デジタル生活ニュース記事一覧(437 ページ目)

米国にもあった“ネットいじめ” ~ マカフィー、「親の知らない子供のオンライン生活」レポートを発表 画像
インターネット

米国にもあった“ネットいじめ” ~ マカフィー、「親の知らない子供のオンライン生活」レポートを発表

 米マカフィーは6月30日、米国におけるティーンエイジャーのオンライン活動をあきらかにしたレポート「親の知らない子供のオンライン生活」(“The Secret Online Lives of Teens”)を発表した。9ページのPDFファイル(英文)として公開されている。

シマンテック、親子で家族ルールを決める独自の新サービス「ノートン オンライン ファミリー」を公開 画像
インターネット

シマンテック、親子で家族ルールを決める独自の新サービス「ノートン オンライン ファミリー」を公開

 シマンテックは5月20日、過去に例のないアプローチで子どもが安全にインターネットを利用でき、保護者の心配を払拭できる新サービス「ノートン オンライン ファミリー」のパブリックベータ版を公開した。

iPhoneも安心・安全に~ヤフーが子どもを守るアプリを無料提供 画像
モバイル

iPhoneも安心・安全に~ヤフーが子どもを守るアプリを無料提供

 ヤフーは5月11日、iPhone/iPod touch向け「Yahoo!あんしんねっと」アプリケーションの無料提供を開始した。

ヤフーなど3社、「保護者のためのフィルタリング研究会」を設立 画像
インターネット

ヤフーなど3社、「保護者のためのフィルタリング研究会」を設立

 ネットスター、ヤフー、デジタルアーツの3社は4月20日、「保護者のためのフィルタリング研究会」を共同設立したことを発表した。研究会の活動期間は、本年4月から11月までを予定。事務局はネットスターおよびヤフーが共同で務め、デジタルアーツは運営協力を行う。

保護者とつくるリサーチ&情報サイト「リセマム」、本日10/20オープン 画像
その他

保護者とつくるリサーチ&情報サイト「リセマム」、本日10/20オープン

 イードは2010年10月20日、小学生から高校生までのお子様の保護者と教育関係者をメインターゲットとする、リサーチ&情報サイト「リセマム」を開設しました。

電気通信事業者協会、電話代に含まれるユニバーサルサービス料を値上げ 画像
モバイル

電気通信事業者協会、電話代に含まれるユニバーサルサービス料を値上げ

 社団法人電気通信事業者協会(TCA)は22日に、ユニバーサルサービス制度の番号単価について、2009年度(平成21年度)は月額8円となることを発表した。

東日本では光ファイバーが6割、西日本ではCATVが約4割…ADSLは退潮 画像
インターネット

東日本では光ファイバーが6割、西日本ではCATVが約4割…ADSLは退潮

【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 427
  8. 428
  9. 429
  10. 430
  11. 431
  12. 432
  13. 433
  14. 434
  15. 435
  16. 436
  17. 437
Page 437 of 437
page top