advertisement

2012年10月のデジタル生活ニュース記事一覧(3 ページ目)

朝日新聞、ウェブ上で新聞紙面イメージとTwitterへの投稿を連動 画像
インターネット

朝日新聞、ウェブ上で新聞紙面イメージとTwitterへの投稿を連動

 朝日新聞社は19日、ウェブ上で新聞紙面イメージとTwitterへの投稿を連動させた特別企画「socialA」を発表した。新聞週間期間中の10月19日~21日の、3日間限定で展開する。

無料電子書籍を毎週週替わりで紹介、eBookJapan 画像
モバイル

無料電子書籍を毎週週替わりで紹介、eBookJapan

 電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは19日、「今週の無料の本」コーナーを、eBookJapanに設置した。

キッコーマンからiPhone・iPadアプリ「今日の献立」 画像
その他

キッコーマンからiPhone・iPadアプリ「今日の献立」

 キッコーマンは、個々のレシピを組み合わせて「献立づくり」ができる無料アプリ「今日の献立」を、iOS向けに提供開始した。

TVのネット接続、利用者はわずか16.7%で約半数が知らない 画像
インターネット

TVのネット接続、利用者はわずか16.7%で約半数が知らない

 MM総研は18日、放送と通信を融合した新しい情報機器として注目される「インターネットテレビ」および「スマートテレビ」の利用意向に関する調査・予測の結果を公表した。調査期間は9月14日~20日で、現在テレビを保有している1500名を調査対象にした。

トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校 画像
モバイル

トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校

 トライオンは11月5日より、幼児・小学校低学年向け英会話教室「キッズ・アカデミア イングリッシュスクール」を開校する。従来のスクールレッスンに加え、家庭学習用に同社が開発したiPad専用コンテンツを活用して学習効果を高めるという。

「Yahoo!きっず」がロック解除画面を活用した学習アプリを公開 画像
モバイル

「Yahoo!きっず」がロック解除画面を活用した学習アプリを公開

 ヤフーが提供する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は10月18日、スマホやタブレット端末を使う際のロック解除画面を活用したAndroidアプリ「ロック学習帳」の配信を開始した。無料で利用できる。

薄型ノートPCの市場拡大、GfKジャパン調査 画像
パソコン

薄型ノートPCの市場拡大、GfKジャパン調査

 GfKマーケティングサービスジャパンは、UltrabookやMacBook Airをはじめとする「薄型ノートPC販売動向」の調査結果を公表。2012年度上期のノートPC全体に占める薄型ノートPCの割合は、数量ベースで7%、金額ベースでは10%となった。

東京都の学校裏サイト、3か月で約3千件の不適切な書込み 画像
学校・塾・予備校

東京都の学校裏サイト、3か月で約3千件の不適切な書込み

 東京都教育委員会は10月17日、2012年7月から9月末までの学校裏サイトの監視結果を公表した。7月1日~9月30日の3か月間に検出された不適切な書込み件数は2,949件。このうち、自殺・自傷をほのめかす書き込みは5件あった。

iPhone 5「最近騒がしい人に比べ…初戦は勝ったな」KDDI田中社長 画像
モバイル

iPhone 5「最近騒がしい人に比べ…初戦は勝ったな」KDDI田中社長

 KDDIは17日、au 2012年度冬モデルの新商品発表会を開催、全機種4G LTE対応のAndroidスマートフォン10機種や新サービスの発表などを行った。

KDDI、LTEプランの基本使用料が最大1年間半額 画像
モバイル

KDDI、LTEプランの基本使用料が最大1年間半額

 KDDIと沖縄セルラーは17日、「4G LTE」2012年冬モデル(4G LTE対応Android搭載auスマートフォン)の発売を記念し、LTEプランの基本使用料が最大1年間半額となる、「スマホ基本使用料半額キャンペーン」を発表した。11月2日より開始する。

KDDIが2012年冬モデルを発表、9種のスマホに加えAQUOS PAD 画像
モバイル

KDDIが2012年冬モデルを発表、9種のスマホに加えAQUOS PAD

 KDDI、沖縄セルラーは17日、2012年冬モデルとして、スマートフォン9機種、タブレット1機種、計10機種の新製品を発表した。全モデルLTE通信/テザリングに対応。11月2日より順次提供を開始する。

auスマートパス会員対象、音楽や電子書籍を無料で楽しめるキャンペーンを実施 画像
モバイル

auスマートパス会員対象、音楽や電子書籍を無料で楽しめるキャンペーンを実施

 KDDIと沖縄セルラーは17日、アプリ取り放題サービス「auスマートパス」会員を対象に、月額315円(税込)で音楽聴き放題の「うたパス」、月額590円で電子書籍読み放題の「ブックパス」を無料で利用できるキャンペーンを発表した。

英語教材「スピードラーニング」不正アップロードで男性を逮捕、アニメ2作品も 画像
ソフト・アプリ

英語教材「スピードラーニング」不正アップロードで男性を逮捕、アニメ2作品も

ACCSによると茨城県警生活環境課と常総署は、ファイル共有ソフト「Cabos」を通じて外国語会話教材を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた会社員男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

食物アレルギーに悩む母対象、11/10にセミナーとXmasケーキ・料理の試食会 画像
ソフト・アプリ

食物アレルギーに悩む母対象、11/10にセミナーとXmasケーキ・料理の試食会

 ヘルスケア事業などを展開するウィルモアは11月10日、食物アレルギーを持つ子どもの母親を対象にしたセミナーをKitchen Studio TAFA(東京都大田区)で開催する。

青少年ユーザー向けブラウザアプリ「安心アクセス for Android」、auが発表 画像
ソフト・アプリ

青少年ユーザー向けブラウザアプリ「安心アクセス for Android」、auが発表

 KDDIと沖縄セルラーは16日、青少年ユーザー向けに、ネットスターのフィルタリング技術を活用したブラウザアプリ「安心アクセス for Android」を提供することを発表した。11月1日より提供を開始する。

iPhoneを読みたい文字にかざすだけで翻訳、韓国語・中国語対応アプリ 画像
ソフト・アプリ

iPhoneを読みたい文字にかざすだけで翻訳、韓国語・中国語対応アプリ

 オムロンソフトウェアは16日、iPhoneを読みたい文字にかざすだけで瞬時に単語を翻訳することのできる、旅行者向けアプリケーションソフト「TranScope」(トランスコープ)の販売を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top