advertisement

教育ICTニュース記事一覧(33 ページ目)

プログラミング学習「TomoCode」ChatGPT搭載 画像
大学生

プログラミング学習「TomoCode」ChatGPT搭載

 Pages Inc.は、提供中のオンライン学習プラットフォーム「TomoCode」に「ChatGPT」を導入した。「ChatGPT」を導入することで、学習者の多様な回答にあわせたフィードバックを表示。複数画面の移動が不要になった。

共働き教員の家事・育児分担…Teacher's[Shift] 画像
教育ICT

共働き教員の家事・育児分担…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年5月15日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第122回の配信を公開した。近畿大学附属小学校の福嵜将樹先生をゲストに迎え、教員共働き家庭の家事・育児分担に迫る。

九十九島水族館海きらら、夜のオンラインツアー5/19 画像
小学生

九十九島水族館海きらら、夜のオンラインツアー5/19

 体験型オンラインスクール「こどハピ」を運営するシンシアージュは、九十九島水族館海きららを運営するさせぼパール・シーと共同で、「夜の九十九島水族館の館内を全国どこからでもLive体験できる特別授業」を2023年5月19日にオンラインで開催する。

【週刊まとめ読み・高校生編】ChatGPTで英会話・情報I学習支援 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】ChatGPTで英会話・情報I学習支援

 5月に入って公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年5月1日~12日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】地域みらい留学、苦手がわかる対策ノート他 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】地域みらい留学、苦手がわかる対策ノート他

 5月に入って公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年5月1日~12日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】英語と向き合う秘訣、子供のマスク他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】英語と向き合う秘訣、子供のマスク他

 5月に入って公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年5月1日~12日の注目ニュースを振り返ってみよう。

ベネッセ、日本初「全国自治体リスキリングネットワーク」発足 画像
その他

ベネッセ、日本初「全国自治体リスキリングネットワーク」発足

 ベネッセコーポレーションは2023年5月10日、自治体へのリスキリング支援と自治体間の情報交換推進を目的とした日本初となる「全国自治体リスキリングネットワーク」を発足した。全国45自治体とともに、学びを通じて社会課題の解決を目指す。

Tech Kids Schoolオンライン開校…本格プログラミング全国展開 画像
小学生

Tech Kids Schoolオンライン開校…本格プログラミング全国展開

 CA Tech Kidsは2023年5月11日、子供向けプログラミングスクール「Tech Kids School(テックキッズスクール)」のオンライン校が正式開校したことを発表した。月額費用は、受講料1万9,000円(税別)、教材費2,000円(税別)。無料体験レッスン開催中。

【夏休み2023】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京 画像
小学生

【夏休み2023】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京

 CA Tech Kidsは、プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2023」を、2023年7月下旬から東京渋谷で開催する。対象は小学1年生~中学3年生。2~4日間のプランから選択できる。価格は3万7,400円(税込)~、早期申込割引あり。

子供なのに大学生「子ども大学グローバル」開校 画像
小学生

子供なのに大学生「子ども大学グローバル」開校

 子ども大学水戸は、全国・世界中の小学3年生~中学3年生を対象とした「子ども大学グローバル」を2023年6月17日に開校する。オンラインとリアル講義を融合した「ハイブリッド型」で行う。

小学校低学年のICT活用と業務改善…iTeachers TV 画像
教育ICT

小学校低学年のICT活用と業務改善…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年5月10日、さいたま市立大谷場東小学校の新井弓翔先生による教育ICT実践プレゼンテーション「小学校現場でのICT活用」を公開した。教員の業務改善や低学年児童の実践から、小学校の現場で実際に取り組んでいるICT活用を紹介する。

自宅学習のコツがわかる「オンライン自習室のススメ」5/20 画像
中学生

自宅学習のコツがわかる「オンライン自習室のススメ」5/20

 ワオ未来学園ワオ高等学校(ワオ高校)は2023年5月20日、中高生、保護者を対象に、オンライン自習室開設記念イベント「オンライン自習室のススメ」をバーチャルキャンパスにて開催する。

Minecraftカップ ワークショップ、全国6地域で開催 画像
小学生

Minecraftカップ ワークショップ、全国6地域で開催

 Minecraftカップでは、2023年5月20日より、教育版マインクラフトを使ったワークショップイベントを全国6地域(鹿児島市、沖縄市、金沢市、つくば市、岡山市、徳島市)で開催する。参加費は無料。事前申込制、応募多数の場合は抽選となる。

STEAM教育、保護者の9割「子供の将来に必要」 画像
その他

STEAM教育、保護者の9割「子供の将来に必要」

 「STEAM LEARN」を運営するLycoRicoは2023年4月28日、「STEAM教育に関するアンケート調査」の結果を公表した。STEAM教育の内容を「知らない・詳しく知らない」と回答した保護者が73%にのぼったが、説明を読んだ後は、90%が「STEAM教育は子供の将来に必要」と答えた。

大学生ら対象「セキュリティ・ミニキャンプ」三重7/8 画像
大学生

大学生ら対象「セキュリティ・ミニキャンプ」三重7/8

 セキュリティ・キャンプ協議会等は2023年7月8日、25歳以下の学生を対象にした「セキュリティ・ミニキャンプin三重 2023」の専門講座を鈴鹿工業高等専門学校にて開催する。定員は20人、参加費は無料。応募締切は6月12日。

ChatGPTを活用して英会話をサポート、レアジョブ英会話 画像
高校生

ChatGPTを活用して英会話をサポート、レアジョブ英会話

 レアジョブは、2023年4月26日、「ChatGPT」を活用して英会話をサポートする「レッスンAIアシスタント機能(β)」を公開し、「レアジョブ英会話」の一部の受講者から提供を開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 601
page top