advertisement

2019年10月の生活・健康ニュース記事一覧(5 ページ目)

【台風19号】文科省関係の被害状況(10/14時点)物的被害619か所 画像
文部科学省

【台風19号】文科省関係の被害状況(10/14時点)物的被害619か所

 文部科学省Webサイトでは、台風19号に伴う文部科学省関係の被害情報を公表している。2019年10月14日午後1時時点の被害情報(第7報)によると、物的被害は619か所。避難所となっている学校等は625か所だった。

CEATEC 2019開幕、超スマート社会「Society5.0」を体感 画像
その他

CEATEC 2019開幕、超スマート社会「Society5.0」を体感

IoTを使った超スマート社会「Society5.0」の実現を開催趣旨とした「CEATEC 2019」が15日から4日間にわたり幕張メッセ(千葉市)で開催する。昨年までは名称を「CEATEC JAPAN」としていたが、20周年を迎えたのを機に「CEATEC」へと変更。よりグローバル化を意識した。

「アイケアモニター」ワーママ活用術…1台で仕事も子育てもストレスフリーに 画像
小学生

「アイケアモニター」ワーママ活用術…1台で仕事も子育てもストレスフリーにPR

 仕事にも子どもの遊びや学びにも、日常的にパソコンを使う我が家。これまで使っていなかった「アイケアモニター」を導入して家族4人で1か月使ってみてわかったメリットとは? 親子の目の健康を守る、目に優しいアイケアモニターBenQ「GW2480T」のワーママ活用レポート。

走行中給電できるインホイールモーター、東大と4社共同開発 画像
その他

走行中給電できるインホイールモーター、東大と4社共同開発

東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本博志准教授は10月10日、同大学柏キャンパスで記者会見を行い、走行中にワイヤレス給電できる新しいインホイールモーターを開発したと発表した。実際にキャンパス内で実車を使ったデモンストレーションも行った。

インフルエンザ、28都道府県で前週より患者数増 画像
その他

インフルエンザ、28都道府県で前週より患者数増

 厚生労働省は2019年10月11日、第40週(2019年9月30日~10月6日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は0.99人で、前週の0.92人から増加している。都道府県別では、28都道府県で前週より報告数が増えている。

【台風19号】ディズニー、12日の終日休園を決定 画像
その他

【台風19号】ディズニー、12日の終日休園を決定

東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、11日(金)、非常に強い勢力を伴う台風19号が関東地方に接近していることを考慮して、10月12日(土)の両パークの営業を中止することを決定した。

即位礼正殿の儀10/22、都立動物園など20施設が無料に 画像
その他

即位礼正殿の儀10/22、都立動物園など20施設が無料に

 東京都は、2019年10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」に伴う慶祝事業として、浜離宮恩賜庭園や恩賜上野動物園など、20施設の無料開放を行う。東京都Webサイトに、無料開放する施設と内容の一覧を掲載している。

赤ちゃんも上に立っている人が優位と判断…京大・九大 画像
その他

赤ちゃんも上に立っている人が優位と判断…京大・九大

 京都大学と九州大学は2019年10月10日、赤ちゃんも上に立っている人が優位と判断することを解明したと発表した。一般的に社会的な優位性や地位を空間位置で表現するが、研究によって、社会的経験も言語的経験も少ない乳児にも社会的上下を結びつける発達が見られた。

【台風19号】首都圏在来線や新幹線など計画運休 画像
その他

【台風19号】首都圏在来線や新幹線など計画運休

 大型で非常に強い台風19号の接近に伴い、鉄道事業者や航空各社は2019年10月11日、運転・運航を取りやめることを発表している。JR東日本が首都圏エリアの在来線と新幹線を12日から13日にかけて運休予定など、多数の便で運休・欠航される。

【台風19号】西湘バイパスが通行止め、東名も可能性 画像
その他

【台風19号】西湘バイパスが通行止め、東名も可能性

NEXCO中日本は、台風19号の影響による沿線の高波のため、10日14時から神奈川県内の西湘バイパス・西湘二宮IC~早川IC間を通行止めにした。無料区間の大磯東IC~西湘二宮ICも同時に通行止め。開通見込みは未定だ。

【台風19号】小田急ロマンスカー運休決定…鉄道各社が計画運休を予告 画像
その他

【台風19号】小田急ロマンスカー運休決定…鉄道各社が計画運休を予告

東海地方から関東地方にかけての鉄道各社は10月10日、台風19号が猛烈な勢力で日本列島に接近していることを受けて、10月12日から翌13日にかけて計画運休を実施する予定であることを相次いで発表している。

高橋尚子も参加、アフリカの子どもたちにシューズを寄贈するランニングフェス11/23 画像
小学生

高橋尚子も参加、アフリカの子どもたちにシューズを寄贈するランニングフェス11/23

アフリカの子どもたちにシューズを寄贈するランニング・イベント「スマイル アフリカ プロジェクト ランニングフェスティバル2019」が11月23日(土)、東京・有明にて開催される。

手軽にスポーツ体験、スポーツチャレンジ in あきる野11/24 画像
小学生

手軽にスポーツ体験、スポーツチャレンジ in あきる野11/24

 東京都あきる野市の都立秋留台公園とあきる野市立秋川体育館で2019年11月24日、手軽にスポーツ体験ができる「スポーツチャレンジ in あきる野2019」が開催される。参加費は無料。トップアスリートによる運動教室やスタンプラリーなどを実施する。

【台風19号】東名高速道路の一部区間で通行止めのおそれ 画像
その他

【台風19号】東名高速道路の一部区間で通行止めのおそれ

NEXCO中日本は、台風19号の影響により東海地方から東日本の広い範囲で高波や強風雨が予想されており、10月10日12時以降、東名高速道路の一部区間で通行止めとなる可能性があると注意を呼びかけている。

子どもの深刻なデジタル機器依存、95%の養護教諭が実感 画像
高校生

子どもの深刻なデジタル機器依存、95%の養護教諭が実感

 デジタルネイティブと呼ばれる小中高生について、養護教諭の約95%が「デジタル機器に依存していると思われる生徒がいる」「デジタル機器の普及は、生徒の目に悪影響を与えている」と感じていることが、ジョンソン・エンド・ジョンソンの調査結果より明らかになった。

4面ガラス張りコートで「全日本スカッシュ選手権大会」11月 画像
その他

4面ガラス張りコートで「全日本スカッシュ選手権大会」11月

「文部科学大臣杯争奪第48回全日本スカッシュ選手権大会」が11月14日(木)~17日(日)、横浜市内の2会場にて開催される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top