advertisement

趣味・娯楽 先生ニュース記事一覧(10 ページ目)

イタリアの受賞者58名の名作を紹介、国際子ども図書館10/25-12/25 画像
保護者

イタリアの受賞者58名の名作を紹介、国際子ども図書館10/25-12/25

 国際子ども図書館は10月25日から12月25日まで、展示会「こんにちは!イタリア―子どもの本のファンタジスタたち」を開催する。イタリア・アンデルセン賞を受賞した58名の作品として、国際子ども図書館所蔵のイタリアの児童書から約280点を紹介する。

「さくせす」「びよう」「ぐるめ」何のディズニーキャラ? 全20種学習帳 画像
未就学児

「さくせす」「びよう」「ぐるめ」何のディズニーキャラ? 全20種学習帳

 キャラクターグッズやオリジナルギフトの企画・製造・販売を行っているラナは、ディスニーやピクサー映画に登場する人気キャラクターを表紙に起用した学習帳を発売した。

ポッキーやビスコでプログラミング、グリコのスマホアプリ「GLICODE」 画像
小学生

ポッキーやビスコでプログラミング、グリコのスマホアプリ「GLICODE」

 江崎グリコは、ポッキーやビスコなどのお菓子を使ってプログラミングを学習できるスマートフォン用アプリ「GLICODE(グリコード)」を開発した。総務省の「プログラミング教育実施モデル 実証事業」に選定され、8月4日よりアプリの提供を開始した。

東大博物館が館外プロジェクト開催、モバイルミュージアム「骨を見る」 画像
小学生

東大博物館が館外プロジェクト開催、モバイルミュージアム「骨を見る」

 東京大学総合研究博物館は7月8日から11月26日まで、スクール・モバイルミュージアム「骨を見る 骨に見られる」を文京区教育センターで開催する。標本や写真から、動物の骨の美しさや機能などをとらえることができ、会期中には展示監督によるお話会も行われる。

「金色に輝くハモ」が話題、和歌山県立自然博物館の子どもイベント情報 画像
小学生

「金色に輝くハモ」が話題、和歌山県立自然博物館の子どもイベント情報

 和歌山県立自然博物館は5月26日、公式Facebookで「金色に輝くハモ」が寄贈されたことを伝えた。ネットでは「一度見たい」「金運にご利益がありそう」などの声があがっている。

JAXA、ロケットの打ち上げ音響が体験できる動画を公開…教育利用可 画像
小学生

JAXA、ロケットの打ち上げ音響が体験できる動画を公開…教育利用可

 JAXAは、You TubeのJAXAチャンネルで「ロケット打ち上げ音響体験」動画を公開している。打ち上げ地点から3km離れた地点で技術データとして計測した生の音響が体験できる。教育・学習用途での利用の場合は、映像ソフトの貸出も行っている。

ペンギンも恋する季節、すみだ水族館でバレンタインイベント1/30-3/14 画像
小学生

ペンギンも恋する季節、すみだ水族館でバレンタインイベント1/30-3/14

 すみだ水族館は1月30日から3月14日まで、イベント「恋する水族館。Sweet Penguins」を開催。繁殖期に入るマゼランペンギンの仲睦まじい姿が見られるほか、音楽イベントや写真展、オリジナルチョコレートの販売などが行われる。

「夢先生」は国内トップアスリート、開催小学校3/4まで募集中 画像
小学生

「夢先生」は国内トップアスリート、開催小学校3/4まで募集中

 日本サッカー協会は象印マホービン協賛、朝日小学生新聞後援のもと、「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2016」を開催する。開催時期は4月下旬から9月予定で、開催小学校を1月25日から3月4日まで募集している。

世界の謎と不思議に挑戦する「月刊ムー」の公認文具2月発売 画像
高校生

世界の謎と不思議に挑戦する「月刊ムー」の公認文具2月発売

 学研ホールディングスのグループ会社、学研ステイフルは「月刊ムー」公認の文具シリーズを2月に発売する。ラインナップはA5ノートやリングメモ、A4ファイルなど。

【春休み2016】外国人留学生と「古都京都」を巡ろう、参加中高生募集 画像
中学生

【春休み2016】外国人留学生と「古都京都」を巡ろう、参加中高生募集

 近畿日本ツーリストと全国修学旅行研究協会は、グローバル人材育成のための中高生向けプログラム「グローバルコミュニケーションKYOTO in Spring」を4月1・2日に開催する。中高生のほか、保護者や教職員も参加できる。

学校や家庭で…穴をあけずに作品展示「プリットひっつき虫」 画像
先生

学校や家庭で…穴をあけずに作品展示「プリットひっつき虫」

 コクヨは、ポスターなどの掲示物が穴をあけずに貼り付けられるソフト粘着材「プリットひっつき虫」から、従来の5倍の容量が入ったお徳用パックを1月27日に発売する。また、日本発売40周年を記念して、海洋堂フィギュアが当たるキャンペーンを実施する。

「ほっと」な魅力満載、冬の動物園・水族館…上野動物園など 画像
未就学児

「ほっと」な魅力満載、冬の動物園・水族館…上野動物園など

 東京動物園協会が運営する、恩賜上野動物園と多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園では1月7日から3月6日までの期間、冬の動物園・水族園を楽むキャンペーン「Visit ほっと Zoo 2016」を開催する。

JR「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」発売 画像
保護者

JR「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」発売

 JRグループでは、鉄道ならではのゆったりとした旅を楽しめる「青春18きっぷ」を平成28年も発売する。なお、3月26日の北海道新幹線開業以降も、本州と北海道との旅行を楽しめるよう、「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売も開始する。

「しぶんぎ座流星群」が1/4ピーク、太平洋側で観測のチャンス 画像
その他

「しぶんぎ座流星群」が1/4ピーク、太平洋側で観測のチャンス

 毎年、新年最初の流星群として話題になる「しぶんぎ座流星群」が1月4日午後5時ごろピークを迎える。気象庁が1月4日9時に発表した天気予報によると、関東や東海は晴れの地域が多い。

文房具好きは何県? 文房具の世帯別購入金額比較と歴史 画像
保護者

文房具好きは何県? 文房具の世帯別購入金額比較と歴史

 スマートフォリオ「Bamboo Spark」を展開するワコムは、政府統計の総合窓口を出展とするインフォグラフィック「文房具好きはどこの県?~文房具の購入金額比較と文房具の歴史~」を公開した。

次世代の起業家を発掘する「日本アントレプレナー大賞」創設、対象は高校生以上 画像
大学生

次世代の起業家を発掘する「日本アントレプレナー大賞」創設、対象は高校生以上

 次世代のアントレプレナーを創出しようと、「賢者の選択 リーダーズ倶楽部」は、「日本アントレプレナー大賞」を創設し、12月14日から募集を開始した。高校生以上を対象に、成長戦略や新しい発想の未来を見据えたビジネスアイデアを募集している。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 10 of 13
page top