オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」を開催する。対象は小学生以下の親子。申込みはWebサイトにて受けて付けている。

自宅で遊べる約1/2サイズ「バンダイ公式ガシャポンマシン」 画像
小学生

自宅で遊べる約1/2サイズ「バンダイ公式ガシャポンマシン」

カプセルトイを引く、あのドキドキ感を自宅で楽しむことができる“約1/2サイズ ガシャポンマシン”が登場。「プレミアムバンダイ」にて販売中だ。

映画「機動戦士ガンダムF91」24時間限定で無料配信 画像
小学生

映画「機動戦士ガンダムF91」24時間限定で無料配信

映画『機動戦士ガンダムF91』が、YouTube「ガンダムチャンネル」のチャンネル登録者数50万人突破を記念して、24時間限定で無料配信されることが決まった。5月23日21時から同チャンネルにてプレミア公開される。

オンラインアカペラ合唱部、第2弾の参加者募集6/4まで 画像
小学生

オンラインアカペラ合唱部、第2弾の参加者募集6/4まで

 hamo-laboは2020年5月21日、家族への感謝をハーモニーに込めてプレゼントする「おうちでハモろう! hamo-laboオンラインアカペラ合唱部」第2弾の参加者募集を開始した。参加費は1家族につき8,888円(税別)。各家庭用にカスタマイズした動画をhamo-laboが制作する。

就活漫画「僕たちはまだ、仕事のことを何も知らない。」発売 画像
小学生

就活漫画「僕たちはまだ、仕事のことを何も知らない。」発売

 学研プラスは2020年5月21日、人生の岐路に立った3人の大学生が、悩み、迷い、苦しみながら自分の進路を見つけていく、就職活動のリアルを描いた漫画「僕たちはまだ、仕事のことを何も知らない。」を発売した。定価は1,300円(税別)。

小中学生87%「将来マイカー欲しい」免許取得願望も 画像
小学生

小中学生87%「将来マイカー欲しい」免許取得願望も

オークネットが運営する日本マイスター検定協会は、自動車好き1000人を対象に「自動車の売却予定」に関するアンケートを、また中学生以下の子どもがいる保護者250人に対し「子どもの自動車への関心」に関するアンケートを実施。その結果を発表した。

ぼくらの7日間戦争、アヌシー国際アニメ映画祭に選出 画像
その他

ぼくらの7日間戦争、アヌシー国際アニメ映画祭に選出

アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』が、今年で60年目を迎える「アヌシー国際アニメーション映画祭」長編コンペティション部門に選出された。これに際し、村野佑太監督が喜びと感謝の言葉をコメントしている。

全国小中学生プログラミング大会、応募締切11/3 画像
小学生

全国小中学生プログラミング大会、応募締切11/3

 全国小中学生プログラミング大会実行委員会は2020年5月15日、プログラミング教育の進展を後押しする「全国小中学生プログラミング大会」の開催を決定した。応募は7月1日から11月3日まで。

【休校支援】絵本ナビ、自宅でできるSTEAM実践アイデアを公開 画像
小学生

【休校支援】絵本ナビ、自宅でできるSTEAM実践アイデアを公開

 絵本ナビは、運営サイト「絵本ナビスタイル」の「STEAM教育特集」にて、STEAM教育家・中島さち子さん考案の自宅でできるSTEAM実践アイデアを公開している。子どもの好きなもの別に、具体的な実践方法を知ることができる。

ロールスロイス、子ども向けデザインコンペ…受付を6/1まで延長 画像
中学生

ロールスロイス、子ども向けデザインコンペ…受付を6/1まで延長

ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は5月14日、16歳までの意欲的なデザイナーに、将来の夢のロールスロイスを設計してもらう「ヤングデザイナーコンペティション」の作品受付を、6月1日まで延長すると発表した。

子どもからマニアまで、トミカ50年の歴史を振り返る 画像
未就学児

子どもからマニアまで、トミカ50年の歴史を振り返る

日本で初めての小さな本格派ダイキャスト製ミニチュアカーとして1970年(昭和45年)8月18日に発売されたのが「トミカ」だ。それまでにも小さなサイズのミニカーはあったが、それらは欧米の製品である。製品化されるのは外国車ばかりで、日本車はほとんどなかった。

オンラインワークショップコレクション6/28…吉本自宅劇場も 画像
未就学児

オンラインワークショップコレクション6/28…吉本自宅劇場も

 CANVASは2020年6月28日、子どもたちの創造力・表現力を刺激するオンラインクリエイティブ・ワークショップの普及・発展を目的とした「オンラインワークショップコレクション」を開催予定。5月22日まで出展者を募集する。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 193
  8. 194
  9. 195
  10. 196
  11. 197
  12. 198
  13. 199
  14. 200
  15. 201
  16. 202
  17. 203
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 198 of 467
page top